★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

散歩をしよう!-国母地区-

2016-11-29 10:46:24 | 地域スポット

道幅は狭いけれど、広いまち


こんにちは。市民レポーターのちゃりの子ですサイクリングより散歩にハマってます

 

今回のスタート、ゴール地点は甲府市南西部市民センター・甲府市南西公民館

「甲府市ウォーキングマップ」を持ってスタート

 

細い道を通って、国道20号の方へ

 

歩道橋を渡り、右に曲がっていくと鳥居が。

染殿宮(そめどののみや)、そのうしろに姫見塚があります。姫見塚は、染殿后 (藤原明子)の墓だと伝えられているそうです。清和天皇の母でもあることから、ここの地名が「国母」になったとか

 

すこし戻って、住宅街の道を歩いていきますすぐ近くは国道で、ひっきりなしに車やバイクなどが往来しているのに、この辺りは静かです。

 

変わった形の道祖神。結構新しい感じ

 

 

3階建てのアパート前を曲がります

 

左側に、いくつかの遊具と石像物が見えてきます

ここには国母稲積地蔵立像という、ケヤキの一木造、高さおよそ2mの地蔵像がいらっしゃいます。

 

この正面の道をずんずん歩いていきましょう

 

踏切手前を左折します。突き当たると少し右に、国道20号下のトンネル。抜けて、まっすぐ行きますよー

 

また突き当たります。左へ。

 

さて、分かれ道です。

Aコースは左Bコースはこのまま直進と地図に書いてあるのですが……。今回はBコースを選択

 

これは……道祖神かな

 

 

浄蓮寺入口へと左折…… 、と

 

その前にちょっと寄り道

 

熊野神社

 

モミの根が、不老長寿・家内安全の守護として、まつられています。

 

 

ではでは先程の、散歩道に戻りますね

 

四分川という細い川を渡り、建物と建物の間を通ります。

右に曲がりガソリンスタンドの横を行き、左折したら、ゴールです

 

 

今回私は、日没頃に歩きました

もし夕方に歩く場合、反射たすきなどを身に付け、ライトを持って早めにつけましょう

 

 

 

 

「甲府市ウォーキングマップ」は、甲府市役所本庁舎2階“市政情報コーナー”、南庁舎2号館“健康衛生課”にありますHPからもダウンロードできます

【甲府市ウォーキングマップ】

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kenkoese/kenko/kenko/kehatsu/walking.html

 

※全部で31地区のウォーキングマップが記載されています。今回歩いたコースは「国母地区」です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2016-11-10 10:46:47 | イベント

材料は???アイデア満載!!!


 

こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

 

10月15日、山角病院で行われた“秋まつり”に今年もお邪魔しました!!

 

秋晴れのキレイな青空の下、手作り品販売、食べ物の屋台、釣り堀ゲーム、ステージではカラオケ大会、三味線演奏が行われました

沢山の人が楽しい時間(^^を過ごしていました

 

手作り品はデイサービスに通っている方々の作品とのこと

 

FUFUWUはコレをGetしました一足先に(いや・・・二足??)クリスマスの準備スタートです

 

こちらはお花のブローチ、表面の独特の風合いがオシャレな雰囲気です

 

突然ですがここでクイズ

このコサージュの材料は何でしょう??





???!!!





答えは何と・・・新聞紙

新聞紙面の写真の部分を利用しているそうです。

表面の感じから和紙かなとは思いましたが、新聞紙と聞いてFUFUWUはビックリ(@_@)でした

完成時の色を考えながら写真を選び、花の形にカットしたパーツに風合いを出すひと手間を加えてから組立てて完成とのことでした

 

 

こちらは患者さん達が制作した作品の展示コーナーです

5月:こいのぼり7月:海と魚とスイカ9月:十五夜10月:ぶどう・・・と季節感溢れる作品で立体感がありました

 

立体感の秘密・・・、紙を筒状にしたものを土台にしたり、紙を丸めたり、輪にしてから貼ることで立体的に仕上げていました

またススキの穂の部分はビニールひもを利用しており、アイデア満載の作品です。

 

おまつりの楽しみといえば・・・屋台の食べ物

ババロアとフランクフルトをいただきました

屋台の看板も患者さんや職員の方々が制作したそうです。

 

アートが満載の“秋まつり”でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩をしよう!-里垣地区- 後編

2016-11-07 11:07:09 | 地域スポット

この辺りは葡萄畑が多い


こんにちは市民レポーターのちゃりの子です

実は、前編で紹介した場所には結構蚊がいて、ゆっくりと落ち着いて見られなかったんです……。痒い

 

 

今度は東コースを歩きます

東コースも、西コースと同様、里垣悠遊館が起点・終点です

 

 

「里垣小東」交差点の信号を渡ってしばらくまっすぐに、高倉川に架かる橋を過ぎると、上り坂になってきました。

 

上りきれば、酒折宮に着きます。

隣の小高いところに、蚕影大神と刻まれた石碑があります

 

境内には連歌の碑

八人山に万葉仮名で書かれた碑があるのですが、現代文字でここに建立されたそうです

 

私は何度も訪れていましたが、まだ知らないことが結構あるものですね

 

 

踏切の手前を左折します

ここもまた、少しきつい上り坂

酒折宮の東側を通り、正面に山梨学院中学校・高等学校

右には梅の名所、不老園秋には紅葉が見られます。今年2016年は、11月15~27日まで開園されます。

 

 

山の手通りに出てきたら、またまた寄り道。分かれ道の左を行きます

 

玉諸神社、といえば国玉町なのですが、ここには拝殿跡があります

 

近くに「ポンポコ塚」という面白い名前のがあります

ポンポコ、というのは

雨乞いで太鼓をポンポコと叩いていたことからつけられたそうです

 

戻って山の手通りを歩いていきます

「善光寺」交差点の傍、下へ行く階段が。

……なるほど道路の反対側に繋がっているのか

左に曲がり、善光寺通りを南下、里垣悠遊館まで戻ってきました。

 

 

お疲れさまですいろいろな発見があって、楽しく歩けました

 

 

「甲府市ウォーキングマップ」は、甲府市役所本庁舎2階“市政情報コーナー”南庁舎2号館“健康衛生課“にありますHPからもダウンロードできます

皆様も是非、「甲府市ウォーキングマップ」を活用してみてください

【甲府市ウォーキングマップ】

 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kenkoese/kenko/kenko/kehatsu/walking.html

※全部で31地区のウォーキングマップが記載されています。今回歩いたコースは「里垣地区」です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする