甘味と酸味のバランスは
奥が深いですよね
私としては、大人の味からお子ちゃま系の味まで幅広く食べてみたいので
いろんな試行錯誤があります。
パイ生地に林檎を挟んで焼くだけのアップルパイ
も勿論美味しいですが、
グラニュー糖を控えめに煮詰めた林檎
を使って、写真のように
カスタード
やビスケット生地(今回は市販のビスケットとクラッカーとゴマを
砕いたものをバターと牛乳と卵白で練って、オーブンで5分ほど焼いたもの)
を敷いてその上に林檎
を並べました。
ビスケット生地の甘さと林檎の酸味を
甘味を抑えたカスタードが仲直りさせてくれるような

そんなイメージで考えました
この段階でビスケット生地は、ぼそぼそなんですが
焼き上げた時に、カスタードと林檎の水分で程好い食感になります。
パイ生地が べちゃつく事もありませんよ


私としては、大人の味からお子ちゃま系の味まで幅広く食べてみたいので
いろんな試行錯誤があります。
パイ生地に林檎を挟んで焼くだけのアップルパイ

グラニュー糖を控えめに煮詰めた林檎

カスタード

砕いたものをバターと牛乳と卵白で練って、オーブンで5分ほど焼いたもの)
を敷いてその上に林檎

ビスケット生地の甘さと林檎の酸味を
甘味を抑えたカスタードが仲直りさせてくれるような


そんなイメージで考えました

この段階でビスケット生地は、ぼそぼそなんですが

焼き上げた時に、カスタードと林檎の水分で程好い食感になります。
パイ生地が べちゃつく事もありませんよ
