秦野駅北口1階にオープンした、うなぎと寿司のお店「魚福」さん。
持ち帰りで「うなぎ太巻き」1000円で売っていたので思わず購入。
食べるときにタレをかけていただきます。
4個で1000円ということは一個250円ということで、ちょっとお高め?
と思いましたが、食べてみるとボリュームもあり、うなぎは香ばしく
甘めの卵焼きとよくマッチして大満足でした!
ごちそうさまでした。
秦野駅北口1階にオープンした、うなぎと寿司のお店「魚福」さん。
持ち帰りで「うなぎ太巻き」1000円で売っていたので思わず購入。
食べるときにタレをかけていただきます。
4個で1000円ということは一個250円ということで、ちょっとお高め?
と思いましたが、食べてみるとボリュームもあり、うなぎは香ばしく
甘めの卵焼きとよくマッチして大満足でした!
ごちそうさまでした。
本場鹿児島のさつまあげをいただきました。
いただいてみると、「やはり本場の味はちがうなぁ」なんて思います。
具体的に何がどう違うのかはなかなか説明しづらいのですが…。
鶴巻温泉の「ジビエ」もそんな存在になれたらいいですね。
イノシシ肉キーマカレーがあればシカ肉キーマカレーもなくてはいけない!
ということで現在開発中です。
試作品第一弾ができたので、みんなで試食してみました。
ハーブの効きかたとか辛さとか、細かな部分の調整は必要そうですが
まずは合格点です。
まだ微調整とコストダウンの工夫が必要ですが
先が見えてきたのでちょっとホッとしました。
いいものを作りますので皆様もう少しお待ちくださいね。