きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

『北海道環境教育ミーティング』体験屋台3周年記念!

2007-12-04 | きた★ネット事務局から
『北海道環境教育ミーティング』
体験屋台3周年記念!~ついにエルプラザにオープン~
「すぐそばの!すぐそばに?」

【開催趣旨 】
北海道環境教育ミーティングでは、1995年より多くの実践者の方にご協力を頂きながら、一般の方々へ広く環境教育プログラムを提供する“場”つくりに取り組んで来ました。今回は、札幌市の環境教育拠点となっている施設を会場に規模を拡大して開催致します、前回にまさる、より多種多様な活動を提供することで、さまざまな年齢や興味関心に対応する環境教育プログラムを体験できる機会にしたいと思います。同時に、実践者(屋台)の相互交流、プログラム開発などをはじめとしたこれまでの『北海道環境教育ミーティング』の成果の提供と確認、展開につながることを期待しています

【実施概要】
札幌市環境プラザを会場に、子どもから大人まで誰もがあそびながら環境教育を体験できる楽しいお祭りを開催します。環境教育、環境問題をテーマに活動している団体から、屋台風にゲーム、クラフト、実験など昨年度はいろいろな活動を提供いただきました。今年度の出展は、さらに様々な活動を繰り広げることができるようになりました。皆様の出展を「実行委員一同、こころより」お待ちしております。

【開催日時】
平成20年2月24日(日) 10:00~15:00

【出展者タイムスケジュール】 
8:45 出展者会場入り、会場準備、出展者設営
9:40 出展者打ち合わせ
10:00 体験屋台スタート
15:00 出展者振り返り
17:00 終了

【開催場所】
札幌市環境プラザ http://www.kankyo.sl-plaza.jp/
札幌市北区北8条西3 札幌エルプラザ2階/JR札幌駅北口より徒歩5分

【団体数】 20団体
【対象】 環境教育に関わるまたは、興味を持つ個人、グループ、団体、企業
【出展料】
【申し込み方法】
TEL・FAX・E-MAILにて下記事務局へお申込みください。
詳しい資料をお送りいたします。
第3期第6回北海道環境教育ミーティング事務局
(NPO法人あそベンチャースクール内)
〒063-0012 札幌市西区福井2丁目1-3道拓ビル2F
TEL・FAX/011-667-2418
E-MAIL/info_heem[at]yahoo.co.jp ※[at]を@に変えて送信してください。
【申し込み締め切り】 平成19年12月21日(金)
【主催】 札幌市環境プラザ(指定管理者 (財)札幌市青少年女性活動協会)
【共催】第3期第6回北海道環境教育ミーティング実行委員会
 (社)日本環境教育フォーラム(予定)
【後援】環境省北海道地方環境事務所、北海道、
(財)北海道環境財団、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、
環境省北海道環境パートナーシップオフィス

自然ウォッチングセンターこの冬の活動から

2007-12-03 | きた★ネット事務局から
【札幌・江別】 自然ウォッチングセンターからのお知らせ

●さっぽろ自然散歩2007秋~2008冬

 「さっぽろ自然散歩」は、身近な公園や緑地をゆっくり散策
しながら、植物や野鳥など季節の自然を観察し、親しんでみよ
うという企画です。これまで経験のない方、足に自信のない方
も大丈夫。自然豊かな札幌を体感してみませんか。
[日時]
 (1)12月4日(火)10:00~12:00
 (2)2008年1月22日(火)10:00~12:00
 (3)2008年2月19日(火)10:00~12:00
 (4)2008年3月25日(火)10:00~12:00
[開催場所] (1)中島公園、(2)西岡公園(豊平区)、
(3)円山公園、(4)野幌森林公園
[集合場所] (1)地下鉄「中島公園」駅1番出口、(2)
西岡公園管理事務所前、(3)円山公園入口、(4)野幌森林
公園大沢口
[集合時間] 10:00
[定員] 30名
[参加費] 大人1,000円(1回分)

●はじめての自然散歩2008冬

身近な公園や遊歩道を散歩しながら、植物や野鳥などの自然を
ゆっくり観察します。自然散策が初めての方におすすめです。
かんじきなど無くても歩ける場所に行きます。
[日時]
 (1)1月23日(水)10:00~12:00
 (2)2月20日(水)10:00~12:00
 (3)3月26日(水)10:00~12:00
[開催場所]
 (1)北大構内(北区)、(2)西岡公園(豊平区)、(3)
天神山緑地(南区)
[集合場所]
 (1)北大正門(北7条西5丁目)、(2)西岡公園管理事
務所前、(3)天神山緑地駐車場    
[集合時間] 10:00
[定員] 30名
[参加費] 大人2,500円(3回分)、単発で参加の場合1回
/1,000円

※以上共通して
[申し込み方法] 前日までに電話、fax、E-mailでお名前、
住所、電話番号をお知らせください
[申し込み先・主催]
 自然ウォッチングセンター
 tel 011-823-2850 fax 011-823-2851
 〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条3丁目6-9カサデュ
ーク中の島52-102号
 E-mail:ohyou-nire[at]s2.dion.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。
 URL:http://homepage2.nifty.com/watching/

12/6石狩バイオマスネットワーク研究会シンポジウム

2007-12-03 | きた★ネット事務局から
【札幌】 石狩バイオマスネットワーク研究会シンポジウム開催のお知らせ
 
 平成17年度に石狩支庁管内におけるバイオマスの利活用を促進するため、排出者や関係事業者など産学官からなる「石狩バイオマスネットワーク研究会」を設立し、石狩地域の特色を踏まえたバイオマスの有効活用の方策や普及などの調査・検討等を行ってきました。この度、本研究会の3年間の研究・事業成果を発表し、バイオマス利活用の普及啓発に資するためシンポジウムを開催しますので、ぜひご参加ください。

[日時] 12月6日(木)11:00~17:00
[場所] 北海道大学 学術交流会館(札幌市北区北8条西5丁目)
[定員] 200名
[参加費] 無料
[内容]
 ●パネル・ポスター等展示(11:00~)
 ●開会挨拶:石狩バイオマスネットワーク研究会会長 
   古市徹氏(北海道大学大学院工学研究科 教授)
 ●各グループ研究成果報告(第一部)(13:05~14:50)
  ○地域事業化検討部会 部会長 町村均氏 
  ・グランドデザイングループ 館山留男氏((株)ドーコン 農業部技師長)
  ・生ごみ資源化グループ 中木秀一氏
((株)奥村組関西支社環境プロジェクト部技術部長)
  ・BDFグループ 嶋貫久雄氏((株)アレフ エコプロジェクト室長)
  ○エネルギー検討部会 部会長 谷川昇氏 
  ・新エネルギーグループ 秋山敏幸氏
      (北海道電力(株)事業推進部総合エネルギー事業G・L)
  ・木質系バイオマスグループ 伊藤正利氏
     ((株)スワンマネージメント社 執行役員)
  ・資源作物グループ 山下和則氏((株)エコニクス 環境技術研究所長)
 ●パネルディスカッション(第二部)(15:00~17:00)
  「石狩地域のバイオマスをグランドデザインする!」
  ・コーディネーター 
  川嶋幸治氏(北海道環境生活部循環型社会推進課 主幹)
  ・パネラー 
  町村均氏((株)町村農場 代表取締役)、
谷川昇氏(北海道大学大学院工学研究科 准教授)、
石井一英氏(北海道大学大学院工学研究科 助教)、
伊藤正利氏((株)スワンマネージメント社 執行役員)、
江頭恵一氏((株)大建設計札幌事務所 環境設計部長)、
加賀美穂氏(NPO法人 北海道UR総合研究所 理事長)
[申し込み・問い合わせ先]
 <事務局> 
 北海道石狩支庁地域振興部環境生活課地域環境係
 tel 011-231-4111(内線34-371) fax 011-232-1156
[主催] 石狩バイオマスネットワーク研究会
[後援] 北海道バイオマスネットワーク会議、
北海道バイオマス発見活用協議会

12/8平成19年度環境カウンセラー活動発表会

2007-12-01 | きた★ネット事務局から
平成19年度環境カウンセラー活動発表会が行われます。

環境カウンセラーは、「持続可能な地球環境と社会」をめざして、さまざまな活動をしています。環境カウンセラーがどんな活動をしているかや、どんな環境課題に取り組んでいるかを紹介します。
 
主 催:NPO法人 北海道環境カウンセラー協会
期 日:平成19年12月8日(土)12:45~17:30
場 所:北海道環境サポートセンター 多目的ホール
札幌市中央区北4条西4丁目札幌市中央区北4条西4丁目1
      伊藤・加藤ビル4階 Tel :011-218-7881 

< 次 第 >

 開会:13:45
 発表 
 14:00~「ひまわりの種の会の活動について」 新保るみ子
 14:30~「地域に根ざした、環境と人に優しい北海道住宅づくり」
            伊藤文泰
 15:00~「循環型社会をめざす地域活動からの発信」中村恵子
 15:30~「市民・事業者・行政による環境基本計画推進について
     (苫小牧市の事例)」 吉迫勝意
 16:00~「 (未定) 」小嶋章夫(予定)
 16:30~「こどもの環境学習:二酸化炭素の性質と地球温暖化」
            横山武彦
 17:00~「有珠山を調べる子どもたちを支援して」 藤田郁男
 閉会:17:30
     
<参加申込・参加料> 事前申込不要・無料

<問合せ・連絡先 >
    〒069-0854 北海道江別市大麻中町21-1 横山武彦
電話&FAX 011-387-4960  
E-mail y-hiko[at]rapid.ocn.ne.jp ※[at]を@に変え送信してください。