高校生による株式会社「指商」
「指商デパート」開催、すごい大盛況
以前、指宿商業高校の全高校生が設立した株式会社「指商」のことをこのブログでも紹介しましたが、会社立ち上げ後、初めての販売会を11月4日に同校体育館で開催しました。
これが又、大盛況だったとのこと。集まったこと約4100人。
当日、準備した商品も。社員である高校生自ら仕入れた、スポーツ用品、家電製品、コンビニと提携してのお菓子、それに交流関係にある韓国の物産など多種多彩、販売価格も自分らで決め、それらを高校生社員が販売。
他にも、他の協力関係にある高校の店舗も準備、更には、卒業生のレストランも開業させたとは、もう立派な商人。
この一連の業務を高校生自らやれる人材が育つと、鹿児島の未来も期待できる。
これからの鹿児島の魅力である食材を加工まで、例えば、農業系、工業系の高校とも連携して、新たな高校生による生産、加工、販売まで出来る株式会社化につなげてほしい。
これらの起業化を高校、行政が支援するシステム、又、企業が連携していく仕組みが出来れば、鹿児島に何かが起きる、動き出す可能性がある。
頑張れ!!高校生。声援を送りたい。
かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/
かごしま暮らしネット hpp//www.kagoshima-kurashinet/
かごしま移住ナビ http://www.kagoshima-iju.com/
かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net/