今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

千代むすびを楽しむ酒の会

2018年11月27日 | 外食

 

 

ご自宅が近いので

親しくしているお鮨屋さん。

そこの大将から

千代むすびを楽しむ酒の会

なんてのを

試みにやるので来ませんか?と、

声をかけていただきました。

 

お鮨屋さんには

数日前に行ったばかりだけど…

会費も安価だし

なかなか出回らないお酒も飲めると聞き、

夫ともども

参加させていただきました。

 

いただいたパンフレットには、

美味い肴・美味い酒・美味い鮨

千代むすび酒造渾身のお酒を

お楽しみください。

なんて謳ってあります。

 

渾身の酒ってどんなもんだか

飲んでやろうじゃないの…

ま、そんなことで…。

 

総勢10数名の人たちが集まり

千代むすびを楽しむ酒の会」が

スタート。

 

「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な

鳥取県境港市、

水木しげるロードにある蔵元からいらした

千代むすび酒造の方ですが

この方が料理に合わせたお酒を

次々に出してくださいました。

 

ちなみに、この方

後ろ姿はなんとなく若く見えますが

お孫さんもいらっしゃるそうで

前から見るとそれなりのお年でした。

ま、そんなことはお酒に関係ないけど…

さすが蔵元に長年勤務されているだけあり

人当たりも良く

お酒のことにはとても詳しかった。

 

 

11月5日発売の限定品。

初搾り無濾過原酒生

純米吟醸山田錦

フレッシュな香りと爽やかな味わいで

最初から何杯か飲んでしまいました。

 

 

この水は販売品ではないそうですが

島根県大東町に専用タンクを設置し、

仕込時期には毎日汲みに行かれるとか。

 

やや軟水だというこのお水、

願わくば

毎日飲みたいくらい美味しかった。

 

 

このお鮨屋さんの肴は

だいたいいつも同じ。

だから数日前とほとんど同じだけど

まったく飽きません。

 

 

次々出される肴はとにかく美味しい

ま、お酒を飲む会だから

いいんだけど…

とにかくお酒がすすみます。

 

 

純米大吟醸 強力40

奥深い旨みと豊かなコクがあり

いや~、これは美味しかった。

意地汚く手酌で何杯か飲みました。

 

新しい酒が登場する都度

千代むすび酒造の方から

いろいろ細かい説明があります。

そのときには

「ほぉー」だとか「へぇー」なんて

相づちを打ちながら聞いていますが

残念ながら…

すっかり忘れています。

 

 

カツオの塩たたき

黄すだち・にんにくの醤油漬

青葱・たでのスプラウト

目の前で切り分けられるカツオは

見ただけで

脂がのっているのがよくわかりました。

一口食べたときの美味しさは感動もので

隣席のオジサンも「おーっ」とうなり声。

 

ちなみに、このオジサン、

私よりも年上に見えたので

私も気を遣い、

時々お酌をしたり

丁寧語で話したりしていました。

けれど…途中で、

私よりも些か年下だとわかり

「ええっ!?」

声には出さなかったけど…、正直、

実年齢よりも一回り上に見えました。

ま、これもお酒に関係ないことだけど…。

 

 

大吟醸袋取りしずく酒

醪(もろみ)の袋を吊るし

時間をかけて搾るそうで

ふくよかな旨みがあり

贅沢なお酒です。

 

 

こなき純米 山田錦辛口

さすが水木しげるロードにある蔵元らしく

インパクトのあるラベルですが

自己主張の強いお酒が続いたので

キレは良いものの

かなり淡麗に感じました。

 

 

白身魚の唐揚げぽん酢和え

これは大好きなので

奥の調理場で揚げる香りが漂ったとき

「やったぁー!!」って思いました。

いつものように、おいしかった。

 

 

純米 強力60 

このお酒は熱燗でいただきました。

私はお燗したお酒はあまり好みません。

なのでお猪口一杯だけを

ゆっくりいただきましたが

お隣の年下オジサンが

「あー、美味しい。私は燗酒が好きで」

なんて仰っていました。

 

 

純米吟醸 強力 おおにごり

見ておわかりの通り、

白濁した濁り酒です。

かつては、どぶろくなんて言いました。

 

もうこのあたりになると

かなり酔っていて。

お隣の年下オジサンも気を使って

時々お酌をしてくださるし、

蔵元からいらした方も注いで廻られます。

杯を重ねるばかりで…。

 

そんな中、

にぎりになりましたが

本日はお酒の写真で長くなりましたので

省略して三種類だけアップします。 

 

車海老

 

 

海老そぼろが入ったコハダ

 

 

巻物5種

 

最後まで楽しかった。

途中じゃんけん大会があり、

夫には前掛け、私は盃があたりました。

ともに千代むすび酒造さんの提供品。

 

お酒もいっぱい飲んで

すっかり酔いました。

 

 

お鮨屋さんを後にして帰る際

離れた席にいらした4人組と

同じ道になりましたが

「アグネスホテルで一人待ってるから

これからそこのバーに行くんだけど

ご一緒しませんか?」と、

誘ってくださいました。

 

ちなみに私たちはお鮨屋さんで

一度も会話をしませんでしたが

誘う方も誘われた方も

酔った勢いというか成り行きで

結局、神楽坂2丁目にある

アグネスホテルに向かうことに。 

 

Entree A オントレ・アー)

半地下にあるバーですが

私は随分久しぶりで

旧店名の『K’s Bar』以来。

 

 

 

 

私はソルティドッグ

 

 

夫はバーボンのロック

 

 

数時間前に初めて会った人たちと

親しくバーで飲んでいる…。

しかも、

私たちよりずっと若い人たちと。

なんとも不思議なことですが

それがほんとうに楽しかったのです。

みんな酔っているせいもあってか

話も弾みました。

 

夫と私は一杯だけ飲んで

お先に失礼しましたが

別れ際に

女性三人と次々ハグしたりして

忘れられない夜になりました。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓↓ 


人気ブログランキング
  

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 蓮根で挟んだつくね・白いか | トップ | ニラの卵とじ鍋 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます😃 (マリア)
2018-11-27 08:51:32
随分楽しい夜を過ごされて
良かったですね😆💕✨
美味しさ楽しさが
伝わって来ます😁

カツオの塩たたき
凄く美味しそうですね🙋
ゴクンとなりました😁

それにしてもにゃんにゃんさん
お酒🍶よく召し上がって
羨ましいです😵
私も以前は🍶の会に
よく参加させて頂きましたが
今はほんの少ししか
頂けません😅
おまけにバーまでも😵
ハグをしてのお別れ
素敵ですね✨
マリアさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-27 09:02:36
おはようございます♪
相変わらず早くて…、ビックリします♪

この歳になると、初めての人とお話しして楽しいなんてことはほんとうに少ないですが、面白くて楽しい夜でした。
まわりはごくごく普通の人たちで可笑しいことも冗談の一つもない会話なのに楽しくて…、ついお酒も飲み過ぎました。
以前にも書いたかもしれませんが、実は…、私はロックなんです。日本酒もワインもロックでしか飲めなくなりました。ともだちには「金魚酒」なんて言われてます。そう、金魚も泳げるくらいアルコールが薄いお酒だから…。
やっぱり嬉しかったのは、若い人たちにバーへ誘っていただきお別れにハグもして、なんだか有り難かったです♪
おはようございます (かこ)
2018-11-27 09:12:46
うわぁ〜〜
素敵なネーミングの会ですね!
お酒もいろいろ呑まれて、どれも
美味しそうなおつまみが沢山・・
そして握りに巻物も、美味しそう
ですね(๑・̑◡・̑๑)

初めての出会いが思い出の出会いに
なられたようで良かったです(*゚∀゚*)
楽しい様子が凄くわかります♬
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-27 09:23:10
おはようございます♪
そちらも寒いながら穏やかな気候のようですね。

ほんとうに…、
飲んでやったわい!!
食ってやったわい!!
そんな夜でした。
思いもかけず楽しい夜になりました。元気で飲み喰い出来ることに感謝した夜でもありました♪

かこさん、随分遠くの美容室ですね。でも、とてもよくわかります。美容師さんやかかりつけの医師など、結局、技術のうまさもありますがお人柄が良いんですよね。私も今週予約していますが歯科は片道1時間かかります。我が家の周りには、石を投げればあたるとまで言われるくらい歯科がありますが、やっぱり先生のお人柄が良くて通い続けています。
千代むすび (セレンディピティ)
2018-11-27 16:33:43
にゃんにゃんさん、こんにちは。
千代むすび... お寿司の名前?と思ったら酒造さんのお名前でしたか。
鳥取から蔵元さんがいらして
銘酒とそれにあわせた酒器と、おいしい肴と...
なんとも粋な集まりですね。
お酒もお料理もお寿司もおいしそうで、
楽しい雰囲気が伝わってきました。
にゃんにゃんさんの”お酒には関係ないけど”の2つに
思わず笑ってしまいました。^^
新しい出会いもあって、すてきな時間をすごされましたね。
セレンディピティさん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-27 17:46:42
こんばんは♪

何の気なしに出掛けたお酒の会で、思いもかけない楽しい時を過ごしました。
ちょっと飲み過ぎて…、朝はキツかったです…。

ところで、グッチ裕三さんはお料理もお上手ですが、多彩な方ですよね。
セレンディピティさんのブログを拝見して、もうずっとずっと以前、グッチさんが歌の物真似番組に出ていらした時のことを思い出しました。
グッチさんが外人シンガーの歌を物まねされた後に、感想を求められた審査員の針すなおさん(漫画家)が「私はこの歌を聴いたことがありません。けれどグッチさんが歌われたのですからよく似ているだろうと思います」と仰いました。私もそのとき同様に思いました。遠い昔のことです。
Unknown (たか20)
2018-11-27 20:55:55
こんばんわ。本当に良いお酒と楽しい時間をすごされたようで楽しさが伝わってきました。
御夫婦ともに「よいお酒を召し上がる」のがいいですね。私はもともとお酒がのめません。本当にうらやましいですね。昨年の夏に大腸がんで大腸を30センチ取る手術をし一年無事に生き延びております。食べたい物もあまり食べる事が難しいのですが、にゃんにゃん様のブログを拝見いたしまして食べた気になっております。これからも楽みにしております。猫のかい坊ちゃんの事も楽しみにしております。
たか20さん♪ (にゃんにゃん)
2018-11-27 21:38:50
こんばんは♪
お久しぶりです。
たか20さん、大変な手術をなさってたんですね。
そんな中で、こんな飲み喰いするブログを見ていただき有り難く思います。
ところで、たね君はお元気ですか?
ウチのカイは寒くなって寝てばかりです。
もう、学校に行くわけじゃなし、就職するわけじゃなし、ましてや結婚して子育てをするわけじゃないので
ただただ、甘やかしたいだけ甘やかしています。

日に日に寒くなります。たか20さんもたねさんも、ご自愛くださいますように。
嬉しいコメントをありがとうございました♪

コメントを投稿