goo blog サービス終了のお知らせ 

Wargame: Red Dragonのベータテスト!

2014-03-24 21:46:44 | Wargame: EE

ミリタリーRTSであるWargameの続編でベータテストが始まった、Wargame: Red Dragon
前作の詳しい紹介記事はこちら、どういうゲームか興味ある人は是非。
 → Wargame: Airland Battleをプレイ!

前作ではアメリカ率いる北大西洋条約機構(NATO)とソ連率いるワルシャワ条約機構(Pact)の戦いだったが、
今作ではアジア地域の日本、中国、北朝鮮、オーストラリアなどが追加登場する。

国家が追加されたことでユニット総数が膨大な数となっており、
デッキ編成がさらに悩ましく楽しくなって、
軍事マニアなら色々なユニットを見たりデッキ内容を考えるだけで楽しめる。

今作からはさらに海上戦と艦船ユニット、水陸両用ユニットが実装され、
遂に陸海空すべてで戦いが繰り広げられることになった。


自衛隊が登場する現代戦RTSは非常に珍しい。
当然、今回のベータテストでは自衛隊デッキを編成して戦いに臨んでみた。
特に今回は海戦もあるということで・・・




海上自衛隊の「こんごう型」イージス艦が登場します。
武装は、主砲にオートメララ127mm単装砲、RGM-84ハープーン対艦ミサイル、
そして対空兵器としてスタンダードミサイルを96発搭載。

うおおおおおおおお!!!!
これは胸熱というしかないでしょう。
海上自衛隊!こんごう!
他には「はつゆき」も登場します。


しかし残念ながら、ベータテストではまだ海戦が実装されてない。
でもユニットはこうして見ることができる。
これは海戦ユニットが活躍するMAPが出てきたら・・・
超楽しみ!!

護衛艦は沿岸で主砲による砲撃支援を実施し、敵機もスタンダードで追い払い、
敵艦に対してはハープーン射出で・・・。
対地・対空・対艦を全てこなす艦船ユニットは脅威に違いない。

また当然敵艦も脅威となるので、戦闘機を出撃させ、
艦載対空ミサイルやCIWSをかいくぐってのギリギリの対艦ミッションを実施したり・・・
ううおおおおお燃える!!
早く海戦こねーかな!!!




陸自の90式戦車。
他には87式自走高射機関砲、通称ガンタンクとか、
中MATや短SAM部隊など自衛隊独自兵器のオンパレードです。
いいね!萌えるね!!
ゲームでなかなか見る機会がないだけに。




空自のF-15Jイーグル。
ソ連空軍のSu-27フランカーと空戦中に対空ミサイルが迫ってきてる決定的瞬間!
こういうシーンを拡大して見てるとまさにエースコンバット気分だね!
特にイーグルならエースコンバットゼロだね!
「戦う理由は見つかったか?相棒。」

今作からは戦闘機もちゃんとフレアを放出するのですごくカッコ良い。


米ソだけでなく、ドイツなどのヨーロッパ勢もタイフーンだとかユニットが増えてるし、
マイナーなスカンジナビア諸国すら登場するので、軍事マニアなら楽しいに違いない。
ただなにせ目玉の海戦がまだきてないので、ベータが終わって海戦がきてからが真骨頂だろうね。
楽しみ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moja)
2014-03-25 16:55:56
北朝鮮ユニットが気になる。
まあ次の記事で詳しく説明してくれるのだろう。
返信する
Unknown (ゆっきぃ)
2014-03-25 21:04:54
その答えは、自分でプレイしたまえ!!
返信する

コメントを投稿