きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

第90回環境サロン/ビアンカ・フュルストさん講演会のご案内

2006-01-30 | きた★ネット事務局から
(社)環境情報科学センタ-(CEIS)事務局から、
前札幌市環境保全協議会会長のビアンカ・フュルスト氏を講師に、
自然エネルギー・自然素材を活かした北海道の地域づくりについての
講演会の案内が届きましたので紹介します。

---

(社)環境情報科学センタ-(CEIS)事務局から、
明日札幌で開催される、自然エネルギーに関する催しの案内が届いています。
以下、紹介します。


-----------------------------------------------------

第90回環境サロン「持続可能な地域づくり2-
  自然エネルギー、自然素材を活用して北海道を元気に」

 日時:2006年1月31日(火)18:30~20:30
 場所:「かでる2・7」7階 730研修室
    (札幌市中央区北2条西7丁目)
 参加費:当センター会員は無料、非会員は500円

ドイツの自然エネルギー法などの仕組みを研究しつつ、交通・エネルギー・環境・ごみ問題、農業問題等を国際的な視野から幅広く捉え、北海道内における市民のネットワークをつくられて活躍されているビアンカ・フュルストさん*を講師をお迎えし、菜種や麦からのバイオディーゼルオイル、じゃがいもやとうもろこしからのバイオプラスチックなど、自然エネルギーと自然素材を生かした北海道を元気にする新しいアイデアについて講演していただきます。 「北海道の近未来」を明るく展望するひとつのきっかけとなれれば幸いにおもいます。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

*ビアンカ・フュルストさん プロフィール:
 ドイツ ウルム市生まれ。国立ベルリン自由大学などで政治学と日本学を専攻。日本での企業研修、留学などを経て、1996年札幌市国際交流員として(財)札幌国際プラザに勤務。札幌市環境保全協議会会長(1998~2000年)、コーンズ・シュマックバイオガス(株)シュマック社日本代表 等を歴任。ドイツを中心としたヨーロッパの環境保全活動の紹介や執筆活動、環境関連に関するイベント・ツアーの企画など、幅広い活動を展開している。札幌市在住。現 札幌市環境保全アドバイザー、環境カウンセラー。

※参加申込先等 詳細は href="http://www.ceis.or.jp/news/060131.html">こちらをご覧ください。

(社)環境情報科学センター
〒102-0081 東京都千代田区四番町8番19号番町ポンピアンビル
Tel 03-3265-3916 Fax 03-3234-5407
URL  http://www.ceis.or.jp
E-mail: info@ceis.or.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第57回札幌雪まつり」ひ... | トップ | 報告!!ポンポン山歩くスキー&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

きた★ネット事務局から」カテゴリの最新記事