

「ま・ま・○ちゃん、やられた!」
私の部屋にやって来るのに、珍しい手を使ったな、と追い返そうと思ったら、ムカデがいる言うのです。
午前三時に大捕物をこなした同日、Jと共に警察に出向きました。
犯人を引き渡すため・・・ではありませんでした(笑)
あれ? 先輩節?
二十歳の記念に運転免許証を手にして随分経ちました。
いつもは、大きい更新所で、一日交付を受けていましたが、二回出向く手間があっても、待ち時間が非常に短いとJが進めるので、近くの町の警察に出掛けました。
Jは道案内でした。

優良運転者と言う事で、たまたま開かれていた、「三十分講習」にも間に合い、後は指定された日に、新しい免許証を受け取るという短縮さでした。
身を呈してJを守った、真夜中の褒章と胸を張りました(笑)
講習も大変興味深く、退屈なものではありませんでした。
交通事故の最多県は愛知、兵庫は四位。
最下位には鳥取、島根などの統計を見ました。
「○ちゃん、話、眠くならない?」
待合室で待っていたJが聞きましたが、大丈夫でした。
まっすぐ走っているだけでいいのなら、私等は一日中走っていたいほうですが、車は常に、注意と判断が問われる危険な乗り物です。
北海道、東海道、首都高速、九州道など、東北以外の道を走り続けた営業マンJの身に、よく無事があったものと、つくづく胸をなで下ろすほどです。
さて、いつまで更新が可能か分からなくなって来ましたが、スピードを出さない事を原則に、目標の年代まで乗り続けれれたらと思います。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪