goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

なけなしの「勇気」

2022年09月05日 | イベント紀行
※ 兵庫県多可町「岩座神(いさりがみ)の棚田」・2022.9.4(日)




~ 台所ばかりでは良くないと考えた、Jの配慮だとは思うのですが、熱心な誘いに根負けして、この日は、刈り入れ前の美しい棚田を見に行きました。
ここに大きな台風がやって来ると大変ですね。
お昼には、多可町の思う店を三軒回ったのですが、軒並み満車で、待つのが苦手な二人は折り返して来ました。
気晴らしになったような、ならないような微妙な道行きでした。



帰り着いて、課題のかぼちゃの皮むきを熱心にしました。
危険な作業なので、気を付けながらの時間でしたが、終わって見るとまた玄関に置かれてありました。
きっとHさんだと思いますが、この日はもうこれでお終いにしました(笑)


☆ かぼちゃコロッケ<カレ―味>・2022.9.5(月)



22個出来たので、本日食べるものを除き、凍らせて冷凍保存です。

今日は、やり残した仕事を午前中にしてしまいました。
コロッケは食べるのには簡単ですが、なかなか手の込んだ厄介な仕事です。
玉ねぎのみじん切り、合いびきミンチ肉もたっぷり使い、複雑な調味料を加えて、オリジナリティを出して炒めていきました。
材料の全てに火が入っているので、揚げるのは衣がこんがりするまでですが細心の注意を払います。

コロナ禍や、記録的暑さは、生活姿勢に色んな弊害を生み出しましたが、「自分を見失なわない」を目標に、身辺の整理整頓だけは心掛けて来ました。
どんなに大変でも、台所はきちんと片付けて休みました。
取柄の少なさにへきへきとしますが、そこだけは守れて良かったです。
台風は害も無く過ぎ去れば、季節は動くかも知れませんね。
そろそろ園芸にも頑張らなくてはなりません。
かすかに残るやる気の芽を、大切に膨らませて行きたいものです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村