goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい乳がん生活&子宮体癌生活(の、予定)

~~2006年11月告知、12月手術、明るい生活を送っていこうと決めました!愛猫たちと頑張る!~~

台風がやってきた。

2011-09-04 13:25:07 | 退院五年目の雑感
実家帰りの金曜日、大事を取って早めに行ってきました。

ついでに接骨院通いも。
体調は少しずつ回復に向かってます。
やっぱいろいろと話に乗ってくれる先生がいるといないでは大違いですなぁ。
仕上げは必ずリンパを抑えてくれるので、そういうところもお気に入り。

しかし、台風でしたね。
こちらは思うほどひどくなかったんですが、それでも大事を取って植木とかは店内に避難させたりしました。
竜巻警報とかが出て、ちょっとビビったりもしました。
皆さんの方はいかがですか?
お見舞い申し上げます。

爪の話。

2011-08-28 18:41:31 | 退院五年目の雑感
ここ数か月になって、どうも爪の調子が悪くなってきました。
お薬の加減かな。
めちゃくちゃもろくなって、割れやすくなってます。

やっぱ、いっぱいお薬飲んでるものね、どこかにしわ寄せがきても不思議ではない。
割れた爪を切りそろえながら、頑張れ爪ちゃんと声をかけてます。

うちの妹さんも来週から放射線です。
毎日通うのは大変だろうけれど、頑張ってほしいです。

良かったり悪かったり。

2011-08-21 10:06:22 | 退院五年目の雑感
お盆も過ぎて、観光客さんたちも少なくなりました。
結構忙しかったので、目の調子もいまいち。

金曜日に行ってきた接骨院で、思いっきり揉んでもらいました。
もう少し近かったら、毎日・・・と言わなくてもせめて二日に一回、来たら楽になるのにねぇと先生に言われてます。(笑)

冷たいものを食べたら、めちゃくちゃ目がしっかりあくので(接骨院の先生の話では、痛点が一緒だからとのこと)ついついアイスクリームを・・・。
お陰で体脂肪もとんでもないことに・・・。
悩みの多い夏ですぅ。

毎日暑っい!

2011-08-14 09:49:28 | 退院五年目の雑感
ですね、ですね。
ここんとこ、外に出るのがいやになるほどです。
て、言っても、私は店の中にいるのでクーラーにあたりっぱなし。
お陰で体調もいまいちです。

お盆休みに入って、京都は観光のお客様が増えてきました。
父が亡くなって初めてのお盆で、何をどうしていいのかいまいちわからないまま、
取りあえず野菜のお供え物なんかを飾ってみました。
うちでは、つまようじを指して動物みたいなのは作らず、ただお野菜を飾ってあるだけです。
お寺さんがそれだけしておいてくださいと言っていたので、それだけしてます。

親戚から初盆だからと果物がたくさん届きました。
母と妹の二人だけでは消化しきれないので、おすそ分けをもらってきました。
父が安心して迎えられるお盆にしたいと思います。

夏休みですなぁ

2011-08-07 10:13:01 | 退院五年目の雑感
働いている私には、夏休みはございません。(苦笑)
店に来られる家族連れのお客様なんかを見るとしみじみ夏休みを感じます。

お盆休みもないので、働きづめ。
お目目も治りようがないわん。
あー、南の島で一か月、ゆっくり過ごしたら絶対治りそう。
どの先生もそう言うもの。(笑)

というわけで、いい目薬でも買ってきて、ぼちぼち働きますぅ。

三か月に一回診察日

2011-07-31 10:43:23 | 退院五年目の雑感
金曜日は久しぶりの診察日でした。

主治医の顔を見た途端に
「先生、私、神経内科をやめようかと思っているの」という言葉が飛び出しました。

「そっかぁ、いいんじゃない?」
目のことは、診察のたびにいろいろと報告していたので、今までの経緯を知っている先生は結構簡単に賛成してくれたわ。
代わりに神経内科で出してもらっていたお薬を処方してもらうことにしました。

次回には、婦人科の紹介状を書いてもらって、子宮検診です・・・。
「先生、二年に一回とかにしちゃだめ?」と言ったら
「普通の人でも一年に一回なのに、高リスクな人は最低でも一年に一回」って言われちゃったよ。
仕方ないですよね。

欲しかったものが当たっちゃった!

2011-07-24 10:51:21 | 退院五年目の雑感



キャラクターでポストペットなるものを集めてます。
プレゼントキャンペーンが多いので、頑張って応募しているんですが、
久しぶりに可愛いレジバックが当たりました~~~!

うーれーしーいー!(笑)

目は相変わらずなんですが、実家帰りの際にはかかさず母と一緒に通ってます。
(妹さんは、ようやく抗がん剤治療が終わりましたが、最後の最後にとてもしんどくなっていて、今回はパスしてました)
目のことを訴えて、ツボのところをぎゅーーーっと。
あんまり変わんないんだけど、しないよりマシかな、と。

三連休ですね。

2011-07-17 09:43:43 | 退院五年目の雑感
といっても、私は相変わらず働いてます。(笑)
貧乏ひまなしですぅ。

金曜はいつも通り、母と妹の三人で接骨院に通いました。
ぎゅーーーっと揉みこんでもらって、ちょっと楽。
神経内科はやめようかな~と悩んでいるところです。

京都は祇園祭のクライマックスである山鉾巡行が今日あって、
観光客さんたちがわさわさですわ。
なもんで、頑張って働きたいと思います。

妹の抗がん剤治療。

2011-07-10 16:56:05 | 退院五年目の雑感
いよいよ次回で終了だそうです。
実は5クールで終了するとのこと。
抗がん剤治療をしなかった私としては、??な部分もあるのですが、主治医の決定なので大丈夫なんだろうなと思ってます。
あとに残るは、放射線治療。
大変だろうけれど、頑張ってほしいです。
いろいろと励ましてくださったみなさん、どうもありがとう。
妹さんも感謝していると言っておりました。
やっぱり、乳がん仲間の励ましやアドバイスは心強いようです。

接骨院には、金曜日に母と妹の三人で行ってきました。
ぎゅーーーっと押されても全然平気なので、先生が足裏をぎゅーーっと押してきました。
さすがにそれは利きました。思わず「いーたーいーーーーーっ!」と叫んじゃったよ。


目の治療に行ってきた。

2011-07-03 18:36:55 | 退院五年目の雑感
先生に「このお薬、やめたい・・・」と言ったら
「うんうん、ボクも賛成」って言われたよ。
どういうこっちゃ。
ダメな薬を処方していたのかっ・・・とちょっぴり思っちゃったよ。
心配してくれた、ちるみさんやふうママちゃん、みんないろいろご心配をかけました。
しばらくこれで様子を見ることにします。劇的には変わらないけれど、あのお薬を飲まなくて済むようになって、かなり気が楽になりました。

で、金曜日にとうとう接骨院に行ってきました!
私のツボに、きゅ~~~っと入れてくれるので満足でした。
しばらく通う予定です。妹さんと一緒に。出来たら母とも一緒に。(笑)