ゴリさんのほっと一息日記

スポーツトレーナー活動報告です。
スポーツを通して皆さんが「ハッピーライフ」送れるお手伝いをしています。

体育家庭教師

2011年06月30日 | Weblog
今日は小学生の体育家庭教師。

音楽を使ってリズムを取ったり、
でんぐり返しをやったりしました。

出来なかった事を出来るようになった時の
子どもの笑顔は素晴らしいです。

どんなに疲れていても
元気をくれます。

もう少し頑張ろう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

学生スポーツの難しさ

2011年06月29日 | Weblog
誰でも自分に後輩が出来たら嬉しかった事です。
それが特に学生スポーツではその想いが強いです。

ただ、先輩に教えるだけの技術があれば
チームが上手に回っていきます。

1番学生スポーツで怖いのは
何も努力をしなくて上級生になってしまい
突然先輩風を吹かせてしまう事です。

教える事に夢中になり
学ぶ事を忘れてしまう。

私のサポートしているチームの1つが
このような雰囲気が漂っています。

1番成長しているのが下級生。
上級生は成長が見えない。

私も以前は同じような状況だったので
今の状況がよくわかります。

でも私もこの状況をどうやって変えていけばいいのか
試行錯誤しているのも事実。

何が正解で何が間違っているか
最後の結果が出るまでは分かりません。

しかし、正解に近付ける事は出来るはず。
毎日悩みます…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

歩くこと

2011年06月28日 | Weblog
今日は長い距離を歩き回りました。

歩く事はとても大切な事。

現代人は歩く事が減ってきました。

だからこそ意識的に歩き、
そして人間らしい生活を過ごす事が
とても大切だと思います。

ちょっとだけ歩いてみる。
その気持ちが大切です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

子ども達の成長

2011年06月27日 | Weblog
暑い日が続きますが、
子ども達は元気!

体操教室でも元気に動き回っています。

初めの頃は、鬼ごっこを少しやると
「疲れた~」と言って、
座ったり寝転んでいた子ども達が
「次は何をやるの?
  休憩いらないから早くやろう!」
う~ん、成長は嬉しいです。

もうすぐ夏休みにも入るので
スポーツがもっと好きになって
夏休みがエンジョイ出来るように
なって欲しいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月末は嫌い。

2011年06月26日 | Weblog
月末になるとトレーナー以外の仕事が
たくさん出てきて疲れてきます。

30分デスクワークするなら
マラソン出た方が楽な私にとって
これは苦痛の何物でもないです。

専門家を雇いたいですが
まだそこまで余裕はありません。

これも今後のための勉強!
辛い事から逃げていては
子ども達やお客様にも頑張ってとは
言えないです。

頑張ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まさかの…

2011年06月25日 | Weblog
今日新しいお客様を担当したんですが、
まさかの某大学で
アメフトのマネージャーをされていたお客様でした!

私のプロフィールを見て
アメフトをしていたのを知り
声をかけてくださりました。

現役時代のライバル校だったので
私は興味津々!

アメフトはまだまだマイナースポーツなので
関係者と知り合うのは珍しい事。

今日はちょっと運気が上がった感じがしました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏本格化

2011年06月24日 | Weblog
急激な暑さに皆さん驚いているところでしょう。

私も外での仕事が多いためか
季節の変わりをとても感じます。

マラソン会では暑さになれるため
ゆっくりしたペースで水分をしっかり摂りながら
進めています。

夏はもっと暑く長いのでマイペースが大切になってきます。

今年は節電の影響で室内も
例年に比べて暑くなります。

夏バテ防止のためにも
外でしっかりと運動していきましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まだまだ続く

2011年06月23日 | Weblog
今朝大きな地震がありました。

まだまだ続く恐怖。

今から梅雨や台風など自然の猛威が続きます。

東北の方々の復興はまだまだ先です。

議員さんは何をしているのでしょうか…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

真夏日

2011年06月22日 | Weblog
今日は本当に暑かったですね。
日中は死ぬかと思いました。

今日は都内でも真夏日だったそうですが、
この言い方も変えた方がと思うのですが
どうでしょうか?

なぜなら、
真夏はもっと暑い!

真夏日と言われると
今が1番暑いみたいに思ってしまいます。

でも寒いより暑い方が好きなので
早く夏が来て欲しいと思いながら
今日も自転車でノリノリです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

熱中症

2011年06月21日 | Weblog
世の中節電モードです。

元々日本は電気をよく使っていたので
これぐらいが良いのでと思います。

しかし、電車の中なども冷房が切られていたりします。

一時間ぐらい満員電車で汗をかき続ければ
熱中症や脱水症状になります。

症状に気付いた時には基本的に手遅れです。
水筒やペットボトルなどを持って
こまめに水分を取り入れていきましょう!

これから夏日が続きます。

夏バテ防止のためにも
ご飯を食べて水分摂って
節電していきましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Katsuya Noshi
HP:http://www.bonbody.com
Blog:http://blog.goo.ne.jp/katsuya_noshi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆