★ Zoom Up ☆ KOFU 市民レポート ★

甲府市の市民レポーターがこうふの話題をお届け!

落ち葉を踏みしめ

2015-12-22 13:04:32 | 地域スポット

羽黒山登山


こんにちは夏より冬のほうが好きな市民レポーター、ちゃりの子です。でも最近家に引きこもりがち……。

 

羽黒山は、天狗山とも言われています。何故かというと……

 

                               昔、石和町松本の山にたいそう綺麗好きな天狗様が住んでいました。

                    村人達は、山の入口や祠(ほこら=神を祀る小規模な殿舎)をいつも大切に綺麗にしていましたが、

                                酒に酔った村の若者が悪戯に肥やしを祠にかけてしまいました。

                           天狗様は驚いて羽黒山に逃げこまれ、それ以後は羽黒山天狗様が住まわれた。

 

という伝説があるからのようです

 

湯村温泉の通りをずっと進んでいくと、「羽黒自治会館」、小さく「大宮神社 入口」と書かれた看板があります。

ではまず、羽黒大宮神社をご紹介

旧羽黒村の産土神(うぶすながみ)で、大宮七社大神と言われていました。大同2(807)年に千塚村から勧請されたそうです。

神が降臨するという磐座(いわくら=古神道における岩に対する信仰)だと考えられている巨石がたくさんあります

羽黒山へは、この裏を行きます

道路を挟み、階段を上って……はじめから急傾斜枯れ葉でずるずる滑って、なかなか進みません

トレッキングポール代わりに、落ちていた太い枝を借りました。落ち葉同様、枝もたくさん落ちています

 

残念ながら途中、紹介できるようなものは取り立てていうほどなかったです……。

ただ山頂には、荒木大神宮があります

プレハブの社殿です。

それから、積まれた石の上にが。

右から 「駒ヶ嶽(こまがたけ)大神」 「荒木大神」 「敬神大神」 と書かれた鉄製の剣が立っています。

 

ところで。

下山するときに思ったのですが、私は正規ルート(参道)ではないところを通ってきたのかもしれません。

帰路で、気まぐれに来た道を外れてみると、石碑があったのです

 

そのせいか、落ち葉のせいか、私の足では片道約1時間かかりました

低山ですが、なかなか登り応えがあるように思いました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~甲府市ファミリーサポートセンター交流会~

2015-12-21 10:57:52 | イベント

メリークリスマス!!(*^_^*)♪♪


今年も残すところ、あと1カ月をきりましたね!!12月の楽しみと言えば(^^♪子供たちはクリスマスでしょうか母親の私も大忙しです!!12月に入ってあちらこちらで、クリスマス会も開催されてますね~!!

今回は、ファミリーサポート会員の方クリスマス交流会にお邪魔しました(^^♪ゆっきーです(^^♪


どんなクリスマス製作なのかなぁ~とワクワクしながら始まった交流会です(^^♪

幼児教育センターの職員の方が、交流会で楽しめるようにと用意してくれた材料です

切ったり貼ったりしてみんなそれぞれ可愛らしいクリスマスツリーを完成させましたよ~(^^♪


ツリーの製作のあとは、カードゲームで楽しみました アンパンマンしょくぱんマンのカード二つのチームで対決です(^^♪

アンパンマンチーム、しょくぱんマンチームに分かれて、さぁ~どちらが多く自分のチームのお顔にできるかなー

よーいスタート

 

みんなで楽しく交流会に参加していくうちに、子供たちはあっという間に仲良くなりました(^^♪最後にみんなで、あわてんぼうのサンタクロースを歌って、きらきら星の曲をハンドベルで演奏しました~

上手に演奏できて、拍手をもらった子供たちも、聞いている大人も、みんな笑顔になっていました~(^^♪♪

 

楽しかった会の最後は、クリスマス交流会の準備や進行をしてくださった中央部幼児教育センターの橘田所長からお話がありました

 

甲府市ファミリーサポートセンターは、地域において、育児の援助を受けたい人育児に協力できる人とを会員としています。

会員の相互援助活動を支援することにより、労働者が仕事と育児を両立できる環境を整備するとともに、地域の子育て支援を行い、安心して働くことができる環境を作ること目的としています。

 

まだファミリーサポートの存在を知らないという人も多いかと思います。

現代だからこそ必要とされるこのシステムを、またの機会でご紹介できたらと思っています

 

甲府市で行われているクリスマスイベントは、いろいろなところで25日まで開催されてますね(^^♪

この時期限定のイベントに是非お出かけ下さ~い(^^♪

 

【中央部幼児教育センター地図】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の歌声

2015-12-18 13:04:07 | イベント

癒しのクリスマス


こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

12月13日(日)市立図書館が行われました。

館内はクリスマスの雰囲気で溢れていました

“おたのしみルーム”では・・・

サンタさん、トナカイさん、カワセミさんと記念撮影

ヴァンくんフォーレちゃんも来ていました

視聴覚ホールでは“アクアハンドベルクワイヤ”によるコンサートが開催されました。

 

ハンドベルとは??

正式には“イングリッシュハンドベル”といいます。

17世紀後半のイギリスで誕生した楽器で、起源は教会の鐘楼に吊るされた大きな鐘(チャーチ・ベル)であるといわれています。

当時教会の鐘は時報の役割を果たすなど日々の生活に欠かせないものでした。そのためリンガー(鐘を鳴らす人)達は、正確に奏でる必要がありましたが、練習でチャーチベルを使用するわけにはいきません。

そこで練習用に考案されたのがハンドベルです

音階ごとに大きさの異なるベルを複数の人数で演奏します。ピアノの鍵盤の各音をそれぞれの人が担当して音を出すという感じです。

ベルの大きさ・・・今回使用しているベルのうち

一番大きいベル

全長30センチ・重さ1.2キロ位

 

一番小さいベル

全長17センチ・230グラム位

(手のひらに乗るサイズです)

ちなみに最も大きいベルは全長40センチ超・重さ4キロ程、ベルの部分がバケツ位あります。)

 

演奏する時はハンドル部分を持ち、ベル部分を上に向け、振って音を出します。その音色は「天使の歌声と称される程美しいものです。

 

さて、コンサート

こちらがプログラム

クラシック、アニメ、ディズニー、クリスマスとバラエティー豊かな曲目でした。聴いたことあると身近に感じられる曲ばかりでした。

子供さん向けにハンドベルの演奏体験(大人もやってみたかったかも・・・)やキリスト生誕のお話の読み聞かせハンドベル演奏コラボレーションもありました。

一足早くクリスマス気分を満喫し、ハンドベルの音色に癒された休日でした

 

Merry Christmas!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も登場part2

2015-12-16 13:58:26 | 地域スポット

朝日通り商店街大変身!!


 こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。

 

“朝日通り商店街”

朝日通り商店街は甲府駅の北口より徒歩約7分の、南北に伸びる朝日通り沿いにある、「商店数約100軒」日常品から医院などの庶民的な商店街です。

(朝日通り商店街ホームページより http://www.asahidoori.com/history.html

 

朝日通り商店街の冬の恒例行事といえば・・・

イルミネーション!!

今年も12月5日(土)から始まりました

 

朝日通り商店街が・・・


(撮影時期11月)

 

夜になると大変身

街路樹のハナミズキに取り付けられたライトがキラキラ輝いています

幻想的なクリスマスツリーもあります

FUFUWUは最近いつもの道ではなく、ついついココを通ってしまいます

 

冬の風物詩になっているイルミネーション、キレイですよね。なぜキレイに見られるのかご存知でしょうか

冬は気温・湿度が低く乾燥しているため、空気中の水蒸気の粒子が少なく、また不純物も少ないので空気の透明度が高くなるからです

(“空気が澄んでいる”といわれる状態です。)

冬の星空がキレイに見えるのも同じ理由です。

 

朝日通り商店街のイルミネーションは来年2月まで続きます2月にはイベントも予定されているそうです。

 

おまけ・・・

昼間の明るい時間に朝日通り商店街を歩いていて見つけました。ハナミズキの実。

真っ赤な実が青空に映えてキレイです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も登場

2015-12-16 11:46:57 | 地域スポット

どれどれ・・・てっ!?


こんにちは、市民レポーターの FUFUWU です。 

12月に入り季節はになりました。

(*気象庁では春夏秋冬を次のように区分しています。春:3月~5月、夏:6月~8月、秋:9月~11月、冬:12月~2月)

 

また、甲府では11月27日に初霜、11月28日に初氷を観測しました

(*初霜:平年(11月3日)に比べ24日遅く、昨年(11月4日)に比べ23日遅い。

これまでの最も遅い記録1919年(大正8年)11月20日を更新。

*初氷:平年(11月8日)に比べて20日遅く、昨年(11月14日)に比べて14日遅い。)

今年の冬は暖冬と予想されています。遅めの初霜・初氷もその影響でしょうか?

でも初霜や初氷の便りを聞くと秋から冬へ季節は着実に進んでいると感じます。

 

12月といえばクリスマス!!今年も様々な場所でクリスマスツリーやイルミネーションが登場!!

甲府駅にも。

共同制作の“エコスマイルクリスマスツリー”

 

小さな文字で“このツリーやクリスマスリース、オーナメントは甲府駅で出た再生利用可能なものを使って作成しています。”

とあります。

1つは中に絵を入れたペットボトルをピラミッド状に積み上げ、デコレーションを行っています

よーく見ると・・・

ペッドボトルのキャップ部分の“輪”を利用していますなかなか良いアイデアだと思いました。

FUFUWUが驚いてしまったのがコチラ、もう1つのクリスマスツリー

普通のクリスマスツリーに透明なオーナメントとピカピカ電球💡・・・エコは・・・と、思ったら“この装飾はペッドボトルを再利用しています”の文字。

ペッドボトル?!どれどれ・・・👀・・・・・・てっ

透明素材はペッドボトルでした

上部(キャップ部分)と下部(底部分)を組み合わせて色付けしたランプシェード(ステンドグラス風?!)、輪状にカットして組み合わせたボール。

さらに、キャップ部分や底部分を上手に利用して花の形を作り電球と組み合わせています。

電球がピカピカするとキレイでした

駅の方に伺ったところ、クリスマスの頃までは展示をしているそうです。

忙しい時期ですが、ちょっと立ち止まって見てみるのも良いかもしれません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする