太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

第16回 臨時総会と懇親会を開催いたします。

2014年05月29日 | 定例行事
明日5月30日は第16回 臨時総会と懇親会を開催いたします。



議題は平成25年度の報告と平成26年度計画についてですが、近々のイベントは昨年度も行った
他産地交流会です。

(日時)5月30日(金)18:00~19:00
(場所)太宰府市商工会館2階
(持参するもの)年会費2,000円

※懇親会は割烹松井(会費2,000円)で行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝宮天満宮の鷽替神事 その2

2014年05月28日 | 各地のうそ替え

滝宮天満宮本殿にお詣りした後、境内を散策すると…。


本殿への石段をあがったところに 身代わり「なで鷽鳥」の石像や石碑、ミニなで牛がありました。


隣にはうそかえ祭りについての看板が掲げられています。

うそかえ祭りに受けられました天神様の(鷽鳥)は学業・合格・いじめ除け・家内安全・
身体健康病気災難除けの身替わり守りとして一年間の悪しき事の元は、全て鷽鳥が身替わり
となり「嘘」に替え良き事に取り替えるとされています。


滝宮天満宮の木鷽を石で作りだしたもので、大きさは50㎝ほど。


天満宮には座った姿を現したなで牛をよく見かけますが、なで鷽鳥。


さっそくなでなでさせていただきました。


なで鷽鳥の後ろには「うそかへし 人と再び出逢いけり」と歌碑がありました。

つづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝宮天満宮の鷽替神事 その1

2014年05月27日 | 各地のうそ替え

よく晴れたGW後半。
広報部鳥は太宰府の木うそが出品されている香川県高松市の「まちのシューレ」におでかけ。

せっかく香川に来てるので、うそかえ祭りが行われる滝宮天満宮(たきのみやてんまんぐう)
に行ってみました。
高松琴平電気鉄道=ことでんに乗って、高松築港駅から約40分。滝宮駅に到着。


レトロな滝宮駅前には滝宮天満宮の看板があり、うそかえ祭りと滝宮念仏踊りも掲示されています。


滝宮駅から徒歩3分。滝宮天満宮に到着しました。


瀧宮天満宮の由来は滝宮天満宮HP(http://www.takinomiyatenmangu.com/index.html)を参照いた
しますと、

今から約1100年前の仁和二年(886)、菅原道真公は42歳で讃岐の国司に任じられ、同年四月に
滝宮の官舎に住まわれました。
国司(今の県知事くらい)として職務にあたっていた仁和四年は、田植えもできないほどの旱魃で讃岐の民は
困窮にあえぐ状況になりました。その時、菅原道真公は城山に登り、断食七日七晩祈り続けたところ、天の神
に祈りが通じ三日三晩、雨が降り続けました。
喜んだ国民は国司の邸に集結し、歓喜のあまり踊り舞いつつ、感謝を表しました。
それから時は流れ、今から約360年前の慶安元年(1648)、古例にならい、天満宮の社前にて念仏踊り
を行うようになり、「滝宮念仏踊り」は国指定重要無形民俗文化財に指定されています。
また、うそかえ神事は4月24日に斎行されています。


鳥居をくぐり、参門を抜け、参道を進むと、石段を上った先に本殿があります。
石段の左側に黄色い看板が…


童話桃太郎の作者は菅原道真公なのです。だそうです。


石段を上がると、唐破風に総瓦葺きの本殿です。
太宰府天満宮などの唐破風に檜皮葺きを見なれているからか、寺院を思わせるたたずまい。
しっかり、お詣りさせていただきました。

つづく…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回 通常総会と懇親会への出欠席申し込みについて

2014年05月23日 | 定例行事
第16回 通常総会と懇親会が来週5月30日に開催
されます。
本日5月23日が出欠席連絡の締め切りとなって
おります。太宰府市商工会または事務局まで、
ご連絡お願いいたします。

(日時)平成26年5月30日(金)18時から
(場所)太宰府市商工会2階会議室
⚫総会終了後、筑紫路松井にて懇親会を開催
します。
⚫年会費2.000円と懇親会費2.000円をご持参
ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(日)は環境美化センターで下草刈りです!

2014年05月16日 | 太宰府市内での原木育成
週末の5月18日(日)は太宰府市環境美化センターで下草刈りを行います。


今年の2月に植えたコシアブラたち。


コシアブラ周辺の本格的な下草刈りの前に、絡むツタの除去を行いたいと思います。


(日時)5月18日(日)10:00~正午頃
(場所)太宰府市環境美化センター
(持参するもの)伐採道具、飲み物など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の行事予定

2014年05月12日 | 定例行事

太宰府館にもこいのぼりがたなびく五月になりました。

五月の行事予定

○環境美化センターでの下草刈り作業
日時;5月18日(日)10:00~正午頃
場所;太宰府市環境美化センター斜面
持参するもの;下草刈り道具、飲み物など

○太宰府木うそ保存会総会
日時;5月30日(金)18:00~19:00
場所;太宰府市商工会2階研修室
持参するもの;年会費 2,000円

○太宰府木うそ保存会懇親会
日時;5月30日(金)19:00~20:30
場所;割烹 松井
会費;2,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(日)は木うそ絵付体験の日!!

2014年05月10日 | 絵付体験
毎月第2日曜日は太宰府の木うそ絵付体験の日です。
通常、事前申し込みが必要な絵付教室ですが、毎月第2日曜日だけは時間内なら
どなたでも木うその絵付ができますよ。
五月のさわやかな季節、太宰府観光の想い出に、自分だけのオリジナル木うそを
作ってみませんか?


日時;5月11日(日)11:00~15:00
場所;太宰府館2階木うそ絵付教室
材料費;1,000円(高さ3㎝の木うそ)
所要時間;40分程度

※ベテラン職人が丁寧に絵付の仕方をお教えいたします。
 理事の方々は午後2時から理事会をいたしますので、ご参集くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする