三月末日には、当地方もすでに満開になった桜です。
遠地に住む「小学一年生」を終えた孫にインタビューをしたい心境です。
新年度に入り、ますます家計の縮小が計られますが、予算内で納めるには頭の痛い問題です。
老居ふたり、つつましく、ほがらかに、どうぞ健康で食を楽しめますようにと願うばかりです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
<2018・3 放送テキスト挑戦メニュー
>

ちくわと三つ葉のかき揚げ(3/2) たらのそぼろずし(3/3)

ふんわりスクランブルエッグ(3/5) 鶏肉、もやし、卵の炒めもの(3/7)

韓国風おからスープ(3/9) わかめ新じゃが味付けさば缶のげんこつ揚げ(3/10)

キャベツとんかつ(3/17) 鶏だんごと油揚げの煮もの(3/26)
<別冊・その他
>

サラダ菜の押し寿司(3/1) アサリとニラのとろみスープ(3/1)

あじフライ(3/2) かき揚げうどん(3/4)

にらの卵寄せ焼き(3/4) にんじん、油あげの炊き込みごはん(3/5)

こんにゃくの甘辛煮(3/6) 切干し煮(3/6)

おから煮(3/9) ほうれん草、ブロッコリー、えのきのだしびたし(3/9)

菜の花の昆布じめ(3/11) 五目きんぴら(3/12)

わけぎとわかめのぬた(3/12) 豚肉と水菜のハリハリ鍋(3/13)

ミニホッドドッグ(3/14) 大豆じゃこピーマン炒め(3/15)

にんじんとわかめ油揚げのみそ炒め(3/15) トマトと新玉ねぎのサラダ(3/16)

春野菜のだしびたし(3/16) 菜の花の混ぜごはん(3/16)

玉ねぎのポン酢しょうゆ漬け(3/18) ほうれん草の白あえ(3/18)

昆布入りきんぴら(3/18) ホタルイカのおこわ(3/19)

鶏レバーの赤ワイン煮(3/19) いりこの田作り(3/20)

わけぎのぬた(3/21) キャベツと豚肉のフライパン蒸し(3/21)

こぶと海老の煮つけ(3/23) 野菜のだしびたし(3/24)

肉じゃが(3/25) 切干し煮(3/25)

うどんころ(3/29) いなりずし(3/30)

牛肉のしぐれ煮(3/30)
<
~ちょっとひと息>
にほんブログ村
ランキングに参加しています
遠地に住む「小学一年生」を終えた孫にインタビューをしたい心境です。
新年度に入り、ますます家計の縮小が計られますが、予算内で納めるには頭の痛い問題です。
老居ふたり、つつましく、ほがらかに、どうぞ健康で食を楽しめますようにと願うばかりです。

ランキングに参加しています
<2018・3 放送テキスト挑戦メニュー



ちくわと三つ葉のかき揚げ(3/2) たらのそぼろずし(3/3)


ふんわりスクランブルエッグ(3/5) 鶏肉、もやし、卵の炒めもの(3/7)


韓国風おからスープ(3/9) わかめ新じゃが味付けさば缶のげんこつ揚げ(3/10)


キャベツとんかつ(3/17) 鶏だんごと油揚げの煮もの(3/26)
<別冊・その他



サラダ菜の押し寿司(3/1) アサリとニラのとろみスープ(3/1)


あじフライ(3/2) かき揚げうどん(3/4)


にらの卵寄せ焼き(3/4) にんじん、油あげの炊き込みごはん(3/5)


こんにゃくの甘辛煮(3/6) 切干し煮(3/6)


おから煮(3/9) ほうれん草、ブロッコリー、えのきのだしびたし(3/9)


菜の花の昆布じめ(3/11) 五目きんぴら(3/12)


わけぎとわかめのぬた(3/12) 豚肉と水菜のハリハリ鍋(3/13)


ミニホッドドッグ(3/14) 大豆じゃこピーマン炒め(3/15)


にんじんとわかめ油揚げのみそ炒め(3/15) トマトと新玉ねぎのサラダ(3/16)


春野菜のだしびたし(3/16) 菜の花の混ぜごはん(3/16)


玉ねぎのポン酢しょうゆ漬け(3/18) ほうれん草の白あえ(3/18)


昆布入りきんぴら(3/18) ホタルイカのおこわ(3/19)


鶏レバーの赤ワイン煮(3/19) いりこの田作り(3/20)


わけぎのぬた(3/21) キャベツと豚肉のフライパン蒸し(3/21)


こぶと海老の煮つけ(3/23) 野菜のだしびたし(3/24)


肉じゃが(3/25) 切干し煮(3/25)


うどんころ(3/29) いなりずし(3/30)

牛肉のしぐれ煮(3/30)
<


ランキングに参加しています