昨日、19日に「ごくせん」が始まりましたね。噂では視聴率競争に負けたら名が廃ると、キムタクの月9のスタートを遅らせたと理由として挙げられている「ごくせん」ですが、そんなに凄いドラマなのでしょうか。
ふと興味を持って前回シリーズの視聴率を見てみましたら、平均で27,83%、最終回は32.5%という数字をはじき出したドラマだったのですね。ちなみに我が家もこの数字の中に入っていましたし、私の友人の多くも、この数字の中に入っていましたよ。
ただ、あれから三年、どうなんだろうと思ってしました。何しろ、見ている私たちも成長してしまっているし(成長ではなく歳を取っただろうと突っ込むべからず)、いかにこの番組がイケメン揃えると言う裏技を使っていると言えども、同じパターンのドラマを楽しめるものなのかなと疑ってしまいました。
が、そうでもないですね。見てみると、単純に面白かったです。メチャクチャ酷いクラスをどうやってまとめるかは見ものだなと思いましたが、初回で「頭」である二人の少年の心をつかむ事によって、一気に3年D組に食い込んで、テンポがいいのが爽快です。
やっぱり良いですよね。
「私の生徒」を命懸けで守ろうとするヤンクミ。
日本人は、きっとこういうワンパターンの正義の味方が好きなんじゃないかなと思うのです。(日本人ではなく、『私が』ですか?)
それで土曜日の9時からは「ごくせん」を見ようと思います。
昨日の土曜日の昼間「絶対彼氏」の再放送をしていましたね。ちょっと気になるドラマでしたが、見続けるかは家族の気分次第です。
でも前日に始まった「パズル」よりは面白かったような気がします。「パズル」は吃驚しましたよ。だって、「トリック」のイメージそのもので、エンディングの不思議な雰囲気も同じ・・・・
と思いましたら、「トリック」のスタッフが作っていたのですね。ヒロインが可愛いので、きっとその時間になったら画面から流れるようになるかも知れないけれど、本当の意味で「見る」かどうかは疑問です。局側の見せたいターゲットからも外れているかも知れないので、そんなところです。
私的には「Around40」の方に興味がありますね。天海祐希をはじめ、好きな役者さんが揃っていて面白そうです。しかし、出ますね、薫ちゃん。寺脇康文さんのお顔をここのところ頻繁にお見かけします。局違いでも、映画を意識した露出かなと思ってしまいます。
なんたって、「相棒」の再放送もガンガンやっていますね。土曜日も見ましたよ。途中からになってしまったのでタイトルがわかりませんが、ドラマの中のセリフから「ありふれた殺人」だったのかなと思いました。間違えていたらごめんなさい。ラストで思わず涙ぐんでしまったりしました・・・
来週も寺脇康文セレクションで再放送しますね。「監禁」と「裏切者」。忘れないようにしましょう。BS朝日では火曜日にやっていますね。土曜ワイドでも新作やりますね。「相棒」だらけですが、それはそうですよね。映画も間近です。
あとは、私的には「おせん」が気に成るところです。 おせんさんのイメージがかなり違うのが気になるのですが、見てみないとわかりません。おせんさんは、飄々と生きたいと言う私の憧れの人です。
ラストだったドラマの話。
「ロス・タイム・ライフ」が最終回でした。最初はどうせ死んじゃうんでしょとか、時間軸が変よとか、文句が先にたって興味が湧かないドラマでしたが、なぜか毎回泣ける・・・・
最終回もウルッと来ました。笛の音が「愛している」と言う言葉の後だったのが良かったですね。
温水さんのキャラが本当に良かったですよね。でも、彼が夫だったらと思うと「ちょっと~」と少し考えてしまう失礼な私ですが、彼は若いときは(今もかな)かなりかっこよくてモテタ人だと聞いた事がありますよ。
意外と良かったドラマでした。
世間の皆さんは、今期は何を見るのでしょう。やっぱり、今日から始まる「猟奇的彼女」でしょうか。キムタクの月9でしょうか。今のところ、見る予定はありませんが、わかりません。何時だって予定は未定ですから。