goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 488 (まぐろのソテー薬味だれ・レタス包み)

2020年07月04日 | 新>クッキングノート

水分をふき取ったまぐの刺身用柵は、その上水分が出ないように表面をさっと焼いています。
粗熱を取ってから1.5㎝大にカットしました。
韓国味仕様で、しょうゆ、コチュジャン、こま油、みりん、おろしにんにくのタレに絡ませました。
青菜は、青じその他にサニーレタスを使いましたが、サンチュでもいいですね。
きゅうりの塩もみ、ごま油と炒りごまを混ぜたごはんも用意して、巻き込んでがぶりといきます。







夫の友人が海釣りに行かれ、下処理も済んだキスをお届け下さいました。
ラッキーですね。南高梅の梅干しを使い、しょうがも入れて、さっぱりとした梅煮にしてみました。
夫が酒のアテに完食です。



嫁のYちゃんから、お中元が届きました。
いつもながらの高級ハムで、目が点になります。早速、ベーコンを焼いてみましたが、やはり素材の良さはあなどれません(笑)



      ☆ ピーマンの炒め煮             ☆ きゅうりのしょうゆ漬け

 夏野菜は定番物で乗り超えるしかありませんね。
トマトは湯むきにして、食べやすく切った物をその都度の食卓に上げます。
サプリメントか薬膳と思って取り入れています。


にほんブログ村
ランキングに参加しています