goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい乳がん生活&子宮体癌生活(の、予定)

~~2006年11月告知、12月手術、明るい生活を送っていこうと決めました!愛猫たちと頑張る!~~

本日はお出かけ日

2011-06-26 10:44:59 | 退院五年目の雑感
実家のクーラーがそろそろやばいので、相方が車で大型家電店に連れていってくれることになりました。
みんなでお出かけですわ。

最近のものは、いろいろあって、よくわからないというのが正直な気持ちです。
はたして、いいものが買えるのかっ?!
店員さんに思いっきり食いついてこようと思ってます。

来週は目の治療が入っているのですが、実はお薬を二週間だけストップする約束を先生とかわし、現在一週間ストップさせています。
で、どうかというと、ちょっぴり調子がいい。というか、楽になっている感じ。
これで治るといいなぁと希望的観測をしながら頑張っております。

では、いってきまーーーす♪

車いすも、なかなか重労働。

2011-06-19 08:48:58 | 退院五年目の雑感
足が悪い母を歩かせるのが大変なので、
ケアマネさんに頼んでしばらく車いすを借りてます。

で、せっかくあるからと、
整形外科の治療に行ったり晩御飯を食べに行ったり、で大活躍してます。
車いす購入を今後は考えていかないといけないけれど、まるっきり歩かせないのもいけないことなので、悩み中。

三日ぶっ続けで車いすを使ったので、あらら、何だか力が抜けたように疲れが押し寄せてきて、
昨日はずっと寝ちゃいました。
思いのほか、重労働なんだわ。ビックリ。

病人だらけになっちゃった。

2011-06-12 09:38:51 | 退院五年目の雑感
母のヘルペスはかなり治ってきました。
かゆくなってきているようなので、あともう少しかな。

通っている整形外科のおじいちゃん先生は、最初の頃三週間はお風呂には入れない、と断言していたのに、先日行ったら「もう治りかけてるから、明日からお風呂に入ってかまわない」と言ってきました。

「早期発見だったから♪」らしいです。

母に薬を飲ませながら、妹とは病人だらけになっちゃったねぇと笑い合ってます。

しばらくは、調子の悪い母の足にヒアルロン酸を打ちに週に一回通わなくてはなりません。
打ったその日はお風呂に入れないそうで、おかげで私は週に二回(注射とお風呂のため)実家通いになってます。


今度は母が・・・。

2011-06-05 09:45:07 | 退院五年目の雑感
金曜に実家に帰ったら、背中が痛いっていうの。
わけがわからないので、接骨院に行く?って聞いたら、母は「整形外科に行きたい」というの。

それで、駅一つの整形外科に連れていきました。
足が悪いので、電車に乗って。
整形外科自体は駅を降りたら目の前なの。
歩行器を押しながら行ってきました。

あちこち、服の上から診てもらって、高齢そうなおじいちゃん先生が「レントゲン撮るから」っていうので撮ってもらいました。
で、その時に背中の発疹を発見。

なんと、ヘルペスだったんです~~~。
うー、マジで~~?!

お薬は出してもらいましたが、出来れば5日間診せに連れてこいと言われたので、バイトさんを増やして私が抜けるところを埋めてもらい、整形外科に連れていくつもり。

何だかなぁ、なんですが、
ま、すぐに発見できたから不幸中の幸いかな。
父の死後、やはりストレスのせいだったのかしら、思わぬ病気になってます。
治療中の3週間はお風呂に入ってはいけません、と言われました。
私が帯状ヘルペスした時は、お風呂に入ってたけどな。っていうより3週間もかからなかったような。
高齢になってるから治りが遅いのか?


梅雨入りですね。

2011-05-29 11:22:00 | 退院五年目の雑感
せっかく芽が出た植物の植え替えに躊躇しています。(笑)
朝顔なんか、つるが出てきているからちゃんと植え替えたいんだけど。

ごそごそと古いものを整理していたら、植えようと思っていたタネがたくさん出てきました。
これも植えたいので、何とか晴れ間が出てこないかしら・・・。

目の調子はぼちぼちです。
金曜日には必ず実家に帰っているんですが、
実家の近くに接骨院ができてまして、足の悪い母は頑張って通院しています。
先週の金曜日は、主治医の病院に連れていってから、さらにその接骨院にも付き合っていってきました。

短時間で処置してくださる上に、午後の開始時間は三時半から。
来週から、私も母と一緒に通うかな、と思ってます。
接骨院の先生に「肩こりがひどいんです、先生のところで診てもらえますか」と聞いたら
「肩こりと言われるとだめなんです、肩の痛みなら治療できるんですよぉ」
そうなんですか、じゃ来週に肩の痛みで来ます♪って言って帰ってきました。

この目、絶対首こりや肩こりからも来てると思うんだ~~。
しばらく通ってみようか(週に一回だけど)と思ってます。

最近のこと。

2011-05-22 09:54:50 | 退院五年目の雑感
目以外なら、結構元気です。
気持ちの持ち様な感じもするので、今度神経内科に行った時に、
「先生、これって本当に眼瞼けいれんなの?」とずっと疑問に思っていることを投げかけようと思ったりしています。
って、言っても、自分で眼瞼けいれんだと思ってその先生のところに行ったので、先生に罪はないんだけど。
ちょっぴり心療内科に行ってみるかな、とも思う。それとも神経眼科?
まだまだ先は長そう・・・。

うちの妹さんは頑張って通っています。
例のティグニキャップはやっぱり効いているようだよね、と妹と話したりしています。
お知り合いで、すぐに眉毛もまつげも(当然頭髪も)抜けちゃったっていう人の話を聞いたんですが、3クール目の妹は多少抜けたとはいえ、しっかり残っているの。
恐るべし、ティグニキャップ!!


グリーンカーテンに挑戦するぞ!

2011-05-15 09:47:45 | 退院五年目の雑感
朝顔と日日草の種をまきました。
昨日からのいいお天気の中で、
大雨の日にタネは流されちゃったんじゃ・・・と心配していたのですが、芽が出てきました。
何とか無事だったみたい。

今年は節電といわれているし、うちの店は西日がすごく差し込むので今年こそは真剣にグリーンカーテンに挑戦しようと思ってます。
ゴーヤの苗がすっごく売れてるらしいよね。節電、皆で頑張りましょうね。