今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

焼き鳥屋さんへ

2023年06月23日 | 外食

焼鳥 心 柏 (しんぱく)

(文京区水道2丁目)

 

夫に用事が出来、電話をしたら

「今夜はどこかに食べに行こうか」

と、言います。

「あー、そりゃいいね」。

 

 

薄暮になるころ、

職場を出たと連絡があったので、

私はてくてく歩いて

お隣の区へ向かいます。

神田川を渡る前に

夫と出会ったので

心柏」さんへは一緒に入りました。

 

 

何はともあれ、

生ビールでスタート。

お通しは「しらすおろし」ですが…

大根が辛味大根かと思うくらい…

とても辛かった。

 

 

フルーツトマト

これが…、甘くて

もう一皿頼みたいくらい

美味しかったです。

 

 

ここから

焼き鳥の写真に入りますが

正直なところ、

焼鳥の写真は案外つまらないもの。

 

ま、だけど、

鶏肉の部位の勉強のつもりで

見ていただきたいと思います。

 

10本のコースをお願いしました。

※ 一皿に2本のっていますが

ひとり、1本です。

 

こころ

( 心臓 )

クセがなく

あっさりした味わいです。

 

 

も も

( 足の付け根 )

焼鳥の中でも定番中の定番。

やわらかく旨味が強いです。

 

 

砂 肝

( 胃袋 筋胃 )

やや淡泊なれど、

独特の香ばしさがあります。

 

 

せせり

( 首肉 )

多少スジっぽさがあるものの

歯ごたえがあり、

噛むほどに肉汁が出てきます。

 

 

ささみ ( 山葵 )

( むね肉に近い小胸筋 )

鶏肉の正肉の中で最も脂肪が少なく

高たんぱく、低カロリー。

山葵とよく合います。

 

 

手羽先

( 翼 )

骨からのエキスが

肉を一層美味しくしています。

 

 

ヤゲン軟骨

( むね肉の先端部 )

肉のジューシーさと、

軟骨のコリコリ感が共存しています。

 

 

あ か

( 腿の内側 )

やわらかく、

比較的脂がのっていて

ジューシー。

 

 

レバー

( 肝臓 )

独特の濃厚さと甘いコクがあり、

ふわりとやわらかい食感。

 

 

つくね (卵黄)

( 挽肉と野菜 )

軟骨を合わせるお店も多いですが

外はカリッと、中はジューシー。

 

 

この焼き鳥屋さんは

夫のお気に入り。

以前はこの後の〆に

ミニ親子丼などを

食べたりしたものですが

さすがにもうお腹がいっぱい。

 

お店を出た後は

またまた神田川を渡って

てくてく歩いて帰りました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 豚眠菜園 | トップ | 回転寿司&デパ地下総菜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mika)
2023-06-23 10:07:09
もぅ…最初の出だしの…
薄暮になるころで…胸キュン
文学的だわぁ~
こういう言葉をふつーにつかえるにゃんにゃんさん
すごいです。
心柏さん外見からしてもステキなお店ですね。
しらすおろし大好きです。
辛味大根かと…あんまり辛いのは苦手だな。
焼き鳥~あか➡初めてです。
内臓系が苦手なので…焼き鳥食べれるの
もも・ささみ・手羽・せせり・つくね位
って結構食べれますね(笑)
Unknown (ひよこぐみ)
2023-06-23 10:09:42
ご主人と待ち合わせの途上で出会うなんて素敵。
あかという部位を初めて知りました。
レバーとつくね以外は塩でしょうか。
歩いて行ける所にお店があると、帰りは腹ごなしに歩けるのがいいですね。
mikaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-06-23 10:24:18
mikaさん、おはようございます♪

そんなそんな…、文学的センスはゼロですから、そんな風に書いていただくと、おどおどしちゃいます。
マッサージの先生が、「外で飲むなら、焼き鳥を食べて焼酎を飲むのが体には一番です」って、口癖なんですが、なかなか行かず…久しぶりでした。
そうそう、あかって珍しいので「どこの部分ですか?」って聞いてしまいました。
そっか…、mikaさんは、焼き鳥はコースじゃなく、アラカルトっていうか、単品で頼むタイプですね。

社食、凄く楽しみ。RF1のお店は我が家からのお散歩コースにもあるので、食べたことのなかったコロッケが美味しそうだから、今度買ってみたいと思います。
で、私は白ご飯に鮭は大好きなんだけど、エバリンおねえちゃまは、そうじゃないのね。ま、それぞれ好き好きだから仕方ないですね。
ベロ出してるお姫様、凄くかわいい♪
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2023-06-23 10:31:32
ひよこぐみさん、おはようございます♪

>待ち合わせの途上で出会うなんて素敵。
って、全然素敵じゃないですよ。ま、ね、時間がわかるから、もともと合わせる時間に家を出るので、会いたくなくても会っちゃう…。

タレか塩かですが、私はなんてのんきなんだろうと思いました。そんなこと考えもしないで、ただ出されたものを食べただけ。
で、改めて考えてみたら…、砂肝だけが塩で、何もなかったのがささみ。レバーとつくねは濃い目のタレで、あとは軽いタレだったと思います。
そういえば、お隣のお客様はいちいち塩でとかタレでって仰っていましたが、私たちは大将にお任せという気楽さでした。
Unknown (A.Yamada)
2023-06-23 14:23:07
「今夜はどこかに食べに行こうか」なんて言われてみたいです♡ 

焼き鳥のコース良いですね。
鶏の部位も勉強もさせていただきました。
心臓の部位は「こころ」なんですね。
以前から気になっていた「せせり」も判明(笑)
「あか」は好みかも。。。
にゃんにゃんさんの味の説明が分かりやすく、想像していたら焼き鳥が無性に食べたくなってきました(;^ω^)

「今夜は焼き鳥が食べたい!!!」と言ってみようかな…相手にはされないと思いますが(^^;)
A.Yamadaさん♪ (にゃんにゃん)
2023-06-23 14:32:42
A.Yamadaさん、こんにちは♪

要は、二人とも外食が嫌いじゃないってことだけです。
それと、高齢になって、賄いも面倒な年齢になってきましたしね。
ほんとうは好きな部位を注文すれば良いのでしょうけれど、もう、そんなことまでもが面倒になってきて、コースをお願いしています。

そうそう、私はマグロの生ハムって食べたことがありません。カルパッチョ、勉強になりました♪
Unknown (まーちん)
2023-06-23 15:21:58
こんにちは♪

焼き鳥ってこんなに種類があるのですね♪
焼鳥屋さんには行ったことがないので…ツクネとネギマくらいしか知りませんでした。
美味しそうな🍅ですね
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2023-06-23 17:27:47
まーちんさん、こんばんは♪

私が食べた10本は、コースゆえか割とオーソドックスなものですが、メニューを見ると、もっともっと種類があって、なんだか聞いたこともないようなのもあります。
マッサージの先生に「外食するときには焼き鳥
を食べて焼酎を飲むのが良い」って言われますけれど、焼鳥屋さんにはなかなか足を運びません…。
Unknown (ゆきこ)
2023-06-24 07:16:18
おはようございます☀

江戸川橋周辺はお馴染みの居酒屋さんはじめ、鰻屋さんも焼き鳥屋さんなど神楽坂を少し離れてもたくさんいいお店がありますね〜。

焼き鳥屋さん暫く行ってないので行きたくなりました。
私は今日は焼肉でした〜。
ゆきこさん♪ (にゃんにゃん)
2023-06-24 08:33:58
ゆきこさん、おはようございます♪

神田川に沿った新目白通りは、その昔、赤尾浪士が討ち入りした際、堀部安兵衛が駆けつけた道だと言われていますが、なんだか…嘘っぽいですけどね。
ま、そんな昔からある町ですし、今は後楽園とも近く、隠れた良いお店も多々あります。すぐ近くには半年予約が取れないってイタリアンだったかフレンチだったかのお店もあるくらい。
我が家からは、てくてく歩くのですが、この界隈のお店は結構好きです♪

コメントを投稿