太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

西鉄太宰府駅前の新顔の「うそ」

2014年12月27日 | 各地のうそ替え

新年を目前にした平成26年12月25日にデビューしたばかりのうそ君です。
太宰府駅前は市の歴まち事業で改装されモニュメントが縮小整理され、
大型バスが待機できるロータリーに生まれ変わりました。
そこに2匹の石の鷽君が登場しています。


同じ意匠のお友達は合格通りの天満宮寄りの歩道にもいますよ。


お正月に太宰府を訪れたら探してくださいね!

平成27年の鬼すべと鷽替神事のご案内

2014年12月21日 | 太宰府天満宮の鷽替神事
平成27年1月7日(水)に太宰府天満宮で斎行される鬼すべと鷽替
についてのチラシが配布されました。



平成27年の鷽替神事は午後6時から行われます。
いつもより1時間早まっていますので、斎行時間にご注意ください。

お問い合わせは太宰府天満宮、太宰府天満宮氏子会、太宰府伝統文化振興会
☎092-922-8225まで。



木鷽の納入期限について

2014年12月09日 | 太宰府木うそ保存会
太宰府も雪がちらつく寒い日が続きますが…
師走もあと少しとなると、正月七日の鷽替神事の準備、木鷽作りも
大詰めですね。太宰府木うそ保存会会員へのお知らせです。


水鏡天満宮木鷽は大きさ7㎝で羽が3段。
太宰府天満宮の木鷽は大きさ9~9.5㎝、羽が3段。
鷽替神事では木鷽を交換しあうため、持ち手を長めに作りましょう。

それぞれの木鷽は会長宅まで納入してください。
納入期限は12月15日(月)です。

マメ鷽の製作もきばってお願いします!!

12月の行事予定

2014年12月01日 | 定例行事

太宰府市内の山林に自生するコシアブラも白く紅葉しています。
師走になり、急に寒くなってきました。
正月七日の鷽替向けて、木鷽作りも急ピッチ…。

12月の行事予定
○木うそ絵付体験教室
毎月第2日曜日は木うそ絵付体験が事前申し込みなしで行うことができます。
年始のお飾りにいかがでしょうか。

日時;12月14日(日)午前11時~午後3時
場所;太宰府館2階木うそ絵付制作工房
材料費;1,000円
所要時間;40分程度

○太宰府市内での原木伐採

日時;12月21日(日)午前10時~正午
場所;太宰府市内の山林※場所が決まり次第掲載します。
持参するもの;飲み物、防寒具、伐採道具など

※太宰府木うそ保存会会員へ
・天満宮の木うそ制作については、個数や納品期間など会長までお尋ねください。
・2月の木うそ展に向けた作品製作もお願いいたします。