太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

太宰府木うそ保存会新年会を開催いたしました。

2015年01月31日 | 太宰府木うそ保存会

平成27年1月30日(金)午後6時半から太宰府木うそ保存会の新年会
が開催されました。まずは会長からご挨拶。


次に去年の8月~9月に開催した後継者育成講習会を受け、新たに会員に
なられた4名をご紹介。ご挨拶いただきました。


市民遺産会議に出席している理事から、景観・市民遺産会議の開催について
報告がありました。


太宰府天満宮神職で、太宰府木うそ保存会理事の藤田英雄さんから乾杯の
ご発声。


すし栄の美味しい食事に舌鼓をうちつつ・・・。


会員同士の歓談が続きます。


今年の木うそ展示の作品を披露したり、先輩会員から激励を受けたりと楽
しい宴会が行われました。


平成26年の活動をまとめたアルバムも回覧され、昨年の話題で盛り上が
っています。


さて、最後に太宰府の木うそを縁に参集した会員一同で万歳三唱。
今年も木うそ展示に始まり、イベントが目白押し!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kiuso

2015年01月28日 | 太宰府木うそ保存会

This Engimono is shaped like the wild Eurasian bullfinch, called “Uso” in Japanese. It is used in an event at Dazaifu Tenmangu Shrine in Fukuoka Prefecture, and is also sold as a folk craft. “Uso” also means a lie in Japanese and therefore Kiuso is a pun meaning that this Engimono will turn all the bad luck from the past year into a lie and switch it with good luck for this year.

この縁起物は日本語で「鷽」と呼ばれる野生のユーラシアン ブルーフィンチのような形をしている。これは、福岡県の太宰府天満宮でのイベントで使用され、また民芸品として販売されている。 「鷽」は日本語で嘘を意味する掛け言葉で、この縁起物の木うそは、昨年ついた嘘から来るすべての悪い運を今年の幸運に替えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府観光局(JNTO)ウェブマガジンに木うそ登場! 祝 海外進出!!

2015年01月27日 | 太宰府木うそ保存会




日本政府観光局(JNTO)のウエブマガジンに木うそが登場。
昭和33(1958)年にブリュッセル万国博覧会で銅賞を受賞した仲間たち
とともに、また新たに海外進出!!

是非、ご覧くださいませ

http://japan-magazine.jnto.go.jp/en/1411_luckycharm.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府木うそ保存会新年会のご案内

2015年01月26日 | 太宰府木うそ保存会
鷽替神事と鬼すべも終わり、いよいよ今年が始まる頃・・・。
太宰府木うそ保存会の新年会を行います。




(日時)平成27年1月30日(金)午後6時30分~
(場所)すし栄
     〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3−3−6
      092-922-3089
(会費)3,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日は初天神の日!

2015年01月24日 | 各地のうそ替え
太宰府天満宮をはじめ、全国の天満宮ではご祭神 菅原道真公にご縁のある毎月25日を
「天神さまの日」として、御本殿にて祭典が斎行されます。
その中でも一年の初めとなる1月25日は「初天神祭」として斎行され、とても大切に
されてきたご縁日の祭典です。

太宰府天満宮の参道では、25日はよもぎの梅が枝餅が限定販売されています。

太宰府天満宮から鷽替神事が文政年間に大阪の天満天神(大阪天満宮)と江戸の亀戸天
神社に伝わった時から1月25日の初天神に鷽替神事が行われました。

そのため、今でも関西、関東の天満宮では初天神に鷽替が行われるところが多い特徴が
あります。






東京の地下鉄メトロの沿線だよりにも亀戸天神社のうそ替えが紹介されています。

1月24日(土)・25日(日)
亀戸天神社   (東京都江東区亀戸3‐6‐1)
大阪天満宮   (大阪府大阪市北区天神橋2‐1‐8)

1月25日(日)初天神
湯島天満宮   (東京都文京区湯島3‐30‐1)
五條天神社   (東京都台東区上野公園4‐17)
新井天神社   (東京都中野区新井4‐14‐3)
桜天神社    (愛知県名古屋市中区錦2‐4‐6)
山田天満宮   (愛知県名古屋市北区山田町3‐25)
上野天満宮   (愛知県名古屋市千種区赤坂町4‐89)
岡崎天満宮   (愛知県岡崎市中町北野1)
道明寺天満宮  (大阪府藤井寺市道明寺1‐16‐40)
許麻神社    (大阪府八尾市久宝寺5‐4‐8)
潮江天満宮   (高知県高知市天神町19‐20)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西鉄「旅人」号に乗車中の木うそ

2015年01月22日 | 木のお話

現在、2羽の木うそが西鉄太宰府線を往復する「旅人」号に乗車中です。


梅酒や梅が枝餅とともにお客さんをお迎えしています。
中央付近の車両を探して逢いに来て下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮総合案内所のうそてぬぐい

2015年01月20日 | 太宰府天満宮の鷽替神事

太宰府天満宮参道を進み、延寿王院を正面に見た鳥居横に太宰府天満宮の
総合案内所があります。

うそてぬぐいが販売されています。
太宰府天満宮にお越しの際は、ぜひ覗いてみてくださいね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承天寺別院での下草刈り作業を行いました。

2015年01月18日 | 太宰府市内での原木育成
太宰府市内山に所在する承天寺別院境内地では、平成22年から毎月第3日曜日
に太宰府木うそ保存会の会員が集合して、コシアブラを育成するために下草刈り
作業を行っています。


もう5年も前に設置した看板も健在です。


平成27年1月18日(日)午前10時。
今日も朝冷えする山林に、会員10名が集合しました。


山林に点々とマーキングしてあるのがコシアブラです。
これらが順調に育ってくれればいいのですが。




それぞれがコシアブラの周囲や、絡みつくツタを外す作業をしています。


よく見るとコシアブラの新芽が出始めていて、春はもうすぐだと教えて
くれています。


作業終りに参集した会員で記念撮影。
今日も寒いなか、作業お疲れさまでした。


承天寺別院入り口には承天寺別院、太宰府市教育委員会文化財課と太宰府
木うそ保存会とで、看板を設置しています。

来月は太宰府市環境美化センターにコシアブラの植樹を行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第61回 日本伝統工芸展 福岡展の木うそ!?

2015年01月15日 | 伝統民芸品
第61回 日本伝統工芸展 福岡展が来月2月3日から福岡三越で
開催されます。

数ある名品の中で、日本工芸会奨励賞を受賞した溝口堂央さんの
博多人形「寒威」。


なにげなくポスターと図録を眺めていた広報部鳥でしたが・・・。
「おっ? お!? おー(^^)❤」

ぜひ、作品を鑑賞しに福岡三越におでかけしてみましょう。
展示期間が短いですので、お気をつけくださいませ。

第61回 日本伝統工芸展 福岡展
■平成27年2月3日(火)~8日(日)※最終日は午後5時閉場
■福岡三越9階=「三越ギャラリー」
■入場無料


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1・2月の行事予定

2015年01月12日 | 定例行事

多くの参拝者で賑わう太宰府館2階では、木うそ絵付体験教室が開催
されていました。兵庫から来ていただきました。


体験教室の合間に太宰府木うそ保存会の理事が集まり、臨時理事会が
開かれました。
理事会の結果も踏まえて、1・2月の行事予定を掲載しておきます。

1月の行事予定
○承天寺別院での下草刈り作業
日時;1月18日(日)午前10時~12時
場所;承天寺別院境内地
持参するもの;伐採道具、飲み物、防寒具など

○新年会
日時;1月30日(金)午後6時30分~
場所;すし栄
   〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3−3−6
   092-922-3089
会費;3,000円

2月の行事予定
○木うそ作品展
日時;2月7日(土)~2月28日(土)
場所;太宰府館2階ギャラリーホール
※作品を出品する会員の集合日時は、
 作品搬入と展示準備が2月7日(土)午前10時、
 撤収が2月28日(土)午後5時になっています。

○木うそ絵付体験教室
日時;2月8日(日)午前11時~午後3時
場所;太宰府館2階木うそ絵付教室
材料費;1,000円
※新規会員の作品作りや技術研鑽に、お気軽にご参集ください。

○木うそ苗木植樹
日時;2月15日(日)午前10時~12時
場所;承天寺別院集合、環境美化センターへ移動
持参するもの;スコップや鍬などの植樹道具、飲み物、防寒具など

○耶馬渓町への伐採作業
日時;2月中旬
場所;中津市耶馬渓町の山林
※日程が決まり次第、改めて掲載します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする