太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

鷽鳥が太宰府近郊で目撃され始めました。

2012年12月22日 | 記事
http://blogs.yahoo.co.jp/takao19_50/24070833.html

昨年は鷽鳥の目撃情報が少なかったのに、今年は鷽鳥が太宰府近郊に
飛来してきているようです。
最新の鷽鳥写真を上記ブログで確認くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府の木うそ展を1月と2月の2期に分けて開催します。

2012年12月19日 | 太宰府の木うそ展

来年も例年通り、1月と2月の2期に分けて開催することが決定
いたしました。
会期中にも絵付体験教室を行いますので、多くの方々のご来場を
お待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府の木うそ展を開催いたします。

2012年12月16日 | 太宰府の木うそ展

3回目となる太宰府の木うそ展を平成25年1月7日から開催いたします。
今年は、保存会員の木うそを展示するとともに、全国の木鷽も紹介いたし
ます。

鷽替神事当日には絵付体験教室を行いますので、自分で作った木鷽で鷽替
神事に参加いたしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承天寺別院での下草刈りとマーキング

2012年12月14日 | 定例行事

承天寺別院での下草刈りとマーキング作業を行います。
日時;12月16日(日)
   午前10時から12時まで
場所;承天寺別院境内地
   ※なお、始めて参加される方は午前10時に竈門神社前にて
    会長の軽トラックが止まってますので、それまでにご集合
    ください。
持参するもの;防寒具、手袋、伐採道具など


伐採道具は一通りそろえておりますので、手ぶらで参加することが
できますので、お気軽にご参集くださいませ。
寒くなってきていますので、防寒対策を各自お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景観・市民遺産会議交流会のお知らせ

2012年12月12日 | 太宰府市民遺産
景観・市民遺産会議交流会が行われます。
市民遺産に関わる方なら、どなたでも参加できます。
都合がつく方はぜひご参加ください。

つきましては、太宰府木うそ保存会からの参加人数を把握いたしますので、
12月13日(木)までに広報部鳥までご連絡お願いいたします。


景観・市民遺産会議交流会日程
日時:平成24年12月17日(月) 18:00~20:00
場所:いきいき情報センター 和室
会費:2,000円程度(予定)
※持ち込み歓迎します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品大募集!!

2012年12月10日 | 太宰府の木うそ展

毎年恒例となってきた「太宰府の木うそ展」の作品を大募集中です。
事務局より会員の皆様へ連絡が届いていると思いますが、ぜひ沢山の
作品をお待ちしております!

今年は全国の木鷽も紹介いたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木鷽作りは順調ですか?

2012年12月04日 | 太宰府天満宮の鷽替神事

師走となり、新春1月7日の鷽替神事に向けて、木鷽作りが進んでいる
と思います。

さらに、1月7日には太宰府館にて恒例の絵付体験教室と太宰府の木鷽展
が始まりますので、会員の皆様、張り切って木鷽作りに励んでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月、1月の行事予定

2012年12月01日 | 定例行事

宰府では恵比寿まいりがおこなれ、いよいよ師走の季節が到来です。
年明けに太宰府の木うそ展や鷽替神事がありますので、1月の行事も
記載しています。

12月の行事予定
○木うそ絵付体験教室

通常、木うその絵付体験は事前申し込みが必要です。
しかし、毎月第2日曜日は申し込みなしでも絵付体験ができるように
教室を公開しています。
日時;12月9日(日)
   午前11時~午後3時
場所;太宰府館2階木うそ制作教室
材料費;1,000円
    高さ7cmで羽3段の木うそをご用意!
※保存会員の方々は木うそ製作の追いこみや作り方を学ぶ、よか機会
ですので、御気軽のお越しくださいませ。

○承天寺別院での下草刈り作業

日時;12月16日(日)
   午前10時~正午頃
場所;承天寺別院境内地
持参するもの;防寒具、飲み物、伐採道具など
※伐採道具と昼食は会で用意いたします。

1月の行事予定
○太宰府の木うそ展の展示準備



日時;1月7日(月)
   午前10時~12時まで
場所;太宰府館2階ギャラリー
持参するもの;自作の木うそ(縦横50㎝四方に飾れるくらいの容量まで)
注意;12月28日(金)までに展示にエントリーされる方は事務局に
申し出てください。

○太宰府の木うそ展 ~全国に広まった木鷽たち~
太宰府の木うその由来や歴史、全国に広まった木鷽たちを紹介します。
太宰府木うそ保存会員の作品も勢ぞろいし、200点を超える木鷽が展示
されますので、ぜひこの機会にご覧くださいませ。

日時;1月7日(月)12時~1月13日(日)午後3時まで
   (水曜日は休館日)
場所;太宰府館2階ギャラリー
拝観料;無料

○鷽替神事に自作の木鷽で参加しましょう!
太宰府天満宮の鷽替神事には古来より自ら作るか、調達して参加してきた歴
史があります。その古式に返り、木鷽を手作りして鷽替神事に参加してみま
せんか?

日時;1月7日(月)13時~18時まで
場所;太宰府館2階木うそ制作教室
材料費;1,000円
    鷽替神事サイズの高さ9㎝、羽3段の木鷽に絵付していただきます。
    (神事に合せた特別プライスでご用意!)

○木うそ絵付体験教室
1月7日の木鷽作りに参加できなかった方も、月に1度のチャンスです。
日時;1月13日(日)午前11時~午後3時まで
場所;太宰府館2階木うそ制作教室
材料費;1,000円
    高さ7cmで羽3段の木うそをご用意!

○展示撤収日
日時;1月13日(日)午後3時~6時まで
場所;太宰府館2階ギャラリー

○承天寺別院での下草刈り作業
日時;1月20日(日)午前10時~正午頃
場所;承天寺別院境内地
持参するもの;防寒具、飲み物、伐採道具など
※伐採道具と昼食は会で用意いたします。
 雨天や凍結のおそれのある場合は作業を中止することがあります。

  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする