★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

動物愛護デーに甲府市立動物園に行ってみた!

2016-09-30 11:35:43 | イベント

ゾウの鼻って意外と筋肉質だった


こんにちは。

市民レポーターのホソウチです。

毎年、9月20日から26日動物愛護週間です。

動物をただかわいがるだけでなく、もっと関心を持ち理解を深め、命の尊さを考えようと「甲府市立遊亀公園附属動物園」に行ってきました。

この日9月22日は、動物愛護デーということで入場料がなんと無料!!園内は多くの家族連れでにぎわっていました。

 

この動物園は街中にあり、とても歴史があります。

3年後の平成31年には、開園100周年ですね。私も100回以上来園しているかなぁいや、もっと多いかも。甲府市民の癒しの場です。

まず園内に入るとやはりお出迎えは・・・・リクガメです

さすが公園附属動物園

亀はゆっくりと動くことが特徴ですが、ご飯が目の前にあらわれると動きが速くなるそうです

信じられないけど・・・見てみたい

 

 

次に私たちを出迎えてくれたのは大きな動物、ゾウです

右に左にステップを踏んで、いつもダンスを踊っているように見えます

 

ゾウにりんごをプレゼントというイベントが行われていました。

直接ゾウにりんごを食べさせることができます。とても器用に長い鼻を使ってりんごを口に運びます。

こんなに近くでゾウを見たことがなかったので感激しましたゾウの鼻先はけっこう筋肉質で硬かったです

 

次に向かったのは「モルモットとのふれあい」広場です

モルモットは体温が人間より少し高い38度ひざに乗せるとほんわか温かさが伝わってきますやさしく抱っこすると、静かに体を預けてくれます。とても癒されました

 

モルモットの隣では、仲良しヤギ4匹が高いところからお客さんたちを眺めていました。この風景も甲府市立動物園では有名ですね

すべてメスでそのうち3匹は親子(母・娘・娘)。みんなそっくりですね。でも微妙に角の開き方が違います。

こちらでは、「ヤギのえさやり」ができますが、今回は時間が合わず残念ながらできませんでした

 

 

さらに動物園では、「モルモットの名付け親になろう」「ポニーに乗ってみよう」といろいろなイベントが開催されていました

 

動物園のスタッフの方々はとても愛情をもって動物に接していました

ふだんあまりふれあうことができない動物を身近に感じるよい機会でした

今以上に人と動物が幸せに暮らせる世の中になるといいですね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる甲府駅南口

2016-09-23 10:59:54 | 紹介

これからどうなるのか……?


こんにちは市民レポーターのちゃりの子です。

この頃、仕事帰りに鼻歌を歌うのが、日常の楽しみのひとつになっていますちなみに自転車です

 

今年9月7日から、甲府駅南口のバス乗り場が変わりました

 

1番のりば

鰍沢・小笠原・(南湖経由)鰍沢 方面

県立美術館・御勅使・(大草)韮崎駅・広河原 方面

【旧 新ロータリー2番のりば】

 

2番のりば

イオンモール甲府昭和 方面

【旧 新ロータリー1番のりば】

甲府駅終点バス等の降車場

 

3番のりば

伊勢町営業所・小瀬スポーツ公園・駿台今井キャンパス 方面

(中道橋経由)御所循環・豊富 方面

(後屋・昭和バイパス・千秋橋経由)山梨大学附属病院 方面

【旧 8番のりば】  

 

4番のりば

(一高・飯田・中央病院・長塚経由)敷島営業所 方面

昇仙峡・山宮循環・(一高)韮崎駅 方面

【旧 新ロータリー1・3番のりば】

 

5番のりば

石和温泉駅・(石和経由)御所循環・奈良原 方面

県立博物館・富士山駅 方面

【旧 7番のりば】

 

6番のりば

高速バス 新宿・大阪・名古屋・成田空港・羽田空港・横浜・静岡 方面

【旧 10番のりば】

 

 

これまでとはすっかり変わってしまって、迷ってしまいそう……

 

そんなときは、山交百貨店の前のバス案内所

嗚呼、前の7・8番乗り場がついに取り壊しに……。

 

なお、バス・タクシー乗り場のところには一般車両が入れません

 

送迎など、一時的に停車したい場合は、武田信玄公像の左隣に30分無料駐車場、一般車用ロータリーがあります

工事がすべて終わるのは、まだまだかかるそうです。

完成予定図がこちら

 

ずっと前には噴水もあって、武田信玄公像は現在とは違う場所だったそうですね

もしかしたら、また数十年後にはこの風景が変わるのでしょうか

 

 

甲府市ホームページでもお知らせしています

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/documents/busnoriba2.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運のうなぎ?!

2016-09-12 13:21:38 | イベント

30年ぶりに


こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

8月20日原山神社のお祭りでした。

(遠い昔、子供時代のFUFUWUにとって夏休み終了が近いコトを実感させる行事でもありました・・・。)

 

周辺の家々の入口には提灯お花 

 

 

久々に行ってみたFUFUWUですが・・・・・・・・・以前となんか違う???

 

新しく鳥居と参道に敷石が設置されました。

今年のお祭りに間に合うように完成させたそうです。ステキな神社に変身しました。

明るい時間にもう一度行ってみました

 

新しくなったものがもう1つ。お祭りの時、参道入口に飾られた提灯です。今年30年ぶりに新調したそうです

提灯に描かれているのは武田信玄と上杉謙信とのこと。全て手作り(絵も手描き)ですが、制作してくれる方がなかなかいなくて大変だったと地区の方が話されていました。

 

原山神社は御神体が“うなぎ”であることで有名です

昔、神社のすぐ脇を流れる相川がたびたび氾濫していました。田畑は荒れ、疫病が流行して住民を困らせていました

原山神社に祈願したところ相川にうなぎを放流しなさいとお告げがありました。

うなぎを3匹流すと氾濫も収まり疫病も退散したということです(出典“甲府城北史蹟めぐり 御朱印帳”より)。

今日は年に一度のお祭りなので社殿には“うなぎ様 3匹”が鎮座

 

3匹のうなぎが描かれた絵馬もあります

さて、今回のタイトル“幸運のうなぎ?!”とは???

お祭りのラストは健康厄除けを願いうなぎが相川に放流され、花火が上がります

“幸運のうなぎ”とは食べられてしまうことなく川へ帰って行った“うなぎ様 3匹”のことでした・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOFU SAMURAI Wi-Fi × 戦国BASARA スタンプラリー

2016-09-05 11:10:55 | イベント

甲府の観光スポットを巡る


 

 

こんにちは蚊に刺されすぎている市民レポーター、ちゃりの子です

 

9月30日まで開催されている「KOFU SAMURAI Wi-Fi × 戦国BASARA スタンプラリー」に参加してきました

 

このちゃりの子、スタンプを全て集めるまで一歩も退かぬ

 

というわけで、市内15箇所まわります。

 

甲府駅の観光案内所で1つ目のスタンプGETここからスタート

まずは朝日通りへ向かいます。「からまる」さんでスタンプGET

私が行った日は夏祭りの前で、まだ七夕飾りが飾ってありました

山の手通りに出て、左折します。千塚交差点で右折、昇仙峡ラインを行くと「すがはら屋」さんがあります。天神森のバス停が目印です。

3つ目のスタンプGET

 

来た道を戻らず、千代田小学校の方へ。県道104号(天神平甲府線)を下っていきます

途中で適当な道を左折、武田神社の前・「かぶとや」さんへ向かいます。この辺りは住宅街なので道が狭いです注意

南下して山の手通りに戻ってきたら、左折。かいてらす、善光寺でスタンプGET

 

 

さらに南下して青沼通りまで出て左折します。

 

次は燈屋さん。

中に入って、マッサージチェアが置いてあるところにあります。

 

甲府市中心部に戻っていきます。

「BACCHUS KOFU GUESTHOUSE」さんへ。平和通りの相生歩道橋交差点の近くです。

レンガに蔦、この組み合わせって本当にいいですよね

 

穴切大神社

私は元日ぶりです社務所のところでスタンプGET

 

東へ行きます。甲府市中心部にはいくつかスタンプラリースポットがあるので次々と集まります

 

岡島近く、「澤田屋」さんと、「早川ベーカリー」さんは目と鼻の先。

今年4月にオープンした「甲府クラフトラボ」。ココリの向かいにあります。

塩飴を頂きました。

そうそうスタンプラリーに参加すると、それぞれのお店で特典があります

この塩飴もその一つ。

 

山梨ジュエリーミュージアム。防災新館のところです。館内に入ってキラキラ宝石を見つつスタンプをGET

 

これで最後だ

甲州夢小路内の「玉屋」さん

と、「SADOYA」さん。

集めたら、甲府市役所観光課、又は甲府市観光案内所で景品引き換えします

 

<スタンプ数>

3コ : 黒帯   メモ帳

8コ : 師範代  クリアファイル

12コ : 虎帯   ランチトートバッグ

 

がもらえます

夏休みも終わってしまいましたが、9月30日まで開催しています。

参加して、甲府のことをもっと知っていただきたいです

 

 

同時開催で

紙スタンプラリー、サービスエリアや広域(上越市・長野市・浜松市)でのスタンプラリーもやっています。

https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/event/stamprally/release.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする