もしかして私は「デジタルアレルギー」なのか?
仕事上スマホを使っていますが、LINEもFACEBOOKもゲームもやってません。
友人に誘われてもやりません。
GPS機能も使いません、必要ないし・・。
便利で楽しいのにナゼ? と言われることもありますが・・
だってそんなことしたらスマホに縛られちゃうじゃないですか。
クラウドサービスも使いません。
これも、便利なのに・・と言われますが・・
他人に大事なデータを預けるなんて怖くてできません。
今日の新聞記事によると、最近はデジカメで撮った画像を印刷して昔ながらのアルバムにするのが流行っているとか。
デジカメやケイタイを代えたら思い出の画像がどっかいっちゃうからだそうです。
アホらし。 そんなこと最初から分かっていることじゃないの。
電車に乗れば、車内でもホームでも9割の人はスマホを見てますね。
この光景が異常に見えて・・なんだか怖いと思うのは私だけでしょうか?
食事する店も、旅行での行き先も・・すべてスマホやネットの情報頼り。
これって、ネットやスマホの情報に操られているってことじゃないの?
自分で考えることを止めてしまったら・・危険だと思えてなりません。
原発反対、安保法制反対って盛り上がってますが
一つ間違えば「一億玉砕」なんてことにもなり得ると思えるのです。
そんなことで、デジタルとの付き合い方はよく考えないといけないと思うのです。
小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンションお任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com