
今日に花見を予定されていた皆さんがお気の毒です。
「桜まつり」のイベントも中止が決定されて行きます。
野球に出かけた夫も、皆さんでお茶でも飲んでいる事と思います。
話に花が咲いて、がんばり過ぎのチームの皆さんには、いい骨休みになっているのではと思います。
本当に桜の時期は短いですね。


桜と違い、花芽を付けても中々開こうとしないスイセンが、雨が上がれば開きそうな気配です。
ぷっくりとした変わった花型で、この一ヶ月随分と楽しみに待ち続けています。
五月に入れば百花繚乱、バラも咲き出し、どちらのブログも可愛い花で満開になりますね。
一番美しい季節がやって来ます。
が、しかし、わたくしには最も難行の訪れでもあります。
「竹の秋」の始まりです。
竹の秋は春の季語で、もうすでにハラハラと黄葉が散りかけています。
生え変わる七月始め、やっと庭掃きから開放され、新竹の瑞々しさを味わう事が出来ます。
金目孟宗竹の竹の子が、柔らかくて一番美味しいと庭師さんが言われますが、庭に生えるこの竹の子をまだ一度も食た事がありません。
食べる筍が大好きです。
娘が見ていたら・・・
母を貴女の住まい近くの、たけのこ料理専門店「たけのこづくしのコース」に連れてって!(笑)
めまぐるしい季節の回転に、すでに気絶状態の母に、親孝行は今のうちよ。

ランキングには参加していません
