goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

かぼちゃどうする?

2022年09月04日 | 料理日記
☆ シーフードと卵のポテサラ・2022.9.3(土)

マヨネーズを使わずに、ドレッシングソースで和えます。
玉ねぎののみじん切り、ピーマンのみじん切り、オリーブ油、酢、水、塩を配合して作りました。
さっぱりとしたポテサラです。
シーフードは、ゆでたこ、ツナ缶、アンチョビー。加えてゆで卵が入ります。



・ピーマンとシシトウの佃煮(同)  ・いりこの田作り(同)

 「嵐の前の静けさ」とでも言うのでしょうか?(台風を前にして)今朝は、少し秋風の入る爽やかさを感じます。
遊び人のJさんは、相変わらず「どっか行こう」の連呼ですが、「ウォーキングでもして来なさいね」と言って追いやりました。
よく食べ、よく遊び、今の所、何の悩みも無さそうですが、この気楽さどこから来るのでしょう?
私は大きなかぼちゃを前にして、当座の悩みが付きません(笑)
昨日も随分長く台所にいました。
片付けが終わるまでが仕事なので大変です。
「かぼちゃ」とまだある「ピーマン」を調理すればちょっと開放感にも浸れるのですが、その頃にはまた到来物がありそうです。
ご好意は無駄にしないと、御旗印を掲げた女の精神を下げる訳には行きません(笑)
Jさんには幟(のぼり)が無いので、お気楽に生きていけるのですね。
良いお手本が傍にいるのに、悩めるソクラテスは相変らず持ち場を離れられずにいるのです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村