

お願い。ブログランキングのポイントになります。
上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、9月14日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
------------------------------------
とびしま海道は、蒲刈町の県民の浜に行きました。
せっかく来たので、ここのレストランで食事をすることにしました。
この日の日替わりは、コロッケと白身魚フライです。

海は少ししか見えませんが、海の上の青空がよく見える快適な場所です。
輝きの館で働いている人にも意見をきいて、魚が大丈夫なら是非おすすめというのが海鮮丼でした。
ということで、おススメのとおりそれを注文しました。

味噌汁もおいしいです。
前に食べたことがあるのですが、魚の量も多くて満足した記憶があります。

海鮮丼といえば、町中でそういう店があったとしても、島のこういう場所ということと比べると
魚を食べても違うような気がしますね。
それは気分の問題だけではなく、島ではいい魚が入りますしね。

レストランは、海水浴場の桟敷の席を思い出すような光がよく入ってくる明るい場所です。

ここで昼からビールでも飲んで食べた後には昼寝してという日を過ごしてみたいものです。

輝きの館には、貝殻が展示しています。
毎回思うのですが、貝殻というのはとてもよくできていて、綺麗な模様をしています。
人工的に絵を書いたのとは違っていて、自然の力でできたものが貝殻です。

島はいろんな楽しみ方がありますが、天気がいいので、おいしい食事のあとは外に出て海と空を満喫してきました。

海が見える。
船に乗ってみたくなりますね。
小さな漁船でいいのです。釣りもいいでしょうね。

------------------------------------
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。




