

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
タイトルは何でもいいのです。たまには整体師らしい事を書きましょう。
ケーキ屋さんに限った事ではありませんね。パソコンをよく使う人も腕が痛いという人がいます。
12月、月日がたつのは早いですね。
年末までとても急ぎ足で日が変わっていくような気がします。
さて、整体師として何を話すかというと手首の痛みです。腱鞘炎ともいいますね。
これについてですが、どうすれば治りますよという前に、ちょっと考えてみましょう。
手首とは、どこのことだと思いますか?
・・・・・
・・・・・
浮かびましたか?
↓ ここが痛いときに、手首が痛いといいませんか? はい、それが何か。というお話ですが、

そこはまだ前腕の骨のところで関節ではありません。
とう骨と尺骨の部分です。
これを手首ととらえていると何が起こるかというと、筋肉の異常緊張を生みます。
では、手首とはどこか。
前腕の骨をたどっていって(一般の人でもわかりますよ)
途切れるところをみつけましょう。
腕の骨がおわって手のひらの端のつなぎ目、細い部分。ここを手首だと認識すると
手首はくるくる回るのですが、上の写真のところを手首と考えていると手首はまわりにくく
動きにくい骨ということになりますね。
意識を変えてみると、手首は今までより柔らかく使えますので試してみてください。

腕の部分はどうかというと、親指側を支点で動かすのか小指側を動かすのか試してみるといいです。
なるほど、体はこうなっているのかというところから見ていくとおもしろい発見があります。
クリスマスケーキいっぱい作ってください。
-----------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101 TEL0823-73-6879
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



