季節の風香

季節の山歩・散歩・花・風景

天目山~三ッ峰山 - 北関東

2007年05月20日 | 山歩 - 北関東
この日ものんびりです。榛名山の外輪山の一つの三ッ峰山にはまだ行ったことがなかったので、沼ノ原の今時季の様子見を兼ねて出かけました。

ところが高崎駅からのバスが榛名山への坂道にさしかかった所で、エンジン不調で止まってしまいました。運転手が連絡して代替のバスを呼びましたが、それまで車内でかなり待ちました。のんびり出かけて来た上にこのトラブルで、結局歩き始めたのは12時半過ぎと、山歩きを開始するような時刻ではなくなっていました。

行程 【 榛名湖畔~天目山~三ッ峰山~スルス峠~沼ノ原~榛名湖畔 】



三ッ峰山頂。

---------------------------------------------------------------------------------

榛名湖畔から歩き始めます。天目山にまず向かいます。



天目山への新緑の道。



木々の間から榛名湖と烏帽子ケ岳が見えます。



天目山への新緑の道。

天目山頂は展望はありません。休まず行きます。



七曲峠への途中から新緑越しに榛名湖。後の山は鬢櫛山・烏帽子ケ岳。



時々陽が射します。上を見上げると新緑が綺麗です。



まだまだ蕾のヤマツツジ。最近この赤い蕾もなかなかいいなと思うようになりました。

三ッ峰山への分岐には小さな道標がありました。ここから三ッ峰山を往復します。



三ッ峰山への登り道。



三ッ峰山頂。石の祠が一基あるだけでした。展望はありません。

分岐まで戻り、後は花と新緑を楽しみながらブラブラ行きます。時間を見計らって湖畔まで戻ればいいだけですから・・・。

松之沢峠への道はツツジが多いです。ヤマツツジはまだ蕾の状態ですが・・・。



松之沢峠への途中から三ッ峰山。



その先にはトウゴクミツバツツジが咲いていました。

松之沢峠を過ぎると、今度はスミレが姿を現し始めました。歩く速度はますます落ちます。



北西の展望が開ける場所が一箇所ありました。榛名湖、山は左から天目山、掃部岳、榛名富士です。(クリックで拡大します)

青空はなくなり、風が強くなってきました。

スルス岩を巻くように歩いて、岩の下にある行人洞に寄ります。尚、スルス岩の様子はこちら



行人洞。

時間の関係で相馬山は寄らずに、スルス峠から沼ノ原に下ります。



沼ノ原から榛名富士。

沼ノ原にはクサボケが多かったです。

榛名富士の麓から榛名湖の畔を歩いて出発地に戻ってきました。

---------------------------------------------------------------------------------

途中で見た花達です。他に、アケボノスミレ、ニオイタチツボスミレ、フデリンドウ、ミツバツチグリ、トウゴクミツバツツジ、・・・などが咲いていました。

今回の収穫はやはりサクラスミレですが、どこでもよく見かけたタチツボスミレを見ていないと思います。



オオカメノキ(ムシカリ)。白い花が新緑の中で目立ちます。



オオカメノキの花。



まだ蕾の状態のヤマツツジ。



クサボケ。

.

サクラスミレ。

側弁に毛があり、大きな花を咲かせます。花弁の先がサクラの花のように切れ込んでいます。

.

チシオスミレ。

これはサクラスミレの変種です。葉の葉脈が(血潮のように)赤くなっているものです。

.

スミレ(マンジュリカ)。

幾つかの株の花に白い斑が入っていました。

コメントを投稿