今月は新しい料理への挑戦はありませんでした。
ささやかにお節作りを進行させながら、今、「行く年」を迎えています。
最近の二年間は娘宅で新年を寿ぎ、明けて令和2年は実家で皆が揃う事になりました。
老いの進行が早く、段々食作りも大変に感じるようになって来ましたが、「来る年」も、何とか踏んばって台所に立っていたいと思います。
今年もミーさん、はなこさん、郡保先生と、秀逸な食卓に感動する一年でした。
足元にも及びませんが、力を頂いて私もがんばろう!と思ったりしています(笑)
一生懸命生きていらしゃる方々の、たくさんのブログを拝読させて頂いて感謝でいっぱいです。
K君、見ていてくれる?
妹や姪達もありがとう。
美しいH子さんも(笑)、面識のない皆様も。
陰から応援を頂いて、今年もこうしてブログを書く事が出来ました。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
<2019・12 放送テキスト挑戦メニュー
>
<別冊・その他
>

春菊の胡麻あえ(12/1) 大根葉のじゃこ炒め(12/1)

コールスロー(12/1) 福神漬け(12/1)

すけこの煮つけ(12/2) 夫のおでん(12/3)

刺身の漬け丼(12/5) 鮭の粕汁(12/7)

ブロッコリーと小松菜のだしびたし(12/7) 大根葉のじゃこ炒め(12/7)

ねぎのとろとろ煮(12/7) 椎茸ごはん(12/9)

大根、にんじん、豚肉のごま煮(12/9) さつま芋ごはん(12/9)

れんこんのきんぴら(12/12) トンカツ(12/12)

白菜と豚肉の柚子こしょう鍋(12/13) 厚切りハムとさつま芋の洋風ちらし(12/14)

肩ロース生ハムのお茶漬け(12/15) 白菜とハムのシーザーサラダ(12/15)

ハムカツホットサンド(12/15) 黒豆(12/28)

数の子(12/28) 田作り(12/28)

たたきごぼう(12/28) 酢れんこん(12/28)

梅花卵(12/29) 菊花かぶ(12/29)

梅花にんじん(12/29) いかの白煮(12/29)

えびのうま煮(12/29) ぶりの照り焼き(12/29)

くれ竹きゅうり(12/31) きんかんもどき(12/31)

とりの南蛮漬け(12/31)
<
~ちょっとひと息>
にほんブログ村
ランキングに参加しています
ささやかにお節作りを進行させながら、今、「行く年」を迎えています。
最近の二年間は娘宅で新年を寿ぎ、明けて令和2年は実家で皆が揃う事になりました。
老いの進行が早く、段々食作りも大変に感じるようになって来ましたが、「来る年」も、何とか踏んばって台所に立っていたいと思います。
今年もミーさん、はなこさん、郡保先生と、秀逸な食卓に感動する一年でした。
足元にも及びませんが、力を頂いて私もがんばろう!と思ったりしています(笑)
一生懸命生きていらしゃる方々の、たくさんのブログを拝読させて頂いて感謝でいっぱいです。
K君、見ていてくれる?
妹や姪達もありがとう。
美しいH子さんも(笑)、面識のない皆様も。
陰から応援を頂いて、今年もこうしてブログを書く事が出来ました。

ランキングに参加しています
<2019・12 放送テキスト挑戦メニュー

<別冊・その他



春菊の胡麻あえ(12/1) 大根葉のじゃこ炒め(12/1)


コールスロー(12/1) 福神漬け(12/1)


すけこの煮つけ(12/2) 夫のおでん(12/3)


刺身の漬け丼(12/5) 鮭の粕汁(12/7)


ブロッコリーと小松菜のだしびたし(12/7) 大根葉のじゃこ炒め(12/7)


ねぎのとろとろ煮(12/7) 椎茸ごはん(12/9)


大根、にんじん、豚肉のごま煮(12/9) さつま芋ごはん(12/9)


れんこんのきんぴら(12/12) トンカツ(12/12)


白菜と豚肉の柚子こしょう鍋(12/13) 厚切りハムとさつま芋の洋風ちらし(12/14)


肩ロース生ハムのお茶漬け(12/15) 白菜とハムのシーザーサラダ(12/15)


ハムカツホットサンド(12/15) 黒豆(12/28)


数の子(12/28) 田作り(12/28)


たたきごぼう(12/28) 酢れんこん(12/28)


梅花卵(12/29) 菊花かぶ(12/29)


梅花にんじん(12/29) いかの白煮(12/29)


えびのうま煮(12/29) ぶりの照り焼き(12/29)


くれ竹きゅうり(12/31) きんかんもどき(12/31)

とりの南蛮漬け(12/31)
<


ランキングに参加しています