太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

木うそ後継者育成講習会1日目を開催しました。その3

2012年08月30日 | 後継者育成講習会

木うそを製作していくにはまず、道具の使い方に慣れることが一番です。
原型を作るにも、羽をあげるにもこの突鑿を使いこなす必要があります。
写真右は一寸(刃部幅3㎝)、左は四分(刃部幅1,2㎝)と五分(刃部幅1,5㎝)


新規講習者の方々は原木を7cmの長さにカットし、作業台と一寸の突鑿を
使って、まずは皮むきです。


時々、ベテラン会員さんが講習者にアドバイス。


皮むきが出来たら、頭部を五角形にカットしていきます。
早い人はもう羽を作る作業に入っておられた方もいました。


午後2時から始まった講習会の最後は辻野事務局長による保存会の活動
や入会方法、道具の購入と貸出について説明がありました。

午後5時に木うそ後継者育成講習会は無事に終了。
残り2回の講習で木うそを仕上げていただきます!

木うそ後継者育成講習会2回目日程
日時;9月2日(日)午後2時~5時まで
場所;太宰府市商工会館2階研修室
持参するもの;テキスト、借用されている道具(突鑿や作業台)、筆記用具
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木うそ後継者育成講習会1日目を開催いたしました。その2

2012年08月28日 | 後継者育成講習会



時折、会長による合いの手が入りつつ・・・、吉武理事による説明があ
りました。
次は保存会一番の使い手である大倉副会長による羽上げの実演が行われ
ました。




時折、説明を交えながら、一枚一枚羽をあげていきます。
数分で作り上げてしまいますが、このスピードであげられるようになる
には、一日で100個の木うそを作っていた大倉副会長ならではの技。


木うその由来と歴史、原木の扱い方、木うその作り方を一通り学んでい
ただいた後は、研修室の壁に机をひっつけて、さっそく木うそ作りを始
めましょう!


木うそ作り用に柄が長くなっている特注の突鑿。
太宰府市で取り扱っているのは、下記の商店のみです。
突鑿以外にも、鋸や鉋など、木うそ製作に必要な道具を相談することも
できます。広報部鳥も御用達です。
河津商店
〒8180132 福岡県太宰府市国分3丁目1-37 ☎092-925-2317

つづく・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度木うそ後継者育成講習会(1日目)を開催いたしました。その1

2012年08月27日 | 後継者育成講習会

平成24年8月26日(日)午後2時から太宰府市商工会館2階研修室にて
木うそ後継者育成講習会の1日目を開催いたしました。
昨年度は新規では4名ほどの参加者でしたが、今年は12名もご参加いただ
きました。


江口理事の司会により、まず青会長からご挨拶。


保存会の活動などについてお話がありました。


その後、木うその由来と歴史について、柳広報部鳥により説明がありました。




プロジェクターを使用して、木うそ350年の歴史をひも解きました。




次に、吉武理事と交代して、木うその原木や道具、作り方などについて、話と
実演を兼ねて説明がありました。

講習者も会員も木うそ制作技術を見て、真似て、学ぶために真剣に参加してい
ました。

つづく・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木うそ制作講習会が開催されます!

2012年08月23日 | 後継者育成講習会

毎年8月末~9月始めの3回に分けて開催している木うそ制作講習会が
今年も行われます。
現在までのところ、11名の方に新規お申し込みいただいています。

開催日時;平成24年8月26日(日)、9月2日(日)、9月9日(日)
     午後2時~5時まで
開催場所;太宰府市商工会館2階研修室
持参するもの;受講料1,000円
       
木うその由来や歴史、制作方法などを3回に分けて、みっちり講習いたし
ます。木うそ作りに興味のある方は、この機会にぜひ参加されてみてはい
かがでしょうか?

お申し込み先;太宰府市商工会
     〒818-0101
     太宰府市観世音寺1-2-1
     電話 : 092-922-4345
     FAX : 092-922-4579
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府市民遺産展終了いたしました。

2012年08月19日 | 太宰府市民遺産
太宰府市文化ふれあい館で開催されていた「太宰府市民遺産展」は
本日無事に終了いたしました。

7月22日に行ったギャラリートークもなかなの盛況でした。






閉館した午後5時に保存会員9名が参集し、撤収作業を行いました。
ものの数分で撤収作業が終了いたし、みなさん展示作業はお手の物
といった感じで・・・。
お疲れ様でした。

なお、参集されなかった会員の方々の作品は会長宅でお預かり中です
ので、取りに行かれてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府市民遺産展は今週末までです!お見逃しなく・・・

2012年08月14日 | 太宰府市民遺産




現在、太宰府市文化ふれあい館で開催中の「太宰府市民遺産展」は今週末
8月19日(日)までとなっております。
ぜひ、この機会に太宰府が育んできた市民遺産を観にこられませんか?

なお、太宰府木うそ保存会員の皆様は展示最終日8月19日(日)17:00
から撤収作業を行います。
出品されている木うそを取りに来られる方はご参集くださいませ。
ご参集されなかった会員の作品は青会長宅へお預けいたしますので、取りに
行かれてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の行事予定

2012年08月07日 | 定例行事

毎日35度を超える猛暑になっていますが、夏バテしないように
沢山食べてしっかり睡眠を取りましょう!

8月の行事予定
○木うそ絵付体験教室
日時;8月12日(日)11:00~15:00
場所;太宰府館2階木うそ絵付教室
材料費;1,000円
所要時間;40分ほど

○太宰府市民遺産展撤収作業
日時;8月19日(日)17:00~
場所;太宰府市文化ふれあい館1階展示室
備考;撤収作業に参加できない方の作品は青会長へお預けして
おきますので、各自で取りに行ってくださいませ。

○木うそ後継者育成講習会第1回

木うその作り方を1から学んでいただき、計3回行います。
講習会へ参加希望の方は事前に申し込みをお願いいたします。
なお、今回の講習会では突鑿の研ぎ方講習もいたしますので、現会員の
方々も奮ってご参加ください。
日時;8月26日(日)14:00~17:00
場所;太宰府市商工会館2階研修室
申し込み先;太宰府市商工会
 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺1丁目2−1 092-922-4345
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府の木うそ展へのご来場、ありがとうございました。

2012年08月06日 | 太宰府の木うそ展

平成24年8月5日(日)はアクロス福岡匠ギャラリーでの展示最終日。




実演コーナーでは大倉副会長の隣で魅入ってしまう方もおられたりして。


最終日のちょうどお昼過ぎ頃はまったく来場者が無い時もあったりして、
展示会場の絵付体験コーナーでは紫法被の会員さんが談笑中(^^)

今回の展示来場者数などは・・・。

【期間】平成24年7月30日(月)~8月5日(日)
【場所】アクロス福岡匠ギャラリー
【期間中の来場者数】2,168名
【絵付体験人数】72名
【アンケート回答者数】47名

1週間という短い展示期間でしたが、多くの方々にご来場いただき、
ありがとうございました。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府の木うそ展は8月5日(日)まで!

2012年08月03日 | 太宰府の木うそ展
アクロス福岡匠ギャラリーにて開催中の「太宰府の木うそ」展も
8月5日(日)16:00までです。


展示の入り口には、会長の木うそや紫の幟がお出迎え。


木うそは緋毛氈のよく映えています。
DKP48とタイトルのついた作品もあります。


会場奥では実際に木うその絵付体験教室も開催しています。

現在、youtubeでも展示会場や絵付体験の様子が公開中です。

http://www.youtube.com/watch?v=sHdd3w-W4Zg

さらにustreamでは14:00~16:00までの間、木うその
実演や体験の様子が公開されています。
こちらもぜひご覧ください。

http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E5%8C%A0%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする