太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

木うそ展示会でお待ちしています。

2010年12月28日 | 記事
12月25~26日にケーブルステーション福岡で、新春1月1日~1月7日
に開催される木うそ展示会のご案内がありました。

展示は、会員の作品コーナーと木うその歴史コーナー、太宰府木うそ保存会の
ご案内コーナーに分かれています。
木うその歴史コーナーには、江戸時代初期~大正14年までの木うそが会員に
よって復元されています。


江戸時代初期の木うそ


江戸時代末期の木うそ


明治33年の木うそ


大正14年の木うそ


太宰府木うそ保存会会長がお話中。


是非、1月7日は自分の木うそに一年の嘘を込めて、鷽替神事へ参りましょ。
嘘を誠に替えましょ。替えましょ。
神事の後に手元に帰ってきた木うそは、嘘をつく自分への戒めも込めて、
災いを除き幸運を運ぶお守りとして、神棚に祀ってくださいね。
きっと1年、良い年になりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木うそ展示会の準備が無事終了いたしました。ケーブルテレビで放映中。

2010年12月25日 | 記事

午後1時から太宰府館2階ギャラリーでは、新春1月1日から開催する木うそ
展示会の準備が行われました。


ガラスの展示ケースには、太宰府木うそ保存会員の作品が一堂に並びます。


これは太宰府木うそ保存会の紹介展示。


こちらは木うそが認定されている福岡県知事指定特産品の展示。
きじ車や英彦山がらがら、赤坂人形が並んでいます。


木うその由来や歴史コーナーと太宰府木うそ保存会の活動紹介コーナーが、
向かい合わせで並んでいます。
約2時間ほどで、展示はだいたい出来あがりました。


展示エントランスには会長の木うそがお出迎え。左側には保存会員の木うそが勢ぞろい。
保存会員の皆様、お疲れ様でした。


展示準備の様子はケーブルステーション福岡が取材に来られ、夜7時から2時間おきに
放映中です。


新春1月1日~7日まで、230体の木うそが皆さんのお越しをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木うそ展示会の準備を行いますので、会員全員集合!

2010年12月24日 | 記事
明日、木うそ展示会の準備をを行います。

急に師走らしい天気となってきましたが、事前連絡の通り、木うそ展示会に
作品を出品する会員はなるべく全員集合でお願いいたします。


日時;12月25日(土) 午後1時~6時
場所;太宰府館2階ギャラリー
持参するもの;木うそ数点


展示パネルや小道具などは、準備完了ですので、明日は展示を
仕上げる作業を行います。


なお、午後2時過ぎにケーブルテレビ福岡が木うそ展示準備の様子
を撮影に来られます。
木うそ展示会についても、報道していただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承天寺別院での下草刈り作業と展示準備を行いました。

2010年12月20日 | 定例行事
12月19日(日)午前10時から正午まで、承天寺別院(太宰府市北谷)で、
下草刈り作業を行いました。


文化庁の地域伝統文化総合活性化事業の一環で、原木マーキング用のテープを
購入しました。


今年の7月に、マーキングした赤い布は溶けてなくなっていましたので、手分
けして一つ一つマーキングしていきます。


太宰府版「木うその森」看板の周辺にも、マーキング。


下草刈りをして開けた森の中で、マーキングされたコシアブラは、完全に落葉して
幹だけになっていました。


午後からは木うそ展示の準備を行いました。


失敗できない作業ながら、順調に作業をしました。


1月1日から7日まで、太宰府館で木うそ展示会を行います。
初詣で太宰府天満宮に来られた際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。

太宰府木うそ保存会員の皆様、一日お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木うその円舞

2010年12月12日 | 記事
JR二日市駅は福岡の南郊、太宰府の南西にあり、
かつて明治時代にはここから太宰府天満宮に至る
馬車鉄道が走っていました。
二日市には温泉が湧いており万葉集に「次田湯」
すいたのゆという名称で知られる古湯です。
駅は太宰府天満宮への参宮の起点としても知られ、
太宰府とは深い関係にあります。

何気なく訪れたその駅の待合で
木うその大円舞が繰り広げられていました・・・

ある者は背を向け、ある者は唇を寄せ・・・
おー誰の仕業か・・・・


ここは商工会を通じて保存会で展示をしているスペースです。
だれかのいたずら、と思いきや、
なんと電車の振動で少しずつ移動して、
2年もたつとこんな円舞の状態になるのだとか(困)

お正月を迎える前に、ちゃんとした場所に鎮座する必要がありそうです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度の後継者育成講習会が終了いたしました。

2010年12月12日 | 記事
平成22年度の後継者育成講習会も最終日となりました。
11月28日、12月5日、12月12日と3週連続の講習会でしたが、
最終日は2日かけて作った木うそへ絵付を施します。


会長からの絵付方法の説明の後、それぞれが絵付をしていきます。


保存会員の指導のもと、皆さん真剣に絵付中です。


頭部分の緑色も丁寧に・・・。なかなかの手つきです。


受講者が絵付を行っている奥では、来年1月1日から7日に行う木うそ展示会の
準備が進んでいます。
購入したフェルトを会員が手分けして、寸法ごとに裁断しています。


平成22年度の後継者育成講習会受講者の作品が出揃いました。
並べてみると、圧巻です。


3日かけて出来あがった木うそはどれも上出来です。
これらの作品も木うそ展示会で展示いたします。

受講された皆様、3日間お疲れ様でした。
納得いく木うそは出来あがったでしょうか。

今年度の後継者育成講習会参加者は9名で、そのうち最終日に入会書を提出された
のは5名でした。
入会を足踏みされた方々も、これを期に木うそに親しんでいただけたらと思って
おります。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日12月8日のTNC夕方のニュースで木うそが紹介されます!

2010年12月07日 | 記事
明日12月8日午後4時53分から放送されるギュギュッとハチナビプラスの中で
木うそが紹介されます。


木うそ講習会で新人会員に技術指導する青柳会長

太宰府木うそ保存会会長が出演いたしますので、ぜひご覧くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木うそ製作講習会第2回が開催されました。

2010年12月05日 | 定例行事
11月28日に続き、木うそ製作講習会第2回が太宰府市商工会館2階研修室にて
行われました。


受講者が2名増え、会員の方々も多く参集し、木うそ製作最大の難関、羽上げ作業
を副会長が実演しました。


人だかりの中心に居るのが、大倉茂人副会長です。
皆さん、真剣に手元を見つめています。


サクサクと羽1枚、1枚を作り上げ、物の10分ほどで作ってしまいますが、
こんなに早く作り上げる人はいません。


実演の後はそれぞれで木うその羽上げに挑戦。
それぞれ上手に作られていました。

次回12月12日は講習会最終日です。羽上げした木うそに絵付をして、完成を
目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の行事予定

2010年12月02日 | 定例行事
気付けばもう12月…。師走の季節になりました。



12月の行事予定
※紫字は文化庁補助対象事業です。

○木うそ後継者育成講習会
【日時】12月5日(日) 午後2時~5時まで
【場所】太宰府市商工会館2階研修室
【作業】木うその羽上げを行います。
【備考】なお、1月1日から始まる展示準備を講習会場にて行いますので、
    現会員の方々のご参集をお願いいたします。

【日時】12月12日(日) 午後2時~5時まで
【場所】太宰府市商工会館2階研修室
【作業】木うその絵付を行います。
【備考】現会員は引き続き、展示準備を行いますので、奮ってのご参加お願い
    いたします。

○木うそ絵付体験教室
【日時】12月12日(日) 午前11時~3時まで
【場所】太宰府館2階木うそ絵付体験教室
【料金】1000円(7cmサイズ)

○承天寺別院での下草刈り作業
【日時】12月19日(日) 午前10時~正午頃
【場所】太宰府市北谷、承天寺別院境内地
【持参】草刈り道具、飲み物
    ※寒さ対策を各自お願いいたします。


○木うそ展示会準備
【日時】12月25日(土) 午後1時~6時まで
【場所】太宰府館2階ギャラリー
【備考】現会員の皆様は各自、タテ25㎝×横30㎝のスペースに収まる数の
    木うそをご用意ください。
    展示準備時間が限られておりますので、なるべく、多くの会員のご参
    集をお願いいたします。
    

平成23年(2011)1月1日~1月7日に太宰府館2階ギャラリーにて、
木うそ展示会を行います。
元旦から鷽替神事までの松の内、太宰府天満宮への初詣の際にはぜひ太宰府館
2階へいらしてくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする