批判・反論を覚悟で書きますが・・・。
最近、ちょっと困惑するようなクレームが多くなってます。
いや果たしてそれらはクレームと言えるのかどうか?・・疑問ではありますが。
例えば・・月極の屋外駐車場を借りている方から
1.鳥が車に糞を落とすので困っている。
2.近くの木の花粉が車に着いて困る。
:
そうですか。でしたら糞を落とす鳥や花粉を撒き散らす木を連れてきて下さい、叱ってやりますから。
お部屋を借りている方から
1.蚊などの虫が多くて気持ち悪い。
2.ゴキブリが出た、怖い。
3.カエルの鳴き声がウルサイ。
4.養豚場の臭いがクサイ。
:
虫もカエルも鳥も住めない、木も生えないところに住みたいのでしょうか?
自然保護とか動物愛護とか言っているわりには、自分の身の周りではそれらは関係ないようです。
チョット前に話題になった、モンスター〇〇に似ているなぁ、と思いました。
震災のガレキ問題も同根のように思えます。
「絆」とか「助け合い」とか言いますが、わずかな放射能を気にしてガレキ処理さえ手伝おうとしない。
他人を助けるということは、少なからず自分がリスクを負い犠牲を払うということのはずです。
自分は何の犠牲も払わずリスクも負わない人に「絆」とか「助け合い」とか言って欲しくないと思うのです。
そういう人たちはもっとはっきり「東北はガレキだらけのまんま、復興などしなくていい。それより自分たちの健康や生活の方が大切だ」と言うべきでしょう。
こんなこと書いていたらなんだか悲しくなってきちゃいましたのでもう止めときます。
小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com