goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

呉中通り 料理屋 灘

2012-12-19 00:03:13 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


高校の同級生3人で飲み会に行ってきました。
クラス会には行かなかったので2年ぶりかもしれません。

呉中通りにある、料理屋 灘 という店です。
くれえばんでも紹介されていました。後で気がついたんですけどね。
酒を出すけど、料理屋になっている、そこがこだわりの料理だというのです。



最初に2杯ほ生ビールをいただいて、いろいろと料理を楽しみました。
やはりこの年になると海のものがいいですね。



だいたい好みは合うもので、これにしようか? うん、それにしようと
同じものがOKになるのです。なまこ。



たこ天。  塩で食べます。

このあたりまで来ると、もうおわかりですね。
この店、何を食べても美味しいです。それに内容からすると値段も手頃です。
飲みにくるよりも食べに来る人が多いのかもしれません。



そして、食べているとついつい飲みたくなる程度の酒を飲む。
ビールのあとは、焼酎にしました。湯割りです。
麦と芋があるのですが、芋にして梅と湯をいただきました。



↑ このサラダ、しらすとキャベツのサラダです。食感がいいです。おいしいですよ。



サザエのつぼ焼きはバターをつかったもので、ちょっと洋風の感じの新しい味です。
あとでパンにのせて食べるところも変わっていて美味しいです。





肉系は牛タンです。これもまたあっさりな味付け。



というわけでこのあとは、鍋をいただくのですが、
男三人というのはいいもので、これ以上いると共通のテーマになりにくいですから
手頃な飲み会でした。
もともと高校時代に寮生活まで一緒にした中であるし、高校時代、そのあとと
ずっと関わってきた仲間です。





同じ呉ですから、たまにはやりましょうねということで、
ちょうど鍋がいいぐあいにできあがりました。

酒と料理がうまいですね。
少人数、セットで注文ではなく、その場でほしいものを注文するという
普通かもしれないけど、意外と新しく感じるかもしれません。



そして、このあともう一軒、軽く行きました。



場所はこちら ↓



呉中通 3-2-11 ℡0823-24-9141
休 日曜と祝日の月曜

-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の凝らないパソコン

2012-12-18 20:38:02 | 整体


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先日、首の緊張させない方法という記事を書きましたが、
一日中パソコンをしていたり、デスクワーク、細かな手作業の人も多いようです。

そこで、肩の凝らない方法。

上の写真を見てイメージしながら考えてください。

大切なことは、自分の身体をどう使うか  です。

パソコンをするときの特徴はというと

   1.パソコンに近づこうとします。    それも頭だけ
   2.顔を前に出すと首の後ろを押し下げています。


方法は、 股関節を前にたたむ   です。


普段の姿勢が悪い人は、まず、頭がどこにこようが股関節を前に倒してお辞儀してみます。

お辞儀をすると頭が随分前にいってしまいますね。



それから、

1.顔を起してパソコンを眺めてみて、近いと思ったらその分だけ顔を遠ざけます。

2.途中まで下げたら、意外と後ろに下げられるぞ。とわかってきます。(この位置でいったん止まる)


3.その時です。後ろに離れるのではなく、上に頭と体が浮き上がるように起こすのです。


さて、これできついですよ?という場合は、どこが邪魔しているかというと

突っ張っている足裏です。股関節から足を楽に解放してあげるイメージにします。


なぜ疲れるかというと、体の使い方、ポジションのイメージ違いがかなり大きな影響を与えるのです。

パソコンに近づかないといけないのは、頭、目 ではなく 手、指です。


3.の上に伸びあがる起き方をどの位置でするかによって落な加減が違いますので
自分にあった位置をみつけましょう。
あとは、慣れです。この位置が楽と覚えればいいのです。


-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士のステーキランチ

2012-12-18 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先週の金曜日に知り合い4人で焼肉富士に行ってきました。
ここのランチは、金曜日がサービスデーです。
1300円台のものが850円とお得なのです。

これまでは、それほどお客さんが多いと思わなかったのですが、
今回は時間が昼休憩にぴったりの時間だったので、先に行っている人も多いし、
席に着いたあとも次から次へとお客さんが入ってきました。

それでも出てくる料理は早いですね。なれたものです。

壁に貼ってあるメニューを見ていると、テールラーメンとか
ホルモン焼きうどんとか、気になるメニューも多いのですが、
ここではサービスデーのステーキランチしか食べたことがありません。



料理が出てきた時には、まだ身は赤いままなのですが、
暑い鉄板で出てくるので、しばらくするといい色に焼けてくるのです。
柔らかでいい味付けの肉、ご飯をもう少しおかわりしたいぐらいに
みんな勢いよく食べました。
この曜日はこれはお得というのは繰り返しているうちに覚えてしまうものですね。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体は癒しではない

2012-12-17 15:00:07 | 整体


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


松山で整体の勉強会をしました。月に一度、プロになりたい人向けのものです。
人数も多くなってきて楽しみな会です。
この日は、今年最後ということもあってクックチャムで弁当を買ってきてみんなで食べました。
580円のこの弁当、いつもは帰りの船で夜ご飯に食べているのですが、昼に食べるのもまたいいです。
それに、味噌汁のおまけがついていましたよ。ラッキーです。

タイトルの話はなにかというと、僕は広島の師匠に憧れて整体をやりたいと思うようになりました。
正しく言うと整体ではなく均整法なのですが。
最近は、体のメンテナンスといえば、10分いくらぐらいのものも多く、揉む、ほぐすなどと
慰安的なものが目立っていると思います。
僕が憧れたのはそういうものではありません。

どこに行っても治らないので行ってみたら治ったというものです。

治療ではないのですが、歪んだ体を整えると痛みが消えたり動かなかったものが動いたりするのです。

行った人の感想を聞くと、なんだかよくわからないけど、ひょいひょいっとやってすごく楽になって
神様のような人だと言われたのが最初の僕への紹介でした。

体のための手技はそういうおもしろくて不思議なものなのです。



そんなわけで、姿勢の大切さを昼ごはんの時に話しました。
そして、前日の夜におこなった講座でも、体の使い方として姿勢を意識、特に
首の位置と腕の使い方です。
それをやったあとですが、自分が調子いいのですよ。
まず、おなかすっきりです。そして、あまり多く食べなくても大丈夫なのです。



さらに味覚が違いました。日々、これはすごいなと感じているのですが、
この味がしっかりしている口の感覚は、高校時代を思い出しました。
こんな味覚があったよねぇと感じたのです。
これは楽しみです。姿勢ダイエットとでもいいましょうかね。

と、痩せますとか肩こりが撮れますとか言っているから慰安的な勘違いを生むのです。


与えられた体のうまい使い方、そのための調整は、なんだか生きているのが有難いと思えてきます。



体、調整しましょう。月に二度、または一度。
最高の自分はもっと楽しみな形でやってきます。

写真は帰りの松山観光港。
去年もこのステンドグラスがありましたね。
今年もあと2週間です。快適に、年を超えましょう。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山城二の丸

2012-12-17 08:36:55 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


松山に泊った木曜日の朝です。この日もすっきり晴れました。
泊まっている場所からは日の出がよく見える場所ではないというか、松山市に山の上に太陽が出てきたときは
既に光が強い太陽になっています。



それで、日の出を見ることよりも町を散策する散歩に出ます。
今回行ったのは、松山城の二の丸。松山市の真ん中に城山があって、それを囲むように町があります。



行ってみると広い広い場所が町のど真ん中に広がっています。
このあたりからもお城に上がれるようです。



何を見ているかというと石垣です。
建物よりも石垣をみて、これを昔作ったのはすごいなぁ、それも人力でと眺めているのですが、
同じように散歩をしている人はほとんどいません。
下の広場を急いで通り過ぎる自転車が多く、通勤時間帯だからなのでしょう。



ここは今は資料館のようですが、昔、学校があったようです。



この中で勉強というのもなかなかいい環境ですね。町は見下ろせるしすぐ裏手は山で、
自然環境も豊かです。



瀬戸内の島の中学校も教室から見える海があって、それはぼーっとするのにいいぐらい
環境がいいのですが、音が静か、鳥の鳴き声が聞こえるというのはいいものです。



松山市駅の前の高島屋の観覧車が見えます。
古いものと現代のものが一緒に見える、この場所もいいですよ。



松山城は、歩いて登るともっとお城を味わえるのかもしれませんね。







-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする