2013年10月27日(日)、太宰府市民プール前(看護学校跡地)で
環境フェスタが開催されました。
晴天に恵まれ、朝からの準備も順調です。
テーブルに並べられている木うそは通常なら廃棄してしまう原木を再利用
したエコな木うそたち。
大きさや形も様々ですが、たったひとつの自分だけの木うそが作れます。
紫ののぼりが目印のブースには朝からたくさんの方で賑わいました。
出来あがった木うそを手に記念撮影。
みんな上手に出来たかな?
約150名の方が木うその絵付に来ていただきました。
ありがとうございます。
また、一日開催だった木うそ絵付にご参集いただいた会員のみなさまも
お疲れ様でした。
環境フェスタが開催されました。
晴天に恵まれ、朝からの準備も順調です。
テーブルに並べられている木うそは通常なら廃棄してしまう原木を再利用
したエコな木うそたち。
大きさや形も様々ですが、たったひとつの自分だけの木うそが作れます。
紫ののぼりが目印のブースには朝からたくさんの方で賑わいました。
出来あがった木うそを手に記念撮影。
みんな上手に出来たかな?
約150名の方が木うその絵付に来ていただきました。
ありがとうございます。
また、一日開催だった木うそ絵付にご参集いただいた会員のみなさまも
お疲れ様でした。
今年も環境フェスタの時期がやってきました!
昨年は水城跡東門会場でしたが、会場が太宰府市市民プール前広場へ変更に
なっています。
とき;平成25年10月27日(日)
10:00~16:00
ところ;市民プール前広場(看護学校跡地)
※雨天決行・荒天中止
H P;http://www.city.dazaifu.lg.jp/kankyou-h/04kankyoukyouikugakushyuu/kankyoufesuta.html
ブログ;http://ecodazaifu.exblog.jp/
木うその絵付けは料金100円。いつもの木うそとはちょっと違って、羽のない
木の芽や皮を活かしたものもありますよ。
ぜひ、遊びに来てくださいね~。
去年も大盛況でした。今年はスタンプラリーもありますから、スタンプ集めて、
プレゼントをゲットしよう!
昨年は水城跡東門会場でしたが、会場が太宰府市市民プール前広場へ変更に
なっています。
とき;平成25年10月27日(日)
10:00~16:00
ところ;市民プール前広場(看護学校跡地)
※雨天決行・荒天中止
H P;http://www.city.dazaifu.lg.jp/kankyou-h/04kankyoukyouikugakushyuu/kankyoufesuta.html
ブログ;http://ecodazaifu.exblog.jp/
木うその絵付けは料金100円。いつもの木うそとはちょっと違って、羽のない
木の芽や皮を活かしたものもありますよ。
ぜひ、遊びに来てくださいね~。
去年も大盛況でした。今年はスタンプラリーもありますから、スタンプ集めて、
プレゼントをゲットしよう!
本日、10月20日は久しぶりとなる承天寺別院での下草刈り作業の日。
今日は参加者10名、草刈り機2機でした。
いつものように草刈り機のエンジンがうなり、手作業組はツタを取ったり
下草を刈ったりと作業は順調に進みました。
コシアブラは先っぽに五葉の葉が勢いよく茂って順調です。
ただし、葉っぱの先が枯れたように白く変化している木も見受けられました。
これは落葉樹のコシアブラが白く枯れ始めている状態で、暑いようで季節が進んで
いることを実感することができました。
なにはともあれ今日も汗だくの草刈り機での作業に感謝感謝でした。
お疲れ様でした(^^)
次回の下草刈りは11月17日(日)を予定しています。
今日は参加者10名、草刈り機2機でした。
いつものように草刈り機のエンジンがうなり、手作業組はツタを取ったり
下草を刈ったりと作業は順調に進みました。
コシアブラは先っぽに五葉の葉が勢いよく茂って順調です。
ただし、葉っぱの先が枯れたように白く変化している木も見受けられました。
これは落葉樹のコシアブラが白く枯れ始めている状態で、暑いようで季節が進んで
いることを実感することができました。
なにはともあれ今日も汗だくの草刈り機での作業に感謝感謝でした。
お疲れ様でした(^^)
次回の下草刈りは11月17日(日)を予定しています。
7~9月の3ケ月間は熱中症対策のため、下草刈りは中止していましたが。
今月から再開いたします。
日時;10月20日(日)
10:00~正午頃
集合場所;承天寺別院境内地
※なお、始めて参加される方は10時に竈門神社駐車場前に会長の軽トラック
が待機していますので、一緒に現地まで移動していただきます。
作業場所;承天寺別院および大佐野ダムの予定
持参するもの;伐採道具(会で用意している道具もあります)、飲み物、
防寒具(なるべく白いもの)、タオルなど
久々の下草刈り作業です。蜂が多いという情報もありますので、蜂や蛇に十分
注意して作業いたしましょう。
今月から再開いたします。
日時;10月20日(日)
10:00~正午頃
集合場所;承天寺別院境内地
※なお、始めて参加される方は10時に竈門神社駐車場前に会長の軽トラック
が待機していますので、一緒に現地まで移動していただきます。
作業場所;承天寺別院および大佐野ダムの予定
持参するもの;伐採道具(会で用意している道具もあります)、飲み物、
防寒具(なるべく白いもの)、タオルなど
久々の下草刈り作業です。蜂が多いという情報もありますので、蜂や蛇に十分
注意して作業いたしましょう。
2013年10月16日(水)は台風の影響で風や雨の降るあいにくの天気となりました。
しかし、総勢19名が集合し、クルマに乗り合わせて、一路大分へ。
場所は日田市前津江村の椿が鼻近くの国有森でした。
会長グループと副会長グループの二手に分かれて山へ入りました。
急斜面をコシアブラ目指して登っていきます。
「雨が降って木肌が濡れているのでコシアブラの木を識別するのが難しいね」と
副会長の大倉さん。
それでも事前マーキングを見つけて切っていきます。
会長のグループはほとんど木が無かったとのことで途中から助っ人に来てくれました。
足場が悪い斜面を人海戦術で降ろしていきます。
道路へ降ろし終わると12時半が過ぎていました。
車への積み込み前にエネルギー補給の昼食、このころにはおひさまちらり。
元気が出たとこで車へ積み込み、今年は木が少ないなあ〜
なんて言いながら皆で集合写真でした。
寒い中の伐採作業、本当にお疲れ様でした。
写真・文章提供は宮崎さんでした。ありがとうございます(^^)
しかし、総勢19名が集合し、クルマに乗り合わせて、一路大分へ。
場所は日田市前津江村の椿が鼻近くの国有森でした。
会長グループと副会長グループの二手に分かれて山へ入りました。
急斜面をコシアブラ目指して登っていきます。
「雨が降って木肌が濡れているのでコシアブラの木を識別するのが難しいね」と
副会長の大倉さん。
それでも事前マーキングを見つけて切っていきます。
会長のグループはほとんど木が無かったとのことで途中から助っ人に来てくれました。
足場が悪い斜面を人海戦術で降ろしていきます。
道路へ降ろし終わると12時半が過ぎていました。
車への積み込み前にエネルギー補給の昼食、このころにはおひさまちらり。
元気が出たとこで車へ積み込み、今年は木が少ないなあ〜
なんて言いながら皆で集合写真でした。
寒い中の伐採作業、本当にお疲れ様でした。
写真・文章提供は宮崎さんでした。ありがとうございます(^^)
10月16日(水)に行う原木伐採についてのお知らせです。
○申し込み締め切り日
10月14日(月・祝)までに青柳会長までご連絡ください。
車の手配の関係がありますので、締め切り日厳守です。
○行き先の変更
伐採場所は大分県九重町の長者原とご連絡していましたが、日田市中津江村に
変更になりました。
それによる集合時間などの変更はありません。(8:00に会長宅出発)
○申し込み締め切り日
10月14日(月・祝)までに青柳会長までご連絡ください。
車の手配の関係がありますので、締め切り日厳守です。
○行き先の変更
伐採場所は大分県九重町の長者原とご連絡していましたが、日田市中津江村に
変更になりました。
それによる集合時間などの変更はありません。(8:00に会長宅出発)
ようやく秋晴れとなってきた10月の3連休が始まります。
旅の想い出に、太宰府の伝統民芸品「木うそ」の絵付をしてみませんか?
開催日時;10月13日(日)
11:00~15:00
開催場所;太宰府館
http://www.city.dazaifu.lg.jp/kankou-ka/dazaifukan/dazaifukan.html
〒818-0117
福岡県太宰府市宰府三丁目2番3号
太宰府市地域活性化複合施設「太宰府館」
電話 092‐918‐8700
材料費 ;1,000円
所要時間;40分程度
太宰府木うそ保存会のベテラン会員がお教えいたしますので、安心してお越しください。
事前申し込みなして、どなたでも体験できますよ。
また、今年入会された新人会員さんたちも技術研鑽ができる良い機会ですので、御気軽
にお越しくださいませ。
旅の想い出に、太宰府の伝統民芸品「木うそ」の絵付をしてみませんか?
開催日時;10月13日(日)
11:00~15:00
開催場所;太宰府館
http://www.city.dazaifu.lg.jp/kankou-ka/dazaifukan/dazaifukan.html
〒818-0117
福岡県太宰府市宰府三丁目2番3号
太宰府市地域活性化複合施設「太宰府館」
電話 092‐918‐8700
材料費 ;1,000円
所要時間;40分程度
太宰府木うそ保存会のベテラン会員がお教えいたしますので、安心してお越しください。
事前申し込みなして、どなたでも体験できますよ。
また、今年入会された新人会員さんたちも技術研鑽ができる良い機会ですので、御気軽
にお越しくださいませ。
大分県九重町「木うその森」での原木伐採の日取りが決定いたしました。
下記を参照の上、伐採作業に参加される方は会長および事務局まで必ずご連絡
ください(車両手配の関係があるため)。
日 時;10月16日(水)
8:00~16:00頃
集合場所;青柳肥料店(会長宅)
福岡県太宰府市石坂1丁目15−26
行 程; 8:00 会長宅に集合して、現地に移動します。
10:00頃 現地にて伐採作業
12:00頃 現地にて昼食後、帰路につきます。
15:00頃 会長宅にて、原木の仕分け作業と販売を行います。
持参するもの;伐採道具、軍手、タオル、昼食、飲み物、おこずかいなど
伐採した原木は仕分け作業後に、一本単位で太さ毎に販売します。
伐採作業に参加出来ない方は後日会長宅へ事前連絡の上、購入しにきてください。
下記を参照の上、伐採作業に参加される方は会長および事務局まで必ずご連絡
ください(車両手配の関係があるため)。
日 時;10月16日(水)
8:00~16:00頃
集合場所;青柳肥料店(会長宅)
福岡県太宰府市石坂1丁目15−26
行 程; 8:00 会長宅に集合して、現地に移動します。
10:00頃 現地にて伐採作業
12:00頃 現地にて昼食後、帰路につきます。
15:00頃 会長宅にて、原木の仕分け作業と販売を行います。
持参するもの;伐採道具、軍手、タオル、昼食、飲み物、おこずかいなど
伐採した原木は仕分け作業後に、一本単位で太さ毎に販売します。
伐採作業に参加出来ない方は後日会長宅へ事前連絡の上、購入しにきてください。
朝からあいにくの雨になった第31回太宰府市民政庁まつり。
会場内には太宰府市民遺産をPRするブースがありました。
太宰府の木うそは太宰府市民遺産第1号。
現在、太宰府市民遺産に認定された他団体も参集し、プチ「太宰府市民遺産検定」
を行いました。
問題用紙を手にパネルを見ながら、答えを探して、景品をゲットしていました。
A~D賞のうち、A賞は木うそと木うそストラップで、どうしても木うそが欲しいと
何度もチャレンジしていた子もいるほどの盛況でした。
太宰府市民遺産については→http://www.市民遺産.jp/
会場内には太宰府市民遺産をPRするブースがありました。
太宰府の木うそは太宰府市民遺産第1号。
現在、太宰府市民遺産に認定された他団体も参集し、プチ「太宰府市民遺産検定」
を行いました。
問題用紙を手にパネルを見ながら、答えを探して、景品をゲットしていました。
A~D賞のうち、A賞は木うそと木うそストラップで、どうしても木うそが欲しいと
何度もチャレンジしていた子もいるほどの盛況でした。
太宰府市民遺産については→http://www.市民遺産.jp/