goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

鶴巻温泉駅南口開発計画 定まる

2013-01-28 08:56:53 | 鶴巻温泉駅前開発

先日発表されましたが、鶴巻温泉駅南口開発計画がやっとこさ認可まで辿りつきました。

クリックで拡大

緊縮予算の中なので、当初希望していた南北自由通路までは出来ませんでしたが
これでキケンな踏み切り斜め横断もある程度解消されることでしょう。

駅前広場や歩道橋は自治体によって整備されますが、一度立ち退いて更地になったロータリーや道路沿いに
どんな施設や商店、事業者を配置していくかはこれからの課題です。

こんなモノがあったらいいなぁ、なんてご意見がありましたらドシドシお寄せ下さい。
今後の議論に反映させたいと思います。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前の光景が・・変わりました

2012-03-18 09:18:18 | 鶴巻温泉駅前開発

今年に入ってから立て続けに駅前広場用地の建物が解体されて、すっかり見通し良くなってます。

おかげで我が事務所は西日が良く当たるようになりまして・・今から夏場が心配です。(笑)

しかし、このように実際に空き地が出来てくると俄然、事業の進捗が実感できますね。

でもまちづくりはまだまだこれからが本番です。地権者さん、役所、地元と協力しながら

どんな街にするのか考えていかなくてはいけません。

頑張りましょう!

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴生館さん・・解体です

2012-01-07 16:02:09 | 鶴巻温泉駅前開発

当社の向かい側、鶴巻温泉駅南口駅前の鶴生館の解体工事がはじまりました。

「鶴巻南一丁目一番地一号」がもうすぐ無くなってしまいます。

いよいよ駅前開発も現実味が出てきましたね。

こうして一軒、また一軒と建物が無くなり空き地となっていくんですね。

ちょっぴり寂しいです。ウチなんか、前を遮るものが無くなって見通し風通しが良すぎちゃいます。

肝心の開発計画の方が遅れ気味なのでガンバッテ進めなくてはいけません。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前広場・・着々と

2011-12-13 17:14:12 | 鶴巻温泉駅前開発

鶴巻温泉南口開発についてのカテゴリーを作ったはいいが、個人に関連することなので公表できないことも多く
また、要らぬ障害の原因になってもいけないということでなかなか書くことが無かったんですけど・・。

年末から年明けにかけて変わりますよ~! 駅前風景が。
年明け1月中には南口前にそびえる「鶴生館」さんが無くなります。
その南隣の住宅も3月までには取り壊されることになりそうです。

すでに空き地になっている鶴生館さん西隣と合わせるとかなり広い空き地が駅前に広がることとなります。
その通り向かいにある我が社としては寂しい限りですが・・前向きに変化している過程ですので仕方が無い。

予定では平成27年度末までには完成させることになってます。
今後は駅前広場隣接地をどう利用するか、利用できるかを考え実行していかなくてはいけません。

「駅前広場はできた。駅もきれいになった。でもその周りには何も無い・・・。」

なんてことにならないように頑張らなくてはいけません。
北口には折角温泉も出ているのだから・・街の北側・南側なんてことは言ってないで、こんな小さな街なんだから
全体で考えなくちゃいけないと思ってます。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿道整備街路事業

2011-09-01 16:28:21 | 鶴巻温泉駅前開発

秦野市議会議員選挙も無事終わり、お陰さまで鶴巻地域の代表者である候補も当選いたしました。
これで駅周辺の事業もストップさせずに進められそうです。

今行われている事業を改めてまとめておくと
1.県道の拡幅(3メートルの歩道を造る)
2.駅前広場の建設
3.駅前広場隣接地の開発
となりますが、1、2は公共事業、3は民間事業です。

肝心なのは3の事業でして、関係地主さんたちの全面的協力が必要です。
沿道街路整備事業という区画整理を取り入れた手法で整備する予定で
総論では各地主さんたちの理解も得られています。
今後、誰がどの場所に行くか? 面積はどれくらい減るのか? など利害の絡む
話になってくるので、これからが正念場。

私も調整役を仰せつかっているので寄合の機会も増えそうです。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴巻温泉駅南口駅前広場 新聞記事に

2011-07-30 15:53:43 | 鶴巻温泉駅前開発


クリックで拡大

今日の地元タウン誌「タウンニュース」に駅前広場開発についての記事が載りました。
平成25年度から工事に着手するということになっています。
ということは、それまでに用地買収も終わらせるということです。
27年度末までに完成させるとするとギリギリのスケジュールでしょう。

駅前広場は公共事業なので市の責任で進んでいくでしょうが、問題はその隣接地の整備です。
区画整理的な手法を採用しようとしていまして、各地主さんの合意を得る努力を今後していくことになります。

「広場はできたけど、周りには何も無い。」 なんてことにならないよう、みんなの知恵を結集しなければいけません。
社会情勢は最悪の状況ですが、そんな中でも出来る限りのことはしたいと思うのです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩ずつ・・

2011-06-17 08:40:16 | 鶴巻温泉駅前開発

鶴巻温泉駅南口開発は県道の拡幅整備と一体に行なわれるわけですが・・

鶴巻にお住まいの方ならお気付きかと思いますが、農協の先にあるビルは
すでにかなり解体が進んでいます。
その他、何件かにも県並びに市から立退き補償についての説明が成されました。

住まいならば移転すれば済むのかもしれませんが、事業をしているとなると複雑です。
事業を続けることが出来る移転先を探さねばなりません。
それもタイミングが難しく、今いい場所があっても補償がなされるまでにはまだ相当の期間が
あるので、すぐには移転できない。かといって、補償が出るまでその物件が残っているとは限らない・・。

また、立退きの方が早くなって移転先の確保が後になると、一旦休業しなければならないとか、仮店舗から
もう一度引っ越さなくてはならないなど、面倒なことにもなってきます。

行政は杓子定規に動きますので、どれだけ融通をきかせることができるか・・、そこが難しいところです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴巻温泉駅南口周辺開発について

2011-05-24 08:33:20 | 鶴巻温泉駅前開発

やっと具体的に進みはじめました。鶴巻温泉駅南口周辺の開発です。

一口に言って、駅前に広場やロータリーを造り、道幅も拡げて歩道を造ろうというものです。
同時に、安全に道を横断できるようにもする、と。

鶴巻温泉駅をご存知の方ならばお分かりに成ると思いますが、
現状では、道には歩道もなくバスやトラックが来るとスレスレです。
また、駅へ入るために踏み切り前で道を横断しようにも行き交う車を縫って渡らねばなりません。
危険極まりない状態です。

かれこれ15年以上前から市と地元自治会や商店会、そして地主さんなどで議論してきていましたが
なかなか実現に至りませんでした。「必要だ!」という合意はできていたんですけれど・・・。
そこで、地元の意見を直接市へ強く伝える必要性を痛感し、前回の市会議員選挙の際に
当時の商店会長を口説き落として立候補してもらったわけです。
それが「今井みのる」議員。

皆さんの協力でなんとか当選を果たした後は、まさに八面六臂の大活躍。
地元鶴巻のために頑張ってくれています。体を張りすぎて一回り大きくなっちゃってます。(笑)
そのお陰もあって、やっとこさ今年度から事業が本格的にはじまったわけです。

平成26年度末までには道路の拡幅作業が完了予定。
平成27年度末までには駅前広場の完成予定。

と言う具合にスケジュールも出てきました。

まだまだクリヤすべき問題はたくさんありますが、みんなで一致協力して現状で出来る限りの
良いまちづくりをしていきたいものです。社会情勢は良くはありませんが、未来に残るものなんですから。


今年は8月に市会議員選挙があります。我らが「今井みのる」さんにもまだまだ頑張って
もらわなくてはいけません。私も微力ながら協力していきますよ。

「今井みのる」のブログ
http://gambare-minoru.blog.so-net.ne.jp/

 

今後、この駅周辺開発についてできるだけこの場で発信して行こうと思いますので
お気軽にご意見・ご要望をお寄せ下さいね。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする