ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 ポンコツ老人の “スガレ追ひ術”・・・ 』

2024-08-02 12:15:25 | 日記

                

歳を追う毎に脊椎間狭窄症は悪化を辿っているようだ・・・ 昨年暮れから今年春先にかけ念願の写真集造りで家の中にばかり居て脚力が大分落ちてしまった・・・ 『スガレ追ひ』時になって悪化が明々白々となった!!! 諸先輩達から『脚が悪くなると一貫の終わり!!!』だという話はよく聞き及んでいたが、いざ現実となると些かタジロイだ!!!!!  昨年より少々歩いただけで直ぐに歩けなくなる!!! 少々の休憩が必要になる!!! 暫く休むと回復し歩くのが楽になる!!!が、また歩けなくなる!!! この繰り返しが頻繁に続くようになる・・・

典型的な脊椎間狭窄症の症状だそうだ!!! そして、長距離歩行が困難に陥る・・・ これが急坂ともなると更にキツク起こる!!! 流石に『スガレ追ひ』には向かない!!!!!6月からのスガレ追ひはこの克服が最大のテーマだった。 幸い、老い耄れ爺には、Oさんというエキスパートが付いていてくれるが甘んじてばかりして居れない!!! 老骨に鞭打って付いて行った!!! が、援助が貰えるのは、週末のみで後は自力で克服しなくちゃァ~ならない!!!

梅雨時の内は、まだ良かったが、梅雨明けともなると暑さに加えギラギラ太陽や台風並みの強い風との戦いの日が続いた・・・幸い、眼の方は昨年白内障の手術で視力がかなり上がって紙縒りの追ひ方も数段の飛躍が感じられた!!! 今年は不幸にも、遣る所成す所ヘボちゃんが付かず難航は倍加した!!! 県下でヘボちゃんを見たのはほんの数ポイントだけでこの落とし前には落胆した!!! 初期の内は、県外に出掛けた日もあった・・・が、県外ともなると色々と不都合が伴う!!!

最近では、一人で遊ぶ日も多く、独り相撲的『スガレ追ひ術』を編み出さねばならない!!! これは、昔摂った杵柄『スガレ追ひ術』の集大成でもある!!! 悪条件が重なる日での『スガレ追ひ』手法である。それは

     1.餌を吊るす木や枝木の高さ

     2.餌を吊るす木々間の間隔  

     3.餌取り蜂への色付け・・・  餌持ち後の帰還時間

     4.紙縒りの長さ

     5.餌持ち後の”紙縒り”の追求  色付け蜂の飛ぶ方向・高さを確実に掴む

     6.『尺取虫』方式の併用・・・

50m以内にある巣はこの手法でかなり落とせる!!! が、帰還時間:5分以上のヘボちゃんは更に次の手が要求される・・・

     7.飛んだ方向と時間に応じその先に餌を数点撒くという手だ!!!

この手法を効率よく繰り出せば、必ず、一人でも落とせるのだ!!! これに、脊椎下院症状が加わるので事は厄介になる!!! が、しなくちゃぁ~探巣なんて成り立たない!!! この手法には、長年の経験と技の集積、蜂感等々が付加されるのでそうそう生易しいものでは無いが、しなくちゃァ~ならない便法である!!!!!

今年、巣が超少ない中でもこの手法で見付けた巣が、5~6巣もある・・・ もう盛夏に入り、梅雨も明け、真夏のギラギラ太陽が照り付けているので難攻は伴うが、『スガレ追ひ』必須の手法と言えよう・・・紙縒りの作り方、肉団子の大きさにも気を付けたい!!! 手元から離れても木々に留まらい技が求められる。

 

そして、大事な事を認めておこう。

餌には色々な餌が使われていると思うが、ヘボちゃんの餌取る餌以外を使う場合(烏賊、ウグイetc)、必須条件として、必要最小限にし、残り餌は必ず回収し自然界の放置しないようにして欲しい!!! 特に、烏賊は、特異な異臭を持っているのでこれを食べた蜂児にも残臭が残り臭いに敏感な貂や鼬、ハチクマに恰好な餌を教えて上げているような始末となる・・・こうした事故は毎年起きていて生掘りに出掛け愕然となる!!! 特に、蜂追いした後の餌の持ち帰りは必須条件で実行は必須だ!!!

私の同僚格だったヘボの会会長さんは特段厳しく、同僚仲間や部下に餌の回収を徹底させていた!!! 山に汚物を残さない、況してや道路であれば、汚物は見苦しく、登山者等に不快感を与える・・・

今年の様にヘボタンも居なく、また、少ない年は『スガレ追ひ』も腰が上がらず、出掛け難いが優れた山遊びの一つでもあるので後世にも伝統として残し続けたいものである・・・ こうした遊びを編み出した先輩達には頭が下がりその先見性には脅威を示さざるを得ない。故ドクちゃんから教わったが、こうした遊び、もう江戸時代にはあったようだ・・・凄い先人達の知恵の賜物だと称賛している・・・

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«      『 脊椎間狭窄症... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事