goo blog サービス終了のお知らせ 

光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

ニッポンの無駄! やらなくてよい仕事はするな 「ザ・リバティ」3月号(1月29日発売)

2022年01月27日 05時56分45秒 | 日記

ニッポンの無駄! やらなくてよい仕事はするな 「ザ・リバティ」3月号(1月29日発売)

<picture>ニッポンの無駄! やらなくてよい仕事はするな 「ザ・リバティ」3月号(1月29日発売)</picture>

 

コロナ禍で、経済的な支援を求める国民の声は根強く、政治の側もそれに応えようとしている。先の衆院選では、どの政党も"バラマキ政策"を喧伝した。与党は「18歳以下に10万円を給付する」など、さっそくバラマキを実行に移している。

 

こうした政治状況が続く中、大川隆法・幸福の科学総裁は、法話「減量の経済学 ─やらなくてよい仕事はするな─」を説いた。

 

往々にして、「必要だと思い込んでお金を使っていること」「大事だと思って努力していること」の中に、膨大な無駄が潜んでいるものだが、なかなか自分では気付きにくい。

 

その無駄へと駆り立てているものが、人々の心の中にある「虚飾」や「虚栄心」であったりすることを大川総裁は説く。その意味で、個人も会社も政府も、少し"減量"を始めたほうがよさそうだ。

 

本記事では、現代の日本人を苦しめている問題に着目し、その中のさまざまな無駄を掘り起こしてみた。

 

【特集】ニッポンの無駄! やらなくてよい仕事はするな──『減量の経済学』とは何か

19182_01.jpg

 

 

主な内容は以下の通り。

ムダ(1) 進学塾の大きな無駄

  • 小学校入学と同時に中学受験対策/あふれるプリント課題
    社会人になって現れる過剰な受験勉強の3つの弊害

 

ムダ(2) テレワークで丸裸にされた無駄仕事

  • あぶり出されたリストラ候補/大量の資料作りで仕事をした気に
  • <インタビュー>
    「その仕事、本当に必要ですか」と問え
    佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役 佐々木常夫
    本社の仕事を半分にしても仕事は回る
    大手自動車会社・元幹部 あずまあきら

 

ムダ(3) ハゲタカファンドは"要らない仕事"─稲盛型JAL再建との違いとは─

  • ハゲタカの本質は数字の操作であり、ビジネスの邪道
  • デイトレ、FX、仮想通貨はただの"投機"、本質は"博打"

 

ムダ(4) 要らない大臣・要らない役所

  • デジタル庁、会計検査院も廃止した方がいい/国有地の処分は当たり前
  • <インタビュー>
    税金を無駄遣いした政治家は再選が困難─フロリダから見た日本政治の異常さ─
    東洋大学大学院名誉教授 サム田渕

 

 

【特集】コロナ敗戦、世界の分断、ハバナ症候群──バイデン・ピンボケ大統領

19182_02.jpg

 

 

バイデン政権の発足から1年。日本国内の報道だけでは見えにくい政権の実情を探った。主な内容は以下の通り。

 

  • 100万人近い国民を殺されてなお、大統領の責任を放棄するバイデン──コロナ生物兵器説の情報開示を避け、対中投資も増加
    アジア問題専門家 ゴードン・G.チャン
  • 副大統領の無能さで命拾いするバイデン大統領
    歴史学者 ビクター・ディビス・ハンソン
  • 危うい日中関係──日本は西側同盟から締め出されたいのか
    安全保障専門家 ロバート・スパルディング
  • 指揮官不在、スタッフは未熟──バイデン政権で日本は今年試練を迎える
    HSU未来創造学部プロフェッサー 川上高司

 

【特集】衝撃のインタビュー トランプは知っていた! コロナ生物兵器説と政権内の真相

19182_03.jpg

 

 

オミクロン変異株の感染拡大で世界は大慌てとなっている。新型コロナウィルスの発生から2年以上が経つ今、そろそろ、コロナ問題を自然災害のように受け身で対応するのではなく、中国が暗躍している前提で動くべきである。

主な内容は以下の通り。

 

  • 北京の春のリーダー 中国民主活動家 魏京生
  • 習近平を戦争犯罪人として追及せよ!
  • オミクロン・デルタ・アルファの"人工的"な共通点/自然発生説の確率は天文学的に低すぎて話にならない

 

 

本誌では他にも、以下のような記事を掲載している。

 

ニュースのミカタ

  • 習近平守護霊が仰天発言「オミクロンの次がある」「冷凍食品で拡散した」
  • 日本の人口が増えない本当の理由──植民地化を恐れ、生まれてこない魂たち
  • 極超音速ミサイル実験成功と発表──裏で中国とつながっている北朝鮮

 

依存症治療医も戦慄──SNSの10倍怖い「メタバース」

  • この人生が"アバター"なのに

 

日本の源流──天御祖神の聖地を探る

  • 映画「愛国女子」を10倍楽しむ!

 

台湾危機は日本の危機──千葉から、台湾を護る!

 

ラッファー博士の特別連載

  • オバマケアはなぜ失敗に終わったのか?(後編)

 

軍事学入門

  • 台湾は離島をどう守るか

 

宇宙人最深ファイル

  • 宇宙の共通語はテレパシー

 

未来への羅針盤

幸福の科学グループ創始者 兼 総裁 大川隆法

  • 「経験」や「歴史」から 人間性を深めることが経営の役に立つ(中編)

 


バイデン大統領が記者に暴言「バカなくそ野郎」 4割切る支持率、国内外での失態に苛立ちか

2022年01月27日 05時54分43秒 | 日記

バイデン大統領が記者に暴言「バカなくそ野郎」 4割切る支持率、国内外での失態に苛立ちか

<picture>バイデン大統領が記者に暴言「バカなくそ野郎」 4割切る支持率、国内外での失態に苛立ちか</picture>

 
画像は2016年時点のもの。

《ニュース》

バイデン米大統領がFOXニュースの記者に対して、「なんてバカなくそ野郎だ(What a stupid son of a bitch)」と暴言を吐いたことが、大きく報道されています。

 

《詳細》

ホワイトハウスでは24日、バイデン氏と閣僚らによる競争協議会が開催され、会合が始まる前には冒頭取材が行われました。

 

各メディアからの取材が終わり、報道陣が部屋から撤収する際に、FOXニュースのピーター・ドゥーシー記者が「中間選挙を控える中で、インフレ(物価上昇)が政治的マイナスとなると考えますか」と質問。

 

それに対し、バイデン氏は「いや、大きな利点だ。さらなるインフレを」と皮肉った上で、マイクがオンの状態で「なんてバカなくそ野郎だ」と罵りました(ホワイトハウスの議事録にもノーカットで掲載)。

 

これを国内外のメディアが大々的に報道。ドゥーシー氏がFOXニュースのショーン・ハニティ氏の番組で語ったところによると、その後バイデン氏から謝罪の電話があったとのことです。

 

ドゥーシー氏に関して補足説明をすると、同氏は以前から、バイデン政権に挑戦的な質問を投げかけてきました。19日の記者会見でもバイデン氏はドゥーシー氏に対し、「あなたはいつも私に素敵な(nicest)質問をするね」「どの質問も私にとって意味をなさない」と皮肉交じりに回答をしています。

 

このところバイデン氏は公の場でいら立ちを見せる場面が散見されます。FOXニュースの別の記者から20日、ウクライナ情勢をめぐって「なぜプーチン大統領が動き出すのを待っているのですか」と問われた際には、「なんとバカな質問だ(What a stupid question)」と一笑し、その姿が報じられました。


中国、着々と進めるヒマラヤ侵略 "地球の霊場"の支配を既成事実化する中国の暴挙を阻め

2022年01月27日 05時52分55秒 | 日記

中国、着々と進めるヒマラヤ侵略 "地球の霊場"の支配を既成事実化する中国の暴挙を阻め

<picture>中国、着々と進めるヒマラヤ侵略 "地球の霊場"の支配を既成事実化する中国の暴挙を阻め</picture>

 
ヒマラヤ山脈は、ブータン、ネパール、インド、中国(チベット自治区)、パキスタンの5つの国にまたがる巨大な山脈。

《ニュース》

ロイター通信が行った人工衛星画像の分析によって、ヒマラヤ山脈の小国ブータンと中国の国境係争地域の6カ所で、中国が2階建てのものを含む200以上の建造物の建設を行っていることが分かりました。

 

《詳細》

中国による建造物の設置は、2020年初頭から進められており、21年に作業が加速したと見られています。この地域は資源が乏しく、住民もほとんど暮らしていないといいます。

 

専門家やインド国防関係者は、ロイター通信の取材に対し、「入植地の建設により、中国は辺境の地域の管理・監視を強化することができ、安全保障に力点を置いた施設を整備するために利用する可能性もあるだろう」と指摘しています。

 

また、中国はインドとの係争地域でも似たような動きを見せています。21年1月には、中国がインド北東部のアルナチャルプラデシュ州に100棟もの建物を設置。同年9月からは、インドとの国境付近にあるパンゴン湖に、300メートル以上の橋を建設しています。