今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

暑い日に熱いシチューって どうよ…

2023年08月10日 | 家ごはん

 

 

スーパーの野菜売り場で

キャベツを見た途端、

「あ…、今夜はロールキャベツにしよう」

と、思ってしまったのです。

 

そんなわけで

暑い日に熱々のロールキャベツを

クリームシチューで食べることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

 

 

トマトとバジルのブルスケッタ

ブルスケッタは

オリーブオイルを塗って焼いたパンに

ニンニクの切り口をこすりつけるのが

一般的な手順だと思われますが

我が家は

パンにオリーブオイルを塗ったあと、

更におろしニンニクものせてから

焼いています。

 

ピリッと刺激的な

ニンニク効果で更に旨し

 

 

 

 

真鯛のカルパッチョ

晒したスライス玉葱を敷いた上に

薄く切った真鯛のお刺身をのせ

レモン風味のドレッシングを

かけまわしてから

小さなバジル葉と

生タイプの黒胡椒を散らして。

 

 

ロールキャベツの

クリームシチュー

 

ロールキャベツを切ってみれば

キャベツの中は

合いびき肉や玉葱など。

 

 

コトコト煮込んだシチューは

ロールキャベツと人参だけ。

※ 出来上がりに

パセリを散らしています。

 

外は暑いけれど

家の中は涼しくしているので

美味しくいただきました。

 

夏の熱々クリームシチュー

悪くありません

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 水道工事の日 | トップ | 和食の定番、鰻・とろろ芋・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べたいものを食べて元気になる (ZUYA)
2023-08-10 08:27:00
おはようございます

実はここ数日「洋食」を欲していますので、よだれが出そうなぐらい美味しそうなシチューです

近所に行きつけの3軒あるのですが、1軒は移転のため長期休業、1軒は里帰り(カナダ)のため短期休業、残る1軒は予約を取るのが大変...ならばと家で作ればアヴォカドが固く...

今夜は食事当番ですが、うちはシチュー作ったらまたトラブルかなぁ...
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2023-08-10 08:40:57
ZUYAさん、おはようございます♪
って、はやっ !!

「アボカドあるあるだわぁ~」朝、貴ブログを拝見したとき、おもったこと。

外は寒くても暖房が効いているし、暑いときにはクーラーで冷たくしていますから、結局、何を食べても関係ないですよね。

あのね、チャッチャッと作ったブルスケッタだけど、PAULのパンでこの「雫」ってのがよく合って美味しかったです。

ま、夜と言わず、お昼にはどこかのお店でワインをどうぞ♪
おはようございます (かこ)
2023-08-10 08:46:40
暑い時に熱い物、最高です
シチュー、とっても美味しそうです
私も夫からのリクエストで
熱いのを作ろうかな?なんて考えていた所です
暑い時期だからこそ、また違う美味しさも
ありますね♪
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2023-08-10 08:56:39
かこさん、おはようございます♪

真夏でも部屋は涼しいので、熱いものは全く構わないのですが、それよりも逆に部屋を涼しくしているものだから、シチューがエアコンの冷気で、シチューを注ぐ前に一応器は熱湯を入れて温めていたものの冷めるのが早いような。

昨日が37℃で今日は35℃って、凄いですね。東京都心も今日は35℃だそうですけど…。
そんな日も、かこさん宅の食卓は野菜一杯で料理の内容も涼し気。
キレイな食卓でした♪
Unknown (mika)
2023-08-10 10:18:58
おはようございます☀

暑い夏に熱々のシチュー美味しそうですね‼️
今日から夏休みで時間もあるしキャベツも
あるのでひき肉はないからササミでミンチ
作って自分のため(笑)にロールキャベツ🥬
作りまーす🐾🐾🐾🐾
ブルースケッタ🍅そんなに好きじゃないんだけど
これは大好きなんです❤️
この手のものは美味しいパン🥖かどうかが
重要ですよね。
やっぱりPAULはパン🥖そのまま食べても
美味しいですもんね😋
カルパッチョも目にも優しい色合いで
ほっこりしちゃいました❤️
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-08-10 12:03:24
mikaさん、こんにちは♪

涼しい部屋で熱々のシチュー、なかなか美味しい。
だけど…、エアコンで冷めやすいのがちょっと残念…。
あと、PAULの「雫(プレーン)」カットされて売られているのですが、これがね、実にブルスケッタに適していると思うのです。
神楽坂界隈は、フランスパンが初めて作られた「関口ベーカリー」も近く、いつの間にかパン屋さんの多い町になっちゃったけれど、やっぱりPAULは美味しいって思います。

初めて、山本屋海苔店でかき氷って聞いた時、随分思い切ったことをやるもんだなって思いましたが、食べたことはありません。mikaさんのブログを拝見して、こりゃ食べなくっちゃ!!って思いましたね。

それにしても、今日から夏休みって嬉しいわねぇ。
ま、かのこ姫とベタベタしてお過ごしください♪
Unknown (ひよこぐみ)
2023-08-10 14:49:32
暑い日に熱い煮込み、昔の人が聞いたらびっくりですね。
冷房や冷たい飲み物でどうしても体が冷えますから、
かえって理に適っているかも。
作る方は暑くてたまらないかもしれませんが。
いいかも^^ (ちわ)
2023-08-10 16:33:15
こんにちは♬

さすがにこれだけ暑かったらエアコンは必須になりますから そんな中でのシチューはかえってご馳走です。しかもロールキャベツと人参 ゴテゴテしないのがかえっていいかもデス^^
美味しいブルスケッタとシチュー。サイコーです。我が家も牛すじ煮込みなんかしちゃいました(笑)

あ^^アノカタ この日は鯛がありましたね💛お利口に座ってるんだものね~ご褒美は欲しいよね~
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2023-08-10 17:53:04
ひよこぐみさん、こんにちは♪

>昔の人が聞いたらびっくりですね
なるほどねぇ、考えたこともなかったですけれど、たしかに、びっくりですね。
想像力が凄いなって、この一行には、私もびっくりですけれど…。

皆さんのコメントに書きましたが、エアコンが効いていると温かいものは冷えやすくて…、そこが問題です…。
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2023-08-10 17:58:26
ちわさん、こんにちは♪

昔は、ロールキャベツは一皿に二個入れていましたが、もうちょっといけません。ゴテゴテしたくてもできなくなっちゃって…。

それよりも、「牛すじ煮込み」がピピッときて、それ、美味しそう。

大きな鯛のサクだったのですが、カルパッチョ用に、薄く薄く切るのがなかなか難しくて…、削れちゃったのがかなり出てしまい、思いのほかアノカタの胃袋に収まることに…。

コメントを投稿