
我が家では通年、
ほとんど切れることなく
大きな寸胴鍋で作ったカレーを
小分けにして
冷凍保存しています。
そんなカレーのアレンジで
一番好きなのが
「焼きチーズカレー」。
ま、そんなことで
今夜は
カレーを使った簡単調理。
そんな日の夕食です

本日のドリンクは
ジントニック

真鯛のカルパッチョ
レタスや玉葱など生野菜の上に
薄めのそぎ切りにした
真鯛を並べて
刻んだ黒生胡椒と
崩したピンクペッパーを
散らしたもの。
※ 瓶の「瀬戸内カルパッチョ
ドレッシング」は、
旅行の際にわざわざ広島で
買ってきたものですが
なんと…、
東京の我が家の近くでも
販売されていました…。

焼きチーズカレー
温かいご飯の上に
ポークカレーをかけ、
ピザ用とろけるチーズをのせて
オーブンで焼いたもの。
上の緑は
みじん切りのパセリです。
カレーを少し大きく
⇊

なんだか…ちょっと
ランチのような
夕食になってしまったけれど。
ご飯もカレーもチーズも
好きなので
美味しくいただきました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
凄いです
本格的なカレーですもんね
何処の焼きチーズカレーを見ても、やっぱり
にゃんにゃんさんのは一番美味しそうに見えます
真鯛のカルパッチョもとっても美味しそうです( ´ ▽ ` )ノ
今日も素敵な1日をお過ごし下さいね♪
カレーは夫も私も好きなので、なくなると、またすぐに作るようにしています。休日のランチも温めるだけで食べられて重宝しています。
ところで…
かこさん、お誕生日おめでとうございます!
凄いご馳走でしたね。
そして、お友達などからのお祝い電話やlineなどなど、また、ご家族からのプレゼント。
良い一年のスタートになりましたよね。
そうそう、今朝の天気予報で東京よりも山形のほうが気温が高いと知りました。
お天気もかこさんの心も日本晴れですねぇ♪
広島のドレッシング、嬉しいようなちょっぴりガッカリのような?
そうですねぇ、カレーに関しては大量の玉葱炒めは夫の担当ですから、ま、たしかに合作ですね。
だけど…、私は運転もしないので、大量の玉葱や1キロ以上のお肉など、買い物担当もなかなか大変です。
瓶は重いですから、ってキャリーに入れちゃうからいいんですけど、東京のしかも我が家の近くのお店で見た時には「えっ !」って、ほんとうにびっくりガッカリでした。
パスタの日のように時々登場する 飲みーーーではない普通の晩ご飯(^^)
何を隠そう 私はにゃんにゃんさんちの『おつまみ拝見』にやってくるメニュー泥棒ですから(笑)
と言いつつ、よそ様のカレーを拝見すると何とな〜く カレーのクチになるのはなぜ?夕方 外出から帰る時にやられる魅惑の香りシリーズ ちわのベスト3は
❶カレー
❷焼き魚
❸ガーリック系の香り
スミマセン‥今日の私は支離滅裂です💦
食べ物の匂いって敏感になると言うか…凄く感じますよねぇ。
些か余談になって恐縮ですが、数年前まで、我が家の近所に中華屋をされているお宅がありました。お店は少し離れたところにあるのですが、家でスープを作って出来たものをお店に運ばれているようで、我が家の一帯は中華の匂いに包まれていました。(それについては近隣から苦情もあったそうです)
大将がご高齢なところに奥さまが亡くなり、お店を辞められたので今は全く匂わないのですが、不思議なことに町の中華屋さんの前を通るとき、あの匂いを懐かしく思い出します。
❶カレー
❷焼き魚
❸ガーリック系の香り
強く強く同意します♪
しておけば…焼きチーズカレーいつでも
食べれるんですよね。
にゃんにゃんさんのお宅のカレーは大量の玉葱を
寸胴鍋で炒めて本格的ですもんね。
エバリン社食カレーだとがっかりするけど
焼きチーズカレーだとルンルンなんですよね。
時間ある時に…焼きチーズカレー用に
カレー作るかなぁ~(笑)
今は各県のアンテナショップがあるから…
現地に行かなくても買えるモノ増えましたよね。
私は特に洋食の知識がなかったので数年前に、月一で老舗レストランの料理長が教えていらっしゃる教室に一年間だけ通いました。多くのことを学びましたが、特に、それまでいい加減に作っていたカレーは勉強になりました。なんでも教えを受けるって大事だと、その時に思いましたね。
今日の貴ブログはコメントしたいことが満載ですが…、そうもいきませんから特に感じたことを。
まず、萩の方からの贈り物ですけれど、どれも珍しくて良いものばかり。その中でも目を引いたのは、伝統紋様コースター。これ、良いですねぇ。萩は一度行ったことがあるけれど学生の頃だったのであまり記憶にありません。大人になりすぎた今、是非、また行ってみたいものです。
藤沢野菜、本当に羨ましいです。中でもベビーコーン、国産の生は美味しいですよねぇ。
社食、それぞれの器も洒落ていて、そそられました♪