
水分をふき取ったまぐの刺身用柵は、その上水分が出ないように表面をさっと焼いています。
粗熱を取ってから1.5㎝大にカットしました。
韓国味仕様で、しょうゆ、コチュジャン、こま油、みりん、おろしにんにくのタレに絡ませました。
青菜は、青じその他にサニーレタスを使いましたが、サンチュでもいいですね。
きゅうりの塩もみ、ごま油と炒りごまを混ぜたごはんも用意して、巻き込んでがぶりといきます。




夫の友人が海釣りに行かれ、下処理も済んだキスをお届け下さいました。
ラッキーですね。南高梅の梅干しを使い、しょうがも入れて、さっぱりとした梅煮にしてみました。
夫が酒のアテに完食です。


嫁のYちゃんから、お中元が届きました。
いつもながらの高級ハムで、目が点になります。早速、ベーコンを焼いてみましたが、やはり素材の良さはあなどれません(笑)


☆ ピーマンの炒め煮 ☆ きゅうりのしょうゆ漬け

トマトは湯むきにして、食べやすく切った物をその都度の食卓に上げます。
サプリメントか薬膳と思って取り入れています。

ランキングに参加しています