春よこい 2017年02月28日 | 料理日記 レモンの爽やかな味覚を味わいながら、冬と春のたった一日のすれ違いの夜をお祝いをしました。 レモンは大さじ1杯の分量でよかったので、残りを夫にあげました。 焼酎に落として楽しそうでした。 夫の作った切干し大根に、今日は干し椎茸を入れて炊いてみました。 ちょっと高級素材(笑)の惣菜になってしまいましたが、この高い干し椎茸も是非家で作ってみたいと思います。 にほんブログ村 ランキング参加しています
春のたしなみ 2017年02月28日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事 ☆フォトレター 冬の冷たい風もこのような素材を生み出してありがたいものです。 そんな二月も終わろうとしています。 花が無いと私達夫婦の暮らしは何ともさみしいものだと言いながら・・・傍らの花に心を慰められています。 ☆フォトレター 老境がバラ色だなんて、残念ながら私に限りありません(笑) 先日TVで、一人暮らしの高齢のご婦人が、ごみに囲まれて暮らしておられました。 一か月でも大変な量でした。 ごみを捨てたくても、ごみステーションまで運ぶのが大変で、そのままが重なって行くのでは?とお見受けしました。 最後まで普通に暮らす事がどんなに大変な事かと良く分かります。 わたくしも早めに思い出の品々を捨てて行こうと、Jに提案しましたが、「○ちゃん、もう少し待っていよう」と言いました。 整理整頓をして暮らして来ましたが、それでも残された物の殆どがごみになります。 思い出のはざまで英断の決意が試されます。 にほんブログ村 ランキング参加しています