goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい乳がん生活&子宮体癌生活(の、予定)

~~2006年11月告知、12月手術、明るい生活を送っていこうと決めました!愛猫たちと頑張る!~~

忙しくしています

2011-11-13 10:16:10 | 退院五年目の雑感
やっぱり観光のお客様が増えました。
さすが、京都。
紅葉のシーズンは、始まったばかりなのに、押し寄せてこられている感じがひしひしと。(笑)

そんなこんなで忙しくしております。
目も相変わらずですが、ぼちぼち付き合っていくかという気持ちも強くなってきてます。
でもどういうわけか、仕事で忙しくなるとぱっちり目があいてるの。
やっぱ、気持ちの問題ですかね。

紅葉シーズン突入!

2011-11-06 10:02:40 | 退院五年目の雑感
ちょっぴり店も忙しくなってきました。
そんな時に間が悪く、風邪をひきそうです。
金曜日の実家帰りは、夕方に戻ってきてずっと寝てました。
今はちょっと体の節々が痛くなってきてます。
免疫力の低下かなぁ。急に忙しくなったからねぇ。

京都はすっかり紅葉シーズンです。
観光のお客様が増えてきました。
風邪を治しつつ、頑張って働きたいと思います。

三か月診察

2011-10-30 10:19:01 | 退院五年目の雑感
金曜日に久しぶりに三か月診察に行ってきました。
相変わらずの雑談。
でも、もうすぐ六年目に突入するので、また年に一回の検査が待ってます。
次回はまた三か月後なので、金曜日にすべての予約を入れてきました。

一月中旬にPET検査。
一月の終わりに診察日があるので、その時に血液検査・エコー。
「先生、もうマンモはいいよねぇ?」と聞いたら
「今回は全部やっておこうよ」と言われたので、マンモもすることになりました。

実は、私の通っている病院には産婦人科はありません。
だから子宮がんの検査は別の病院に行っているのですが、
日赤だと遠いわ待たされるわで、うさちゃんから聞いた足立病院に変えるつもりで、
「先生、問い合わせてみたら紹介状はいらないと言われたんだけど、それでいいの?」と言ってみました。
「んー、別にいいよぉ。向こうでノルバを飲んでることさえしっかり言ったらそれでいいから」と答えられたので、紹介状なしで行くことにしました。
しっかり予約ができて、紹介状もなしでいいことづくめ。
いい先生に当たるといいなぁと思いながら、12月に行くつもり。

妹の放射線治療、終了。

2011-10-23 10:06:07 | 退院五年目の雑感
一か月以上に及んだ、妹の治療も無事に終わりました。
治療後の肌を見せてもらいましたが、ちょっと日焼けしちゃったって感じです。

私は全摘なので、そういった治療は一切していないので、驚くことばかり。
治療後も体の調子を診てもらわなくてはならないんですね。
私の場合は、リュープリンを打つために一か月に一回を二年間、三年目は三か月に一回のリュープリン、四年目からは三か月に一回の雑談(お薬だけもらってます)のみ。
年に一回PET検査。別の病院で子宮検査。
って感じなのですが、

妹の場合は、最初の一年はクリニックに二週間に一回通い、放射線を受けた別の病院にも半年の割で診せに行かなくてはならないみたいです。
いやぁ、大変!

でもまぁ、無事に終わったのでよかったです。

寒くなってきましたね

2011-10-16 10:10:13 | 退院五年目の雑感
すっかり秋も深まってきました。
あっという間に冬になりそうです。

私はといえば、今のところ相変わらずな感じ。
目の調子もぼちぼちってところです。
神経内科に行かなくなって、可もなく不可もなくなので、良かったってことにしておこうかと。(
笑)

そういえば、ピンクリボン月間に入ってますね。
いつか参加したいと思いつつ、結局行くことができてないですが。

またまた三連休ですねぇ

2011-10-09 10:51:36 | 退院五年目の雑感
運動会があちこちで開催されているようです。
そういう催しものがあるときは、店はヒマです。
みんな、会場に行っちゃいますものね。

ただ、最近は非公開のものが公開されていることもあって、ちょっぴり観光のお客様が増えてきつつあります。
紅葉がどうなるか、天候がかなりあやぶまれますが、シーズンに入ってくれるといいなぁ。

今月は、久しぶりの診察月。
嫌だけど、子宮検査もいれなくてはなりません。
いつもは日赤に行っていたのですが、うさちゃん情報であまり痛くない病院があるそうで、今回はそこにしてもらおうかなと思ったりしています。

10月になりましたね。

2011-10-02 10:12:52 | 退院五年目の雑感
京都はすっかり涼しくなりました。

先週の金曜日は祝日だったため、接骨院通いができなかった私ですが、
一昨日に行ったら、やっぱりガチガチになってました。(笑)
先生に「せめて三日に一回来れたらねぇ」といわれながら思いっきり施術してもらいました。
お陰でちょっとすっきり。

実は先週お誕生日を迎えたのですが、
相方にお食事に連れていってもらって
バイトさんたちからケーキなどをもらい、
妹さんたちからは店に飾る大きな観葉植物をもらいました。

思い起こせば、五年前はこんな風に過ごすことなど夢にも思わず、
とても感慨深く思ってます。
いいお誕生日をこれからも迎えたいなぁ。

めっきり秋めいてきました。

2011-09-25 10:16:39 | 退院五年目の雑感
すっかり涼しくなってきましたね。
ここんとこ、三連休が続くせいもあって、何だかバタバタしています。
金曜日は人があふれかえってました。
これから観光シーズンの京都、忙しくなってくれるといいんだけど。

金曜日の実家帰りも、祝日だったせいで接骨院はなし。
ちゃっかり母と妹は木曜日に行ってきたそうです。いい傾向です。

そんなわけで、あと一日、もうひと頑張りしたいと思います。

目の調子。

2011-09-18 09:04:37 | 退院五年目の雑感
一進一退を繰り返しながら、少しずつ回復。
眼瞼(がんけん)けいれんと思って飲み続けたアルツハイマーのお薬は何だったのか。
結局眼瞼けいれんではなかったのか。
謎なまま、今月行く予定の神経内科はブッチしようと決めました。

接骨院の先生によると、体ががちがちで
立ち仕事のせいか、足にとっても負担がかかっているようです。
もう、ふくらはぎとか揉まれるとめちゃくちゃ痛い。
でもお陰で翌朝はすっきり♪
やっぱメンテナンスなんですなぁ。