季節の風香

季節の山歩・散歩・花・風景

鷹取山 (藤野)

2016年01月19日 | 山歩 - 南関東




- 生藤山・連行峰の山並みを望む -


今回は少し場所を変えて、中央線沿線の山です。

若い頃は時折訪れた桂川周辺の山も、ここ十数年の間無沙汰の状態です。

自宅からは日帰りとしては時間的に結構遠い所でもあります。

今回は帰宅時間に制限があることもあって、簡単な鷹取山にしました。

若い頃はその存在さえ知りませんでしたし、知った所で登りに来る事は決してなかったでしょう。


中央線の藤野駅から歩き始めます。

踏切を渡り、高速道路の下を潜って、まずは藤野神社に向かいます。



急な石段を登りつめると藤野神社です。

ここから尾根伝いに鷹取山に向かいます。

道は終始小さな登りと下りが休みなく続きます。

しばらく進むと南側が明るく開けた鉄塔の下に出ます。



丹沢の山々



高柄山・倉岳山・御前山方面 - 背後に道志の山々・三ツ峠山・本社ケ丸など






山名標識のある最初のピークは岩戸山です。

山頂から少し進むと、わずかの間ですが急な下りとなります。

下りきって少し進むと右手に生藤山から連行峰への山並みが現れます。



生藤山から連行峰への山並み - 木々と送電線が少し邪魔です。



小淵山手前の鞍部ですが、右手に巻き道が分かれます。



巻き道を見送り尾根通しに登って、特徴のない小淵山に到着です。



この後も、ピークの手前で巻き道が現れるのですが、真面目に(?)尾根通しに進みます。



やがて、右手に上沢井へ下りる道が分かれ、鷹取山への登りになります。

尚、ここまで途中左手に下りる道が何本かありました。



山頂手前左手の眺め - 倉岳山・三ツ峠山方面 (富士山も見えていますが、わからないと思います)

鷹取山の山頂に到着です。



鷹取山山頂

周囲は木々で囲まれていますが、今の時期は木々の間から眺めが得られます。



連行峰方面



扇山・権現山



さて、ここからどう下るか?

矢沢峠に下っても、事前に調べておいたバスの時刻まで大分あります。

かといって、バスを使わずに上野原駅まで歩くのもいささか気がすすみません。

藤野駅からここまでの時間を基に計算すると、このまま戻っても予定している帰りの電車に十分間に合います。

結局、藤野駅まで戻ることにしました。

もちろん、帰りは途中現れた巻き道を使って ・・・ 。






巻き道はほとんどが北側を巻いているので、いささか陰気な雰囲気です。



再び、生藤山方面の眺めのいい場所を通過です。右側には陣場山が見えています。

巻き道のない岩戸山へはわずかですが急な道を登り返します。



そして、眺めのいい鉄塔の下に戻ってきました。



鉄塔の下から石老山・金剛山方面 - 光の向きが変わったのでクッキリです。



もう、十分に時間が余る事が分かりましたので、のんびり駅に向かうだけです。



藤野神社の急な石段を下ります。

結局、予定の電車の二十分前に藤野駅に戻ってきました。



コメントを投稿