goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

根室花まる タルト 魚屋さんのお弁当

2025年07月13日 | ランチ外食
根室 花まる
文京区春日
メトロエム後楽園 5階


「いろいろ
買いたいものがあるから
ユニクロに行きたい」と言ったら
夫がすぐさま 自分も
買いたいものがあるからと言い
「じゃあ、花まるでお昼を食べて
ラクーアのユニクロだな」。

まぁねぇ、私も好きだけれど
夫は回転寿司の根室花まるが
すっかりお気に入り。




夫が生ビール
私はハイボール
スタート。

※ 焼酎は置いてありません。



まずは、回ってきた
紅鮭すじこ醤油漬
ひょいと取って。



本鮪中トロ
タラバガニふんどし
私は、この「ふんどし」って
まったくそそられませんが
夫はいつもお願いします。



活北寄貝



ボタン海老
いつも頭がくっついてきますが
この日はどういうわけが
頭がなく…。

頭がないボタン海老って…
なんだか、
えらく安っぽく感じるのは
私だけだろうか…。

ちなみにいつぞやの写真は
こんなですけど…。

頭がある方が
ゴージャスな感じですよねぇ。

※ どのにぎりも
酢飯は少なくお願いしています。
実際には
もっといただきましたが
写真はここまでで。


回転寿司のビルを出たあと
前の信号を渡れば
東京ドームシティ  ラクーア


いつもの
タルト専門店
キル フェ ボン へ


まだ時間が早かったので
イートインは空いていましたが
男性客がどの席にも。

男性お一人の方もいらっしゃり
スィーツ男子が
増えていることを実感します。



カフェオレ
温かいのと冷たいのと
それぞれ。



私たちがいただいたのは
チョコミントタルト
(写真はホール)



ハーフカットでと
お願いしたので
二人で一個(一切れ)

食後の別腹
おいしいタルトは
一人で一個食べられるけれど
もっと食べたいと思う
これくらいが丁度かも…。


このあとは、
本来の目的である
ユニクロでの買い物を済ませ、
魚屋さんに寄ってから帰宅。



そんな日の夕食です






魚屋さんで
夫が一番に目を付けた
岩牡蠣

大きな身に
レモンをギューッと絞りかけ
一口で !!

実に旨し ♪




魚屋さんのお弁当

焼き鮭と焼き鯖は
どちらも大振りなので
夫と半分ずつ交換しました。

さすが魚屋さんの
お弁当だけあり、
鮭も鯖も
ほんとうに美味しかったです。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 『町中華で飲ろうぜ』を観た... | トップ | 太刀魚が美味しい ♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2025-07-13 09:29:41
ユニクロとランチを組み合わせてお出かけ
良いですね
根室花まるさんはいつ見ても、新鮮なネタで
ご主人様がお気に入りが分かる気がします
タルト専門店、キル フェ ボン、素敵な店内で
美味しいタルト、嬉しいです
お魚屋さんのお弁当も豪華で美味しそう~
こう言うお弁当大好きです( ´ ▽ ` )ノ
返信する
Unknown (mika)
2025-07-13 09:33:36
おはようございます。

わぁ〜いつか行きたいと熱望してる
根室 花まるさんに行かれたんですね。
回転寿司でもクオリティが高いから
人気あるのわかります!!
貝好きなので活北寄貝だけいっぱい
食べたいです。
牡丹エビ…本当頭がないと…ちょっと
おまぬけですね。
キルフェも最近いってないなぁ〜!
チョコミント爽やかな色合いですね。
チョコもミントも好きなんですが…
合わさると…💦💦💦
なのに父が必ずチョコミントのケーキを
良く買ってきてくれました(笑)
お魚屋さんはあのお魚屋さんですよね?
お弁当もあつかってらっしゃるんですね。
私がお初なだけかな!?
すご〜い流石ですお魚屋さんとどーんと
大きなお魚が👍👍👍
2種類お魚シェアできるのもいいですね。
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2025-07-13 09:38:29
タラバガニのふんどし、初めて聞きました。
お腹部分の三角形の殻で「はかま」「前かけ」ともいうとのこと。
ご主人、梅水晶がお好きですから食感がお好みなのかも。
お弁当、鮭は揚げ物付きですね。
添えられている黒っぽい物は昆布?
鯖の方のご飯は混ぜご飯かな?
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2025-07-13 09:44:49
かこさん、おはようございます♪

毎度毎度の回転寿司です。
ま、昨今は回転寿司と言っても回ってないところがほとんどだと思われますが、さすが北海道直送だけあって、新鮮。人気なので早く行って番号札を貰っています。

ところで、赤魚を見た途端、出たーっ!!
スーパーで赤魚を見ると、お目にかかったこともないのにすぐかこさんを思い出します。
いろいろご馳走一杯だけど、私としては、ゴーヤのニンニク醬油焼きに目が留まりました♪
返信する
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2025-07-13 11:16:14
mikaさん、こんにちは♪

ご存知のように、花まるさんは大人気です。出遅れると大変だから、いつものように早く行って、番号札を取って下の階の紀伊国屋さんで立ち読みして開店を待っています。
ホッキ貝は焼きホッキ貝ってのもあるんですけど、やっぱり握りとなれば活ホッキ貝ですよね。
ボタンエビ、頭がないとほんとにお間抜け。で、頭ついてなくても構わないと言えば構わないものの、なんだか損をしたような気持ちになりました。

かのこ姫、夏らしいドレスかわいいわね。ワンチャンはこういう楽しみがあっていいですよね。
お菓子の事は専門用語になると全くわからないけど、とにかく美味しそうで、見た目だけでそそられました♪
返信する
ひよこぐみさん大きな (にゃんにゃん)
2025-07-13 11:23:37
ひよこぐみさん、こんにちは♪

ふんどしって、食べ物だからちょっと嫌だなって気がします。でも地元あたりじゃずーっと昔からそう言われてきたんでしょうから、遠く離れた私がとやかく言えることではありませんですよね。

お弁当の黒く見えるのはひじきです。
鮭弁当と鯖弁当は同じお値段なんです。多分、だから鮭より安価な鯖のほうはご飯がまぜご飯になってるのかなって思いました。
さすが魚屋だと思いましたね。本当に鮭も鯖もおいしかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。