きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

環境保全協働コーディネーター養成講座

2007-01-05 | 会員の方からのおたより
きたネット会員団体 NPO法人 ねおすからイベントの案内が届きましたので、以下、ご紹介します。

----

環境保全活動を広めていく上で
行政や住民、企業、他のNPOや団体といった
ちょっと「毛色」の違う人たちと「協働」していくことは、
大切なこと と思っていても、なかなかそれができず
困ったり、悩んだりしていませんか?

そんなとき、間に入って両者が「得をする」関係性を築いてくれる
コーディネーターがいてくれたらと思いませんか?
そんなコーディネーターなってみたいと思いませんか?

今回は、活動を一歩前に進めるための新しい主体「住民・市民の巻き込み方」、
現在CSR活動として注目される「企業とのパートナーシップ」を中心に
「講義」「事例」「実習」の3部構成で基礎からじっくりとそして
楽しく「環境保全協働コーディネーター」に迫ります。

海外や国内の最新事例が聞けたり、企業の本音が聞けたり、
現役コーディネーターが自身の体験談を語ったりします。
明日からの活動のヒントが満載です。

■■■■環境保全協働コーディネーター養成講座■■■■
~今こそ環境保全に市民の力を!そして企業との協働を!~

北海道の環境保全活動は今よりもっと盛り上がる。
そのキーワードは「企業との協働」「プロセスへの市民参加」「エンパワーメント」
そして「企業のCSR」。
これを支えるのが協働コーディネーター。
これを受ければ、あなたにもなれる!!

[日 時] 2007年1月13日(土)、14日(日)
[対 象] 環境NGO・NPOのスタッフあるいはテーマに関心のある方
[定 員] 30名(先着順)
[参加費] 2,000円(資料代含む)
[場 所] 北海道立道民活動促進センター 研修コーナー 
     北3条西7丁目道庁別館西棟1F TEL.011-251-6789
[主 催] 独立行政法人 環境再生保全機構地球環境基金
[企画 協力] NPO法人 ねおす

[講座の内容]
1/13(土)
■「協働型社会って、なあに?」
・環境保全協働コーディネーター像とは
■「環境保全活動への市民参加の仕掛け方」を学ぶ
・イギリス環境保全NPO BTCVの場合「人を大切にする保全活動」
朝廣 和夫(九州大学芸術工学研究院)
・登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山の場合「環境教育においての市民のエン
パワーメント」
遠藤 潤(登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山)
■「市民参加促進手法の理論」を学ぶ
・市民を育てるサーキット理論って、なあに?
森重 昌之(計画情報研究所 研究員)
■懇親会
 (参加費は実費となります)

1/14(日)
■企業をおとすツボ、教えます。
・コーディネーターからの教えます:
「他の枠組みから考える環境保全NPOと企業の協働ツボ」」
岩井 尚人(EPO北海道)
・企業から教えます
「企業の事情。本音、コーディネーターへの期待とニーズ」
佐々木 隆浩(株式会社アレフ 恵庭プロジェクト)
二川 亮輔(ウインド・カー株式会社チーフディレクター)
■協働コーディネーターになったつもりで(スキル実習)
:企業向け「協働事業」提案書をつくる
市民参加をより意識した環境保全活動の企画デザイン

ファシリテーター
高木 晴光(NPO法人ねおす)
宮本 英樹(NPO法人ねおす)

~お申し込み~
お名前、所属団体(あれば)、住所、電話番号、懇親会の出欠について
下記へお知らせください。

NPO法人ねおす
〒064-0952
札幌市中央区宮の森2条14丁目1-14 
TEL/011-615-3923 FAX/011-615-3914 
E-mail: npo@neos.gr.jp URL:www.neos.gr.jp

---
★「NPO法人ねおす」 HP団体概要

★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb

NHK 「おはようもぎたてラジオ便」1月放送予定

2007-01-05 | きた★ネット事務局から
NHK札幌放送「おはようもぎたてラジオ便」という番組の中の毎週水曜日・午前7時49分頃から55分頃までの時間帯に、「北海道森林物語」というコーナーがあります。
これは、きたネット正会員の北海道林業技士会が企画に携わり、また窓口になって製作している番組です。
森林と人の結びつきなどに関する情報を市民のみなさんにお伝えすることを目的として、北海道の森林にかかわる保全活動や研究、ボランティアをされている方のお話をもとに構成されています。
以下、1月の放送予定をご紹介します。

-----

1/10  松岡茂●樹洞営巣性の鳥類の冬のねぐら
[森林総合研究所 北海道支社 森林生物研究グループ]
北海道の森林で木の洞を使って繁殖する鳥の冬のねぐらについて紹介する。

1/17  未定

1/24 谷口清光●山は宝・山づくりは私の生き甲斐!~全国林業推奨行事で快挙~
[林業]
林野庁が主催する「平成18年度全国林業推奨行事」において、毎年、森林の適正な管理に努め、森林・林業の健全な発展に貢献する個人や経営体を表彰している。このたび、谷口さんの林業経営に対する意欲的な取組が高く評価され、農林水産大臣賞を受賞した。これまで取り組んできた谷口さんの森林整備活動や今後の山づくりに対する思いを紹介する。

1/31 辻野健治●黒松内岳とボランティア
[小樽土木現業所蘭越出張所黒松内事務所事業係長]
[黒松内岳愛好会メンバー]
ブナの北限にある道南の黒松内岳は、北海道百名山に入っている。しかし、年々増える登山者の踏跡により、登山道が崩壊し、高山植物に大きな影響が出ている。地元の登山愛好者と黒松内森林事務所が協力して、登山道の補修整備を行った。最近、各地において同様の現状が見受けられるので、我々の活動が、現状改善の参考になればと思う。

-----
★「北海道林業技士会」 きたネット会員団体紹介団体概要

★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb