ゴリさんのほっと一息日記

スポーツトレーナー活動報告です。
スポーツを通して皆さんが「ハッピーライフ」送れるお手伝いをしています。

チームトレーニング

2014年08月31日 | Weblog
今日はチームサポート

トレーニングはなにもチームを強くするためだけではなく
怪我を防止するためにもトレーニングします。

アメフトなどはコンタクトスポーツなので
首のトレーニングは不可欠です。



サポートチームには今年から首のトレーニングに
変化をもたらしてます。

やればいいと言う事ではなく
どうすれば首や頭の怪我を防げるかがポイントです。

そこで私は首の強化の時間を減らしてでも
ある部位のトレーニング時間を今年は増やしました。

すると今年は脳震盪などの怪我が少なくなりました。

効果がしっかり出てます。

練習をしっかり出来ると言う事が
チームを強くするポイント。
選手がBestな状態で練習出来るように
サポートしていきたいと思います。

ヨーイドン!

2014年08月30日 | Weblog
今日の体操教室はかけっこ教室



子ども達に走るコツをお話してきました。

話してる相手は子どもではなく
パパやママなんですが
子ども達にも理解してもらうための言葉選びが
1番難しい。

でも子ども達にとっては
楽しく走ることが1番のようです。



まずは体を動かすことが1番ですね。

紙飛行機

2014年08月29日 | Weblog
今日は体操教室



ボール投げが上手に教えるのが難しいので
みんなで紙飛行機やってます。

(昔19の歌詞にもありましたね。
好きだったのにどこ行ったんでしょう?)

力の抜き方や手首を使って投げたりと
投げるための要素がたくさん詰まってます。

その後にドッチボール



以前は怖がってずっと後ろで逃げ回っていた
子ども達も積極的に前に出て投げるようになりました。

夏休みも終わり来週からは通常のレッスンや
子ども達もみんな戻ってきます。

みんなに会えるのが楽しみ!

怪我の恐ろしさ

2014年08月27日 | Weblog
先日の試合で香川選手が
脳震盪により試合途中で交代してしまいました。



でもここで驚くべきは脳震盪になってから
しばらくプレーを続けた事。

サッカーでもトップクラスのプレミアリーグで
このような対応になるんですね。

サッカーもヘディングなどで
頭に強い衝撃を受けます。
そんな中で脳震盪の選手をピッチに送り出すと言うことは
セカンドインパクトシンドロームの可能性があります。

これはとても恐ろしいこと。



アメフトやラグビーなどでは
脳震盪になったら医師の診断のもと
必ず試合も練習もアウトします。

子どもや選手などを指導する立場にある人は
しっかりと怪我についての知識と責任を持って
指導して欲しいです。

大阪桐蔭優勝

2014年08月25日 | Weblog
おめでとうございます!

地元である大阪代表の
大阪桐蔭が見事甲子園で優勝を決めました。



やっぱり高校野球は何度見ても
感動しますね。

私も部活ばかりやってきた学生生活を過ごしていたので
彼らがどれだけ頑張ってるかよく分かります。

センスだけでは勝てません。
努力したチームにしか結果は出ません。
努力したチームが必ず勝てるとは限りませんが
努力したチームしか勝てないですもんね。

そんなセリフを聞いた事があります。
間違いないですね。

努力があるからこそ
これだけの人を引きつけます。

気持ちがのない物に人は動きません。
熱い気持ちを持って私も頑張りたい!

子どもは技術?体力?

2014年08月23日 | Weblog
子どもの指導をしてると悩む事があります。
技術を教えるべきか?
体力をつけさせるべきか?

私はいろんな子どもを指導してる事や
様々な年代の方を指導してる経験などを踏まえて
体力をつけるべきと考えています。

例えば高校生を指導してると
あるスポーツの技術はすごいです。
全国大会にも出場してる選手です。

でもそのスポーツの練習時間以外ほとんど動かないので
体重がどんどん増えてます。

注意はしてるのですが
運動が嫌いと言われました。

大人も同じように痩せたいけども運動は嫌い。
疲れた、体調悪いから運動しない。
こういう言葉を仕事をしてると
よく聞きます。

今の子ども達は心技体の「技」が
ピラミッドの中でどんどん大きくなってしまってます。

特に指導は技術の部分を担当するので
とにかく技術を教え込みます。
もちろん技術も大切ですが
心技体もしっかり教え込んでいきたいと考えてます。

今日私の先生とも言える方からのメールでも言われました。

「しっかり身体を鍛えて、しっかり技術を学び、しっかり心を鍛える。
そんな子ども達に成長させてあげて欲しい。
そして子ども指導のセミナーの資料作成やってくれないか?」

最後の一言が一番の目的だった事は明らかですが、
子ども達の成長に少しでもサポート出来るように
頑張っていきたいです。


チラシ配り

2014年08月22日 | Weblog
今日の朝はチラシ配り

来週無料体験会を行う菊川体操教室周辺で
チラシを配布。



この炎天下
出歩いてる人も少なく
なかなか配布出来ない!

なのでBlogで必死に告知中(笑)

26日は無料体験会

9月から本格的に指導です。

菊川、森下周辺の皆様
よろしくお願いします。

キャンプ後の体操教室

2014年08月21日 | Weblog
キャンプから帰った翌日には
体操教室!

みんな元気!
疲れてるのは大人だけ(笑)



私も久振りに疲れました。

今回お世話になったアメリカキャンプ村のスタッフから
「こんな元気で人懐っこい子ども達は見たことない。
食事の準備も片付けも子ども達がやっていて驚きました。
何より本当に楽しそうで嬉しかったです」
とお言葉を頂きました。

私もとても良かったです。

頑張ろう!

ゴリキャンプ

2014年08月20日 | Weblog
昨日と今日はサマーキャンプ



上は小学5年生
下は3歳の合計22名で奥多摩でサマーキャンプ

新百合ヶ丘から電車に揺られて2時間30分



そこからバスで10分



アメリカキャンプ村でキャンプです

初日は水遊びや魚掴み





BBQに花火と夜まで休憩時間なく
盛りだくさんのイベント三昧

2日目はアスレチック



結構本格的なアスレチックで
サポートのスタッフもタジタジ…



終わったらここで初めての休憩時間と思いきや
またも始まってしまった川遊び

子ども達のゴリさんに集中攻撃でゴリさんビショビショ

周りのお客様からあの子ども達にいじめられてる大人は誰だ?
的な目線と笑い顔にも負けず子ども達と真剣水遊び

全てのイベントを終えて片付けを始めようと思ったら
雷がゴロゴロ

急いで片付けてまたバスに乗り込み
無事に帰宅

何度イベントをやっても家族に子ども達を返す時の
子ども達の喜びと家族の笑顔を見る瞬間が一番大好きです。

今年もサマーキャンプご参加ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。