ゴリさんのほっと一息日記

スポーツトレーナー活動報告です。
スポーツを通して皆さんが「ハッピーライフ」送れるお手伝いをしています。

サポートチームの試合サポート

2014年11月29日 | Weblog
今日はサポートチームの試合
秋のリーグ最終戦です。



対戦チームは駒澤大学

相手は優勝のかかった大一番。

対する東工大は残念ながら二部との入替戦が決定してまった試合。



この差は大きかった…

随所にいいプレーもあったんですが
今年一年の課題であったミスが
今日も出てしまいました。

こういう試合トレーナーとして
もっと何か出来たのでは…と考えてしまいます。

テーピングや栄養、トレーニングなど
頭の中でグルグル回ってます。

特に雨の中の試合だったので
事前準備が非常に難しかったですが
それはどのチームも同じ。

明日は朝から反省会です。

みんな体操

2014年11月28日 | Weblog
今日の午前中はマラソン会

相変わらず素人とは思えないダッシュトレーニング。
マラソンなのにダッシュを走らされてるお客様(笑)

ダッシュトレーニングの後はマラソン。
さすがに足がガクガク。

でもみなさんよく頑張ってました。
素晴らしい!

午後は新百合ケ丘体操教室



相変わらずのみんなの元気に
腰痛吹っ飛びました!



小学生クラスでは運動会。
今日は小学生相手に幼稚園児が金星をあげて優勝!
しかも2位も幼稚園児。

みんなよく頑張りました。

ママ&子ども体操教室

2014年11月27日 | Weblog
今日はママも子どももトレーニング頑張る日!

まずは新百合ケ丘のママトレーニング。
今日もダンス頑張りました。

久しぶりのママもいたので少し説明しながらのダンストレーニング。
ダンス終わったらしっかり筋トレも行いました。
明日会った時に筋肉痛きてるか楽しみです。

終わったら今日は営業も兼ねてペアストレッチ。
20分だけのストレッチだったんですが
とても気持ち良さそうでした。

特に硬いと思っていたお客様は実は硬くなくて、
別の筋肉をほぐす事によってハムストリングの柔軟性が
改善されてビックリしてました。

そんなペアストレッチが60分3240円です。
いかがですか?

午後は鶴川でもママトレーニング。
子どもの体操教室に来てるママからの依頼で
子ども体操教室前に開催されました。

10年ぶりぐらいの体操と言ってたママもいて
かなりフラフラ。
ゴリトレーニング辛すぎ(笑)

どうしてママに体力つけて欲しいかと言うと
子ども達の体力に負けてはいけないからです。

ダイエットも大切ですが
ただ痩せる事よりもパパやママは
子どものためにも体力つけて欲しい!

いつまでも子ども達と本気のドッチボールをして欲しい。





今日ゴリさんは諸事情により腰が痛かったんですが
子ども達は御構い無しに遊んできます。

いつでもどこでも子ども達は全力です。
全力のパワーに答えるためにも
大人も全力でいきましょう!

体力つけましょう!

2014年11月26日 | Weblog
グローバル社会で世界に目を向けてる会社や子ども達が多いですが
体力作りのトレーニングやボランティアなどには
目を背けてる日本人が多いです。

そんな人も多いですが
今日は朝からパーソナルトレーニング



仕事前にトレーニングをするとスッキリします。
体力つけると仕事もはかどります。

私もパーソナルトレーニング指導が終わってから
個人的なトレーニング!

筋力トレーニング60分と有酸素運動60分



子どもだけではなく
大人も頑張って体力つけましょう!

そんなママ達に朗報です。

新百合ケ丘で行ってるママトレーニングを
明日13:10から鶴川ポプリホールでも開催します。

ご興味ある方や体力つけたい方は
ぜひご参加ください。

菊川体操教室

2014年11月25日 | Weblog
今日は菊川体操教室



小学生クラスは運動会で
激しく順位を争っているのですが
幼稚園クラスや2歳クラスも残って見学中。

これもBon Body体操教室の特徴

終わったから帰りましょうではなく、
人数などに余裕があれば上のクラスや下のクラスにも
残って参加したりします。

16時からのレッスンなのに14時前に来てる生徒もたくさんいます。

子ども達が早く行きたい!
残って遊びたい!
そんな教室にしたいと思いレッスンしてるのですが
少しずつそんな教室になってきて嬉しいです。

子ども達の笑顔

2014年11月24日 | Weblog
今日は子ども体操教室

祝日なので普段来れないパパも見に来てくれたので
子ども達は良いところを見せようと
普段よりテンション高め!



パパとドッチボールも出来てみんな良かったね。

いつもは家族のために外で働いてるパパ達。
子どもたちの成長を見せれて喜んでました。

習い事と言うよりスポーツを楽しんで楽しんで楽しんで楽しんでもらってる
体操教室なのでビックリされるかもしれませんが
子ども達の笑顔が一番の幸せですね。

スポーツの楽しさを教えたい!

2014年11月23日 | Weblog
今日の子ども体育家庭教師は
「うんてい」と「縄跳び」



うんていはぶら下がって向こうまで行くのが大切と思ってませんか?
達成感はありますがそれ以上でもそれ以下でもないので
向こうまで行けるようになったら子ども達はうんていで
遊ばなくなります。

だから私は体育家庭教師では
お猿ごっこなど少し遊びも入れながら
うんていを教えていきます。

そうするとうんていが辛いものから
遊び道具に変わります!

縄跳びも一緒。



フォームや回し方が悪いと前回し100回跳べるかもしれませんが
二重跳びなどの応用は難しくなります。

だからいろんな跳び方を一緒に遊びながら教えていきます。
その延長線上に前回しや二重跳びがあります。

まずは子ども達に全てのスポーツを好きになってもらうこと。

これって簡単そうでとても難しい。

昨日の体操教室で生徒の1人が
「ゴリさんのやった体操は全部おかしい!
面白い!」
と言ってくれました。

スポーツって楽しく面白いものですよね。

オリンピック選手がインタビューで
「今日は楽しめました」
と言ってます。
オリンピック選手も行き着く場所は
楽しむ事なんですよね。

子どもがスポーツに何を望んでいるか
面白い記事がネットにありました。

はじめて逆上がり出来た少女の一言に衝撃
LINK
http://shoichikasuo.hatenablog.com/entry/2014/11/22/121010#OwRamOv.smart_mailto

運動の楽しさを教える事って
簡単そうで一番難しいと思います。
ただ楽しいだけではダメ。
楽しいけど運動能力も上げないといけない。

だから指導者は毎日勉強も必要です。

この三連休に読んでる本です。



一冊ドイツ語もあるので大変(つД`)ノ

速読習おうかな…

チームサポート

2014年11月22日 | Weblog
今日はチームサポート

来週にはリーグ最終戦
最後の追い込みに選手も全力で頑張ってます。



チームサポートとして
選手のケアやトレーニングなどで
選手の能力向上などがあります。

ただ追い込むだけではなく
チームの練習状況などを考えて強度や内容を考えます。

このプログラム作成が一番難しい。
トレーニング時間ギリギリまで考えます。

何がベストか?
自分の判断で選手も含めてチーム全体に影響があります。

チームが勝てるように。
そして一部に残れるようにサポートしていきます。

子どもに負けないトレーニング

2014年11月21日 | Weblog
今日の午前中は新百合ケ丘でマラソン教室



最近距離をたくさん走ってきたので
今日はフォームの再確認といつもと違ったトレーニング。

ダッシュです!

ダッシュなんて何年ぶり?ぐらい久しぶりに走り回ったママ達。

子ども達と遊ぶには欠かすことのできない運動なんですが
大人は走りませんよね。

ゴリトレーニングはそんなこと許しません(笑)
ママ達も走ってもらいます!

午後の体操教室でも子ども達はダッシュしまくり。



だからこそ大人も常に見本を見せるため
走らなきゃいけませんね。

時々体操教室の体験に来た子どもが私が走るとビックリします。
子ども達の中では大人が走るのは頭にないんですね。

全力で一緒に遊ぶからこそ子ども達はプレゼントくれます。



いつもありがとう!

そんな照れなくても(笑)



そんな子ども達といつまでも楽しく体操出来るように
いつまでもトレーニング頑張ります!

体力つけて元気になりましょう

2014年11月20日 | Weblog
今日の午前中はママの体操教室。

最近ダンスレッスンをしています。
ママ達はやった事のない動きに悪戦苦闘。
でも体力あるママが多く
60分踊り続けても楽しんでました。
特にマラソン会のママ達はレッスン終わっても
残って筋トレやダンスをずっとやってました(笑)

午後は子ども体操教室

体操教室では心技体の体をとても大切に教えています。



日本人は技術が高いがフィジカルが弱いために
世界でなかなか戦えません。
錦織圭選手も今までフィジカルトレーニングを1時間しかしてなかったのを
2時間に増やしました。

それは日本人は出来たか出来なかったかの2択で判断してしまうからです。

体操教室では出来たら褒める。出来なかったら努力を褒める。
やらなかったら怒る。
やったら褒める。

ここを徹底して指導してます。

なぜならやれば体力はつくからです。

ゴリの体操教室のドッチボールは
ボールは1人1個!
だからボールを待ってる生徒なんていません。
常にボールを投げて
ボールを追いかけてます。



当たっても外野に行く事もありません。
時間のある限りドッチボールを楽しみます。

心技体のピラミッドでは体は1番下で全てを支えてます。
ここが弱いとぐらつきます。
だから底辺を大切にします。

子どもも親も体力ないから風邪をひきやすいです。
そして子どもが大切だからと予防接種や薬を
子ども達に投入します。

残念です…

お客様に
「ゴリさんは本当元気で体調も悪くならなくて羨ましい」
とよく言われます。

でもゴリも常に元気でいる訳ではありません。

暇さえあればトレーニングしますし、
暇さえあればストレッチしますし、
暇さえあれば勉強してます。
食事も気をつけます。
お酒もほとんど飲みません。
タバコも吸いません。
薬飲みません。

何が大切か?
何が必要か?

今日も皆さんの笑顔に
正解を見つけたと思いながら頑張ってます!