ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 アッという間の年に・・・ 』

2017-12-30 22:01:46 | 日記

               


アッという間に1年が過ぎようとしている・・・
暮に来て思い立ったOlympus党にノメリ込む羽目になりこの1週間は購入手続き、その受け取り、思いもよらないトラブル等による返品処理等々で時間の浪費をしてしまった・・・
強で、購入手配した総てが手元に来たのでこれから正月休みに掛けそのマスターを・・・、と思っている。
昨今老いが酷い所為か?取説の理解に苦戦、難航している!!!!!
総てに亘り機器類がハイテク化している事もあり又不親切な取説も多々ありそう言うモノが原因していると言えよう・・・
若かりし頃、某社で取説総てに亘ってコーチした事があった!!!
其処に流れていた思想は、取説の基本とは、「小学生5~6年生が解読できる内容!!!」だった。そう言う難易、複雑な文書表現であったはならない!!!と言う事だった。
毎日思い出しながら汗汗拭き拭きで解読している・・・ この思想から程遠い文章表現が多過ぎる!!! 

今日はツインストロボSTF-8が遣って来た!!!
此方は内容そのものがそれほど複雑でも無い故か?一読で、略、マスターした! 表現もy的だった! 

これで最低限のカメラボディー:E-M1 Mark Ⅱ、レンズ:30mmマクロレンズ、ストロボSTF-8が揃い最低限の遊び、練習が出来る!!! ボディーの扱い方をマスターし春先に備えよう!!! 

E-M1 MarkⅡは価格帯からするとPentax K1、 Canon 5D Mark Ⅲ~Ⅳ 並の仲間であるが、その造りたるややや貧弱で玩具的感はイガメナイ!!! だが、機能は寧ろOlympus に軍配が上がる!!!
yのように蟲専門のカメラ使い人間からすると此方から入って行った方がシャッターチャンスに恵まれていただろう? とはいってもこう言う機能が付き出したのはついつい最近の事!!! 
時代の流れと運不運の出会いと言う事になる・・・
夕方、昆虫写真家海野和男さんの小諸日記を読んでいたらOlympus E-M1 Mark Ⅱ をベタ褒していた!!!
同じく、昆虫写真家:尾園さんの湘南日記も欠かさず見ている・・・
このサイトの画像は目を見張るモノがありこのレベルで蜂族の諸挙動を掴み取れるようになったらなァ~~~、と夢抱きながら拝見している・・・
カメラ技法にも一日の長がある上、実にストロボ使いが上手なので載せている画像は冴え渡っている・・・
簡単に言えば尾園さんの画像に感化され今回の思い立ったOlympus機導入と相成ったのかも知れない?

E-M1を使っての夢は無限遠でかなりのテーマを抱えている・・・
飛翔画像のプロキャプチャーモードカメラ内深度合成、高速連写、また、このタイプのカメラやレンズを使っての「蟲の眼レンズ」構成、そして、最直近で購入した物故レンズOMD 20mm、38mmマクロレンズを使っての顕微鏡画像への挑戦も見逃すわけにはいかない!!!
「蟲の眼レンズ」ツイン・スレーブストロボを使う構想は5年前に出来あがっていたが僅か一寸したカメラ螺子が無い為お蔵入り・・・ これも復活させたい!!!
多分、こうした流れで法外の画像が撮れる筈だ!!! 
我の娘、今は東京で孫娘2人を育てているママさんだが、婆が大病を患ってから、折ある毎に爺のチャレンジ性を買ってくれ元気なうちに遣り残しを作るな!!!!と、側面から励まし後押ししてくれて来た・・・
こんな後押しもあっての挑戦である・・・ 


また、2日前、もう何10年来の友人、百ちゃんから電話を貰った。
このブログを見てくれていてOlympus への挑戦に激励を頂いた!!!
百ちゃんは、博学な上ヘボちゃんやカメラ等に卓越したノウハウを持っていてこれまでも一目置く所が多かった・・・
昨今は体を患い目下趣味の世界でカメラ、写真撮影にノメリ込んでいる。 10月だったか撮影の帰り道我が家に依りPentax 645Z の腕前を見せてくれた!!!
Penntax 645Z はこの世の存在する最強のデジタルカメラでその撮像素子馬鹿デカク画質たるや特上でその存在感は大きい!!! ただデカ過ぎるのが最大の難点か?

多くは松本空港に出向きFDAの機影撮影に没しているという・・・ 山の帰り道マクロ画像も見せて貰ったが並の写真家とは訳が違っていた・・・
近々、県展に出品した「蝿取り蜘蛛」の絶品が県下を回って松本に来るという・・・ この時、見せて貰う事になっている・・・
そして、電話だったが、機材購入、昆虫撮影の為の機材:三脚のヒント等呉れた・・・
近場に名人が要るのでこれからも門を叩く事になるだろうが、嬉しい助言を沢山してくれた!!!
機会があったら後を付いて回りたいものである・・・

こんなハプニングの連続で指折り数えたら今年も明日で終わり!!!
長いようで短かった・・・
これからどんな年を迎えるか?余り先の事は読めないが、来年はワンワンと身辺整理を中心に落ち着いた年を迎えたいモノである・・・
今年1年、このサイトを訪問してくれたサポーターさんに感謝申し上げたい・・・ 来年はどんな年になるか?よくは読めないが平々凡々の年であり続けて欲しいモノである・・・
     と言う端境期を迎えた年末である・・・

皆様、どうかよいお年をお迎え下さい!!!  
来年もどうか宜しくお願いします・・・  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする