goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

デジタルアレルギー!?

2015-08-02 09:46:13 | 堅物社長の説教集<辛口>

もしかして私は「デジタルアレルギー」なのか?

仕事上スマホを使っていますが、LINEもFACEBOOKもゲームもやってません。
友人に誘われてもやりません。
GPS機能も使いません、必要ないし・・。
便利で楽しいのにナゼ? と言われることもありますが・・
だってそんなことしたらスマホに縛られちゃうじゃないですか。

クラウドサービスも使いません。
これも、便利なのに・・と言われますが・・
他人に大事なデータを預けるなんて怖くてできません。

今日の新聞記事によると、最近はデジカメで撮った画像を印刷して昔ながらのアルバムにするのが流行っているとか。
デジカメやケイタイを代えたら思い出の画像がどっかいっちゃうからだそうです。
アホらし。 そんなこと最初から分かっていることじゃないの。

電車に乗れば、車内でもホームでも9割の人はスマホを見てますね。
この光景が異常に見えて・・なんだか怖いと思うのは私だけでしょうか?
食事する店も、旅行での行き先も・・すべてスマホやネットの情報頼り。
これって、ネットやスマホの情報に操られているってことじゃないの?

自分で考えることを止めてしまったら・・危険だと思えてなりません。
原発反対、安保法制反対って盛り上がってますが
一つ間違えば「一億玉砕」なんてことにもなり得ると思えるのです。

そんなことで、デジタルとの付き合い方はよく考えないといけないと思うのです。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。 
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園遊び 是か非か

2015-07-27 13:09:59 | 堅物社長の説教集<辛口>

住宅地の自治会掲示板に貼ってあったモノです。

オトナとしてはちょっと考えさせられます。

クリックで拡大

要するに、子供たちに「もっと遠慮せずに公園で遊びましょう」ということ。

ちょっと前に、近所から苦情が来るからと保育園が作れなかったり、運動会が無音で行われたり・・
そんなことが世間の話題になりましたが、身近なところでも起こっていたんですね。

「子供は地域の宝」なんて言うのに、一方ではこういう現実があります。

誰でも子供であったときはあるはずです。そのころを思い出してみれば答えは出ると思うのですが・・。

いったいいつからこんな掲示をしなければいけない社会になってしまったのでしょうか。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。 
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的教育論・・実証済み

2013-03-03 16:37:26 | 堅物社長の説教集<辛口>

先ずは、自身の親馬鹿ぶりを披露するような話になるのでご了承の程を。

このほど19年間の長きに亘って行ってきた子育て、教育の実証結果が出ました。
他でもない私の息子のことなんですが、結果的に一流と言われる大学に合格できました。
もちろん大学だけが教育の目的ではありませんが間違ってはいなかったとは言えるでしょう。

それではどんな教育をしてきたのかというと・・・
ズバリ!何もしてません。
入学式にも運動会にも卒業式にも行ったことがありません。
「勉強しろ」と言ったこともありません。

何をしてきたかというと・・ただ一つ、勉強にしろスポーツにしろ
「やるか、やらないかは自分で決めろ。その代わり結果は全て自分に還って来るんだからな」
と言ってきたのです。

そうすると、子供は子供なりに自分で考え行動するんです。
自分で決めたことだから、そりゃ一生懸命、必死に頑張りますよ。
親はそれを陰で手助けしてやるだけでいいんです。

その反面、あれこれ過保護にしてしまうと「やらされている」感ばかりが募ってしまって
一生懸命になれないばかりか、「自分のことは自分で決める。そして責任を持つ」という基本的なことまでも
身に着けられないんじゃないでしょうか。

どーも最近の親は過保護に過ぎると思うのです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体罰問題

2013-02-10 09:48:15 | 堅物社長の説教集<辛口>

体罰問題が喧しい。
この問題は体罰する側とされる側の双方に問題があると思います。
突き詰めれば双方の信頼関係の問題となるでしょうね。

私の世代は少なくとも中学生までは今で言う体罰を受けてきました。
遅刻すればビンタ、忘れ物をしてもビンタ。言うことを聞かなければ廊下で正座。
コレ当たり前。
でも、そんな先生こそ好きだったもんです。
以前紹介した先生もそんな先生で、ほぼ毎日のようにビンタされてましたもん。
http://blog.goo.ne.jp/kodaka8411/e/993aa20a0e27cdd052cf8dfe21be74c4

そんな先生にクレームをつける親もいませんでしたし・・。逆に親からも信頼されてました。
悪いことをすれば罰を受ける、ということ事態は間違っていないと思います。

さて、では一体何が変わってしまったのか?
親も先生もコーチも監督も、きちんと「叱る」ことができなくなってしまったことが原因だと思います。
「怒る」と「叱る」は違います。怒ってばかりで叱らないからそれをされる側は反発するんじゃないでしょうか?

親も教師もコーチも監督も・・指導する立場の人は怒らずにきちんと「叱る」。
コレが鍵だと思うのです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なこと・・それは・・

2012-06-02 08:54:29 | 堅物社長の説教集<辛口>

自戒を込めて書き記します。

他業者の無法な営業姿勢に異議を唱えましたが、まだまだ無法な手法はたくさんあるのが実体です。
そんなこと言いながら、振り返って自分はどうなんだ?

そういう無法はしていない自信はありますが、長年の澱が溜まっているかもしれません。
本当にお客様の立場になって考え、行動しているか? 慢心や傲慢、無理解はないか?

やはり、時々自分を見つめて一人反省会をしなくてはいけないと思います。
歳はとっても、初心を忘れず、謙虚さを失わずにいなくてはいけません。
他人あっての自分なんですから。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな不動産業者に注意! それって不当広告じゃないの? 

2012-05-26 09:06:35 | 堅物社長の説教集<辛口>

不動産業界の恥になることなので書くか書くまいか迷いましたが、怒りが収まらないので書きます。

ネットで賃貸物件情報を見る方が殆どだと思います。そこで気を付けなければいけないことがあるんです。
皆さん検索する時にはまず「最寄駅」を指定すると思いますが、そこに落とし穴があるんですよ。

例えば誰もがあこがれる「渋谷」に住みたいと思って最寄駅を渋谷にして検索を掛けてみると・・。
あら以外! 結構安い物件があるじゃない! という検索結果が出てきます。
でもよく見てください。
最寄駅は「渋谷」となっていますが徒歩80分とか電車25分とかなっていませんか?住所は渋谷区ですか?

そうなんです。お客様の気を引きたいばっかりにホントは渋谷にあるわけじゃないのに最寄駅を渋谷に設定しているんです。
こういうことをやっている業者はだいたい「大手」といわれているところが多いようですね。
営業成績を上げたいばっかりに詐欺まがいの広告表示を平気でやっている・・。

未だにネットの世界はこんな状況なんです。なんでもありの無法地帯ですね。
「だって、禁止とどこにも書かれてないじゃん。」と言うのかもしれませんが・・社会規範とか倫理というものがあるでしょうに。
そもそもお客様のことを考えていればこんなことができるわけがない、と思いますが。

同じことが東海大学前駅でも行われていることに怒りがおさまらなくなってしまいました。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何様? 礼儀もヘッタクレも・・

2012-05-20 17:12:29 | 堅物社長の説教集<辛口>

夜9時頃、コンビニでレジに並んでいる時の出来事です。

3人ほどがレジに並んでいて、店員さんは一生懸命レジを打っていました。
そこへ、入ってきていきなりレジカウンターへ来ると「〇〇〇はどこ?」とその店員さんに道を尋ねる青年が出現。
しかもデカイ声で。一生懸命レジを打っている店員さんは当惑しつつも傍らにあった住宅地図のパネルを手渡して
「コレで見てください」と対応しました。
「道案内のためにちゃんと地図を用意してるんだぁ、さすが」と思ったのも束の間、地図を受け取った青年は数秒間
その地図に目を落とすとポイと投げ出し「こんなのワカンネーよ!使えねーなこの店!」と吐き捨てて出て行きました。

どーなんでしょう?この態度。
相対で対応してくれなかったのが気に入らなかったようです。
自分はジュース1本買ったわけでもなし、他に順番で並んでいる人もいるのに。
行き先を調べてこなかった自分の非には思いもよらないようです。

「はぁ~。」
出るのはため息ばかりなり。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせらず行こうよ。

2012-04-22 10:03:10 | 堅物社長の説教集<辛口>

「この世は自分ではどうにもならないことばかり」と言いましたが・・。
長期的な視野に立てば「どうにでもなることばかり」となります。

現代は今日明日の成果や結果を求めがちですが、本当に大切なのは長期的な結果だと思います。
富士山に登るのも一歩一歩の積み重ね。
「継続は力なり」
「努力は裏切らない」
「人の一念岩をも通す」
こんな言葉があるように、続けて努力していれば結果はついてくるんだと思います。
結果が得られないのは努力が足りないか、方法が間違っていたということ。
決して他人のせいではありません。

目の前のことに一喜一憂せずに、将来の理想の自分の姿を思い描いてコツコツ歩んで行きましょう。
「ガンバレ!」 全ては自分に還ってきますから。そして何事にも感謝の気持ちを持って。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子はどうだい? 新人さんたち。

2012-04-21 22:22:45 | 堅物社長の説教集<辛口>

新年度がはじまってもうすぐ一カ月。
夢いっぱい、希望に燃えてますか? 新人さんたち!

思うように行かないことが多くて・・とか、上手く他人と付き合えない・・とか、落ち込んだりしていませんか?
そんなこと気にする必要ありませんよ!
もともとこの世の中、思うように行かないことばかりなんですから。
みんなその中でなんとか折り合いを付けて生きているんです。

だって考えてみてください。
沈んでいく太陽に「もうちょっと待ってくれ!」と言ったって、降っている雨に「すぐに止んでくれ」と言ったってどうにもならないでしょ。
それと同じでこの世は自分ではどうにも出来ないことばかりなんです。そんな中、知恵と工夫でなんとか切り抜けていくのが人生なんですよ。
だから上手くいった時には嬉しいんです。

落ち込んだり煮詰まったりしたときは、外に出て太陽に当たったり、風を感じたり、鳥の声に耳を傾けたりしてみてください。
きっと生きる力が湧いてくるはずです。人間だって動物なんですから。自然から力をもらえるんです。
決してパソコンやスマホからは得られない力を・・。
外へ出ようよ、みんな。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーフティーネットと言うけれど・・

2012-04-17 17:40:54 | 堅物社長の説教集<辛口>

生活困窮者を保護する最後のセーフティーネットとして生活保護があるわけですが
基本的には金銭的な面で援助するというものですよね。

これはもちろん必要なことなのですが、現場では金銭だけでは解決できない問題もいろいろあります。
受給者が亡くなった場合、部屋の片付けは誰がするのか?リフォーム工事などの費用は誰が負担するのか?
などなど・・一筋縄ではいかないことが多々あります。もちろんご遺体の処理も・・。
結局、そういうリスクがあるということがわかれば部屋を貸し辛くなっていきますよね。
でも、今の制度では解決できないようなんです。

核家族化が進み、一人暮らしの人も増え、周りとの関わりが薄れているこの時代、こういう問題は増える一方でしょう。
やはり生活保護制度を大改革しないととんでもないことになっていく気がします。
今の金銭援助中心の考え方を改めて、公営住宅に住まわせて食事を提供するというスタイルにした方がいいと思います。
原則として金銭は支給しないということです。金銭を支給するからズルをして受給しようとする輩が出るわけですし。

日本国憲法には「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と書いてあるわけで、
最低限度の金銭収入を保障しているわけではありませんから。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする