今朝は霧雨に煙り辺りの山も幻想的で しかもこんなお天気ですから
涼しい~ 半袖は着ていられない!
麻のカーディガンを羽織り マグを片手に見える所まで行き山並みをボォ~
としばらく見ていましたが・・・
こんな時間は長くは続かず 雨は止み次第に明るくなってきて
みるみるうちに また真夏の日差しが戻ってきました。
もう戻ってきたんだね! (/ω\*)
木々の光る雫もどんどん振り払われ 今では朝は雨が降っていたんだっけ!?
天候で気分も変わるもので 幻想的の気分から一転!!
入道雲 セミも鳴き 強い日差し そうだ! かき氷が食べたい!
となるんですから 季節や天候が及ぼす力は凄いもの。
暑さが戻ってきたこともあって かき氷は叶いませんが今日のランチは冷たいお蕎麦に決定~
一人分揚げるのは簡単なので かき揚げ サツマイモも少し
それとぬか漬けのキュウリとひじきの煮物

台所に立ったついでに 今夜のズッキーニとタコの和物も作ってしまう。
冷やして頂いた方が美味しいので。

このソースは マヨネーズ ケチャップ お酢 すりごま などで作ったもの。
ズッキーニは輪切りにして塩を降り しんなりしてきたらしぼって
さっと茹でたタコを適当な大きさに切って和えるだけ。
黄色のズッキーニも入ると彩がきれいです。 お試しあれ^^
花は今 野ではどこにでも咲いているボタンヅル。

野ではこんな感じです。
私は大好きで咲いているうちは採ってきて生けたりしますが
草刈で刈られてしまうので上の方でないと あっという間に消えてしまいます。

クレマチスの原種のような花ですね。 どんな花でもそうですが生けると
見違えてしまいますね。 似た花でセンニンソウ という野の花もあります。
日向の方では ピラミッドアジサイも咲き出しました。
このアジサイは今頃から咲き やがてピンクに変わりこれから長く楽しめます。

オオセンナリ クロホオズキとも言うようですが
ナス科の朝顔のような 涼しげは花で種を取っておくと毎年楽しめます。

こんな花を眺めていると 「夏」 なんだなぁ~ とつくづく思います。
駆け足で過ぎる夏なので 夏の中にいてもなんだか夢のように感じることもあります。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
涼しい~ 半袖は着ていられない!
麻のカーディガンを羽織り マグを片手に見える所まで行き山並みをボォ~
としばらく見ていましたが・・・
こんな時間は長くは続かず 雨は止み次第に明るくなってきて
みるみるうちに また真夏の日差しが戻ってきました。
もう戻ってきたんだね! (/ω\*)
木々の光る雫もどんどん振り払われ 今では朝は雨が降っていたんだっけ!?
天候で気分も変わるもので 幻想的の気分から一転!!
入道雲 セミも鳴き 強い日差し そうだ! かき氷が食べたい!
となるんですから 季節や天候が及ぼす力は凄いもの。
暑さが戻ってきたこともあって かき氷は叶いませんが今日のランチは冷たいお蕎麦に決定~
一人分揚げるのは簡単なので かき揚げ サツマイモも少し
それとぬか漬けのキュウリとひじきの煮物

台所に立ったついでに 今夜のズッキーニとタコの和物も作ってしまう。
冷やして頂いた方が美味しいので。

このソースは マヨネーズ ケチャップ お酢 すりごま などで作ったもの。
ズッキーニは輪切りにして塩を降り しんなりしてきたらしぼって
さっと茹でたタコを適当な大きさに切って和えるだけ。
黄色のズッキーニも入ると彩がきれいです。 お試しあれ^^
花は今 野ではどこにでも咲いているボタンヅル。

野ではこんな感じです。
私は大好きで咲いているうちは採ってきて生けたりしますが
草刈で刈られてしまうので上の方でないと あっという間に消えてしまいます。

クレマチスの原種のような花ですね。 どんな花でもそうですが生けると
見違えてしまいますね。 似た花でセンニンソウ という野の花もあります。
日向の方では ピラミッドアジサイも咲き出しました。
このアジサイは今頃から咲き やがてピンクに変わりこれから長く楽しめます。

オオセンナリ クロホオズキとも言うようですが
ナス科の朝顔のような 涼しげは花で種を取っておくと毎年楽しめます。

こんな花を眺めていると 「夏」 なんだなぁ~ とつくづく思います。
駆け足で過ぎる夏なので 夏の中にいてもなんだか夢のように感じることもあります。
お立ち寄り下さって ありがとうございます。