ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 光陰矢の如し 』

2019-09-07 07:10:21 | 日記

               


もう9月も初旬を終える。実に時間の経つのが早い!!!  
何も出来なく、また、進まない儘に時間だけが過ぎて行く・・・
「光陰矢の如し!!!」とはよく言ったモノだ!!! 先人たちの知恵が伺える!!!

老い耄れは矢のように襲って来る!!! 何も出来なく、また進まない儘に時間だけが過ぎ去って行く・・・
思い起こせば昨年は真夏熱中症らしき病気に襲われ病院行き、即、入院!!! 精密検査の結果腹切りを申し受け丁度今頃ス術前のオロオロした時間を過ごしていた。
人生二度目の開腹手術には驚かされ、又冷や冷やの時間だった。
早いモノであれから早くも1年が過ぎようとしている・・・
当然の事ながら3カ月に1度と言うインターバルで医者通いをしているが何事も無かったようにどうにか生き永らえている・・・
食事から来るFe(鉄)分不足は相変わらずだがどうにか薬で補われて居るようだ!!! 「低血圧症」だと言う・・・
晩年に入り魚や肉類の食事を嫌うようになりヤットコサ生きているような生活を送っているが、毎回主治医先生には「肉を喰いましょう!!!」と奨められている・・・ しかも「ゴロゴロした肉を食え!!!」と、言われる!!!!!
思い起こせばゴロゴロした肉等恐ろしくて食べられなくなっていた・・・
繊維質の強い食事や肉類で数え上げれば咽喉痞えを起こし死にそこなった経緯は1回や2回ではない!!!
この恐ろしさで余分に魚や肉嫌いを引き起こしてしまったのだった!!!
主治医の最近の言に依るともともと低血圧でこれが元で急性の咽喉が超細くなる症状を起こしこれが主因だろう!!!と解説してくれた。。。
時たまこのような患者が居るそうだ!!!
昨今では圧を掛け咽喉を広げられ、且つ薬「クエン酸ナトリューム」のお陰でギリギリFe分が補えられ健康体らしき体調を保っている。
これが主原因だろう?脚の劣化は尋常ではなく長距離歩行に難を来している!!! 脊椎管狭窄症もあるのだろう?
歩行をサボればこの歩行困難は更に悪化するだろう? 務めて歩行するよう心掛けているが昔のような訳にはいかない!!!
ボチボチだが務めて鞭打っている・・・

もう1ヶ月ほど前になるが深い谷合で大きな切り株:法螺から噴き上がっているヘボちゃん巣を見付けた!!!
これは自然の要塞で熊さんとて動かせるような独鈷:カブタではない!!!!!
此処の独鈷:カブタから噴き上がるヘボちゃんを何とか画像に収めたいと!!!思い経っていた。。。
これまで飛翔画像は数少なく、専ら、魚眼レンズに依るモノが多かった。これ等以上のモノを撮りたいと・・・









今この飛翔画像撮影を何とか成功させよう!!!と、動き出した・・・
先ず、買い経てホヤホヤの Olympusu EM1-X に望遠レンズを引っ提げ狙ったが全く反応なし!!!  ヘボちゃんが写って居ない!!!
老い耄れの場合、どちらかと言うと余り動かない被写体ばかりをモデルさんにして来た経緯がある・・・
依って、からきし「S」優先の被写体撮影は苦手!!!
昨日は老い耄れ爺のカメラ師匠:宮さんが助言を下った!
偶々小時間だが時間が執れそう!!!と言う事で現場に向かった。
実に猛暑、残暑が残る日で切り株地点は日照りで燃え上がっていた。
師匠曰く「想像を絶する高速ISO を言われ、実は、、吃驚!!!
独鈷の穴から飛び出すヘボちゃんの速度はかなりの速さで、中々、捕まらない!!!
昨日の練習では不成功。再々、挑戦が必要だ!!!
師匠:宮ちゃんが Canon で試してくれたが結構難解作業だと判った!!!
偶々、昨日は、残暑、超厳しく、且つ、真昼間と言う事もあり通いが鈍く撮影には適していなかった・・・
撮影の基本が或る程度判ったが、S:1/8000、ISO:12800と言う桁外れの超高速の世界撮影になる!!! しかも、カンカン照りと言う世界だ!!!
基本条件がある程度判って来たので少々気長に取り組んで見たい!!!と、思っている。。。
望遠レンズでは難しそうなのでマクロ~魚眼レンズの世界になるかも知れない? 又、ストロボの助けが必要になるかも?

ヘボちゃんの飛翔、超高速の世界!!!!!
錚々生易しいモノではない事が判って来た・・・ だが、どうしてもモノにしたい!!!
この技が取得できるようになれば物凄く価値ある写真集になるだろう!!! EM1-X を使っての腕前が試される!!!
このカメラ動くモデルさんを捕まえるエキスパート、ハイテクカメラなので必ずや成果に結び付けたい!!!
今年一番の難解テーマだ!!!


ヘボちゃんの生態からして毎日のように通うようになるのは10~11月だろうなァ~~~!!! ボロボロの通いが果たしてレンズで捉えらっれるか? どうしても捉えなければならない!!!    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«      『 野暮用一部の... | トップ |      『 山“鬼灯”採集... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事